• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四星のブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

分別回収リサイクル

分別回収近所のセブンイレブンで見つけました。

バイトが作ったようには見えませんが、近くの学生とのコラボレーションでしょうか。
これだけ回収箱を主張されると、分別しなきゃと思うものですねわーい(嬉しい顔)

しかし、ペットボトルひとつでもラベル、ペット、キャップと3種類にも分別回収され、それぞれリサイクルさていくことを考えると、材質を統一したペットボトルに変わる製品が作れないものかと思ってしまいますリサイクル
日本の頭のいい人達、頑張ってください芽


あっ、そうそう言い忘れましたがこの時私は缶コーヒーを買って飲みましたがそれが何か?
Posted at 2009/02/02 20:05:17 | コメント(3) | 日記
2009年02月02日 イイね!

これはなんだ?

これはなんだ?写真は道路にあるレーンを示すポールですが、上部から垂れ下がっているヒラヒラは一体何物??
動きもしないし反射もしない…

…もしかしてエルビス好きですか?
Posted at 2009/02/02 12:33:51 | コメント(5) | 日記
2009年01月31日 イイね!

もてなしのココロ

もてなしのココロいつの間にやら1月も最終日となりました。

遅ればせながら2009年あけましておめでとうございますw

特にブログネタもないのですが・・・

本日、Myランダーも車検に出しました(^^)

特に四星LEDウインカーバルブも指摘は無いようですので安心しました。

車検が終われば色々と作り置きになってたものを少しずつ付けていきましょう♪

しかし早いものでもう3年ですか。

ランダーのおかげで、数多のランダーオーナーさんや販売店・サービスマンさん達とすばらしい出会いができ感謝々です。

そういえば三菱自動車本社では来客者にコーヒー・紅茶を出さなくなったそうですね。

 ※ここから下は独り言になります。気分を害されるような文章があるかもしれませんがご容赦ください。

メーカーも色々と言い分はあるのでしょうが、お茶を出すことも『おもてなし』のサービスであると同時に、新規顧客やお得意様とのコミュニケーションを取るための一つのきっかけだと思うのです。
広報は色々と弁明を新聞などに回答していましたが、個人的にはどれも『しょうがないな』と思わせるような具体的な内容のものは無く、顧客からしてみればただの経費節減としか思えない。
確かに今は何十年に一度の危機的状況であることはわかりますが、そのしわ寄せを真っ先に顧客サービスに反映させてしまっては、比例して顧客も離れていくでしょうに。
役員さんのグリーン車・ビジネスクラスの使用中止もつい最近になって実施されたようですし、テコ入れするところは他にあったはず。
たとえば、社員が紙コップを使わず洗って再利用するコップを使い、コーヒーはやめてお茶のみに統一するとかでも費用は節減できるのでは?
『顧客サービス』は車と合わせて販売する『商品』だと考えた人はいたのかどうか。
新規顧客になるかもしれないという来客者に対してお茶を出すというもてなしを無くし、それを補う事のできる他のサービスを提供できるのか?TDLの社員さんたちのような熱心なサービス指導を行っているのであればまだしも、無理でしょうに。
いずれにせよ、種は違えど同じ営業マンとして、会社のしわ寄せを顧客サービスにあてたメーカーの取った施策には賛同できない。
とても苦しい時間を乗り越えてきた三菱自動車さんなんですから、こんな単純なことでまた評判を落とすような真似だけはして欲しくないものです。
Posted at 2009/01/31 20:00:27 | コメント(2) | 日記
2008年11月27日 イイね!

久しブログ

久しブログずいぶん久しブログです(^^)

ん~、子育ては楽しい♪

寝不足&仕事疲れで子育て疲労は全開ですが、

毎日表情を変えすくすくと育っていくわが子を見るのは

とても楽しいもんですね♪


まぁ、1ヶ月経ってそろそろ母子ともに落ち着いてきたので、

Diyも少しだけ再開です¢( ・_・) ン?

とりあえず、依頼品のヘッドライトイカリング化『i』Ver.です。

依頼内容は車検に通せてイカリングが付いていれば他は何でもありとのことなので、

こっそり他も弄ってしまいましょうww
Posted at 2008/11/27 22:17:57 | コメント(3) | 日記
2008年10月29日 イイね!

姫生誕!

姫生誕!昨日、10月28日11:32にやっとわが子に会うことができました(^^)/
3055g 55cmの元気な女の子です♪

10月27日の深夜から陣痛が始まり、約36時間の間ずっと妻の背中や腰をさすり続けの寝ずの看病を続けていましたが、産まれた後は不思議なくらいに疲れはスーッと抜けていきました。
10ヶ月間の妊娠生活と36時間の陣痛との戦いを乗りこてくれた妻には感謝仕切れない思いでいっぱいです。
立会分娩でしたが産まれた瞬間あまりのうれしさとありがたさにその場で泣きそうになりましたが、グッとこらえて最後まで笑顔で、帰宅してから一人でビール飲みながら枕を濡らしちゃいました(ノ-;)
退院後はどうやってお礼したらいいものなんでしょう(人-)謝謝(-人)謝謝

写真は顔出しokか本人確認が取れていないのでとりあえず目隠しですww
これからがんばってこの子が幸せに過ごしていける家庭を維持できるよう、仕事もがんばらねば!p(・∩・)q

しかし、病院を後にするころには顔ヒゲボーボーでびっくりしましたww
Posted at 2008/10/29 08:57:09 | コメント(18) | 日記

プロフィール

「デリカミニ~」
何シテル?   09/11 06:33
今はデリカミニを地味にいじって楽しんでいきます♪ ここでの出会いも何かの縁です。 いじった結果を見てってください( ̄人 ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 22:10:28
D:5専用マッドフラップCarbon Plate&新型D:5専用マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 19:23:21
GS YUASA ECO.R ECT-80D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:32:31

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
数年単身赴任でD5に乗れないので、妻用に燃費と維持費の安いデリカミニに乗り換えました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5からの乗換です。 ディーゼルには抵抗がありましたが、慣れれば力強さもあって良いです ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
訳あってアウトランダーから急遽乗り換えました。 ボチボチD:5もDIYしていきますので ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
◆2011年7月2日にD:5へ乗り換えました ◆グレード  アウトランダーG 7人乗り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation