• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四星のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

夏季休業に突入

夏季休業に突入夏休みになれば溜まっているDIY作業を

進めようと張り切っていましたが、

作業場が溜まった作業の材料で

大変なことになっていたため、

昨日まで片付けしてましたww

とりあえず、作業場所が確保できたのでDIY作業開始です♪

とりあえず、部屋の一番手前にあった『インダクションチャンバーもどき』用の材料を午前中に片付けました。

効果はとりあえず午後に買い物に行くのでその際に確かめてみましょう。

まぁ、効果無くても見た目のインパクトでOKということにしましょうww

さて、今晩も依頼品の作成も進めなければ♪
Posted at 2009/08/11 11:57:23 | コメント(0) | クルマ
2009年08月05日 イイね!

家で打ち上げ花火!!ヽ(`▽´)/

家で打ち上げ花火!!ヽ(`▽´)/セガトイズから8月1日に発売された『家あげ花火』なるおもちゃを購入しました(^^)

今年は姫様にも打ち上げ花火を見せてやりたいなぁ

と思いつつも、近くで大きな花火大会も少ない為どう

しようかと考えていたら、ネットでこのおもちゃを発見

して即ネット買いですww

実際使ってみると、かなりの花火の種類があり、打ち上げ音も結構リアルで価格帯からすると有りな

おもちゃと感じました♪

大きな花火は結構リアルですが、小さな花火は投影感は否めないかも(^^;

ただ、姫様は近くであまりに大きな花火と打ち上げ音がするため泣いちゃいましたww
Posted at 2009/08/05 20:20:53 | コメント(1) | 日記
2009年07月11日 イイね!

第1段!部品配布プチin豊中乙

第1段!部品配布プチin豊中乙GENchanさん主催の部品配布プチオフ弟1段が7月11日に開催されました。

残念ながら、豊中Dでの集合には中国豊中出口を横目に宝塚まで行ってしまった自分は間に合いませんでしたが、何とかヤマダ電気北伊丹取り付けプチプチオフには間に合いましたww
何台作業したのかikasamachanさんとfuzikazuさんがフル稼働で今日パーツ受け取ったメンバーはほとんど取り付けできたのでは??
ホントご苦労さまでした。

その後、ラーメン魁力屋でプチプチプチオフがあり唐揚げ定食を食べながらメイクランさんとメーターパネルなんかのお話をしつつ、食事後ガレージでわいわいと雑談しながら過ごしていると、ランダープラスさんが遅れて登場し、またガヤガヤ...
@関西では珍しく店の明かりがあるうちに一旦お開きということでラーメン屋を後にし、自分は日曜の仕事と奥様の言いつけがあるのでここで退散しましたが、プチプチプチプチオフは近くのサイザリアでお茶会と相成ったそうです。

ikasamachanさん、fuzikazuさん取り付けありがとうございました。
日曜にランダーにもぐって取り付けしなくて済みましたし、おかげで奥様にバレずにいいもの購入して帰れましたw

GENchanさん受け取ったパーツはお墓にはもっていけませんが外しませんのでランダーとお別れするまではしっかり愛用させていただきますよ!
とかいってD:5にすぐ乗り換えたりしちゃったりして~(^^;

nainobuさん、遠路はるばるお疲れさまでした。
来週もあるので忘れずに参加してくださいねww

ハン@サムさん、材料買ってきたらメッセージお送りしますね。
新居に引っ越してから初めての発光エンブレム製作なので忘れていましたが、この作業には微妙にカーブしている曲面にあわせてトースターでアクリル板を焼く必要があるのですが、新居にはトースターなるものが無いので、近くの実家からパクッてきますww

ikasamachanさん、ドアスイッチは各扉ごとにC-313コネクタに実配線できてますね。多分常時DC12V流れていて、ドアが開く(ドアスイッチがOFFになる)とDC12Vが無くなりエタックスがドアが開いていると判断するんじゃないかと。
 ※配線横取りするときはダイオードを忘れずに!!
 ・フロントドア(L)C-313 12番ピン(緑配線)
 ・フロントドア(R)C-313 16番ピン(黄配線)
 ・リアドア(L)C-313 7番ピン(赤配線)
 ・リアドア(R)C-313 8番ピン(黒配線)

以上

変更履歴:タイトルの誤字修正ww

Posted at 2009/07/12 01:29:29 | コメント(3) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

オリーブサイダーバー

オリーブサイダー先週末に何かとテレビで取り上げていたので取り寄せしてみました。

味は…

テレビでは大人のサイダーという何も伝わらないコメントをアナウンサーがのべていましたが実際は、ほんのり甘味があり、強すぎない炭酸の刺激と相まってごくごくと飲め、後味もスッキリ切れ目のある味でした。

ただ、個人的にはテレビはなんでも過剰評価だなといった感じです。
Posted at 2009/07/02 07:39:19 | コメント(4) | 日記
2009年06月14日 イイね!

日付が変わってしまったけど

日付が変わってしまったけど14日は結婚一周年目の記念日だったのですが、子供も小さいので、実家の親が持ってきてくれた高いとこの焼き肉屋の肉で、焼き肉ホームパーティーバースデーとなりましたわーい(嬉しい顔)
来年は外でパーティーかなグッド(上向き矢印)
デザートはシャトレーゼのショートケーキショートケーキをたくさん用意してましたが、肉でお腹いっぱいであえなく今日の朝食にww
スイカも余ってるし、昼食は大変だぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


1日家ですごしていたので、車の作業も少しだけできました。
あとは色を付けたエポキシ樹脂を流し込んで固めれば、純正スモークサイドマーカーのできあがり~(?)
固まるまで1週間はかかるけど…
Posted at 2009/06/15 00:35:36 | コメント(8) | 日記

プロフィール

「デリカミニ~」
何シテル?   09/11 06:33
今はデリカミニを地味にいじって楽しんでいきます♪ ここでの出会いも何かの縁です。 いじった結果を見てってください( ̄人 ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 22:10:28
D:5専用マッドフラップCarbon Plate&新型D:5専用マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 19:23:21
GS YUASA ECO.R ECT-80D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:32:31

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
数年単身赴任でD5に乗れないので、妻用に燃費と維持費の安いデリカミニに乗り換えました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5からの乗換です。 ディーゼルには抵抗がありましたが、慣れれば力強さもあって良いです ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
訳あってアウトランダーから急遽乗り換えました。 ボチボチD:5もDIYしていきますので ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
◆2011年7月2日にD:5へ乗り換えました ◆グレード  アウトランダーG 7人乗り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation