• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四星のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

タイトルが長いので略ww

タイトルが長いので略wwタイトル「@関東の皆様、突然訪浜したのに迎撃体制組んでいただいてありがとうございました。またお会いしましょう。と思ったらお久しぶり&はじめまして「K-9さん」&「†拓海† さん」えっ「カタキチさん」と「カウさん」も来てくれるんですかさらに「モンキーマンさん」もお初ですねMMF帰りの人とか集まったら完全にジャックしてしまいますよ密会」
10月12日(日)乙でした。
タイトル打つだけで心が折れそうです...orz


では、以下本文...

 10月7日(火)は突然ブログで表明した訪浜アップにも関わらず、カタキチさんに音頭を取っていただき、カウさん・K-9さん・としぼぉまんさん・さくらんだぁさん・TAMIOさん・TAMIO妻さんに迎撃いただいてとても優位意義なお時間を過ごさせていただきまして誠にありがとうございました。

病み上がりとは思えないカタキチさんのマシンガントークも炸裂し、あっという間に日付が変わる時間帯になってしまいましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか(^^;
カタキチさんに宜しくお伝えいただいた方や、残念ながらタイミングが合わなくてお会いできなかった方々も、近いうちに横浜・東京へまたお伺いしますので、その際は特に用事が無ければ宜しくしてやってください(^^)

そして、10月12日(日)開催の密会(?)でカウさん・K-9さん・としぼぉまんさん・カタキチさんとはまた5日ぶりにお会いできたわけですが、どうでしょう?
@関東はこんな感じでいつもゆるゆるですが雰囲気味わっていただけましたか??ww

MMF帰りの方、残念ながら密会のみ参加の方、総勢2●台のオーナーの皆様お疲れさまでした。
フリートークあり、パーツ販売あり、取り付け作業あり、なんでもアリー!な@関西の密会ですが、これからもこのままで行きましょうww

PS:丸源には名物ラーメンがあるらしい!?


Posted at 2008/10/13 03:23:59 | コメント(8) | クルマ
2008年10月12日 イイね!

防水コンセントの盗電防止××

防水コンセントの盗電防止××先日、オール電化にした際に、ガス湯沸かし器が取り外しとなり屋外のコンセントがむき出しになってしまいましたΣ(゜□゜;)

さすがにこのままだと、粗悪な工事業者による近隣工事中の盗電などが心配な為、防犯方法を考えることに。

初めはこういった防水コンセントに鍵が付いたタイプものでもあるだろうと思っていたのですが、意外や意外と無いんですね(* ̄- ̄)

しょうがないので、無いものは自作しようとホームセンターへε=ε=ヘ( ゜∇゜)ノ

しばらく商品を見ながらアイデアを考えた結果、いたってシンプルにコンセントがさせないようにする方法を取ることに。

1.材料
 厚み1mmのアルミ棒、100円ショップの南京錠

2.作業方法
 ①防水コンセントカバーにアルミ棒がささるように穴あけ加工します。

 ②アルミ棒の片側を折り曲げ、アルミ棒が防水コンセントカバーを貫通する長さで、南京錠がかかる径の穴をあけます。

 ③アルミ棒を防水コンセントカバーに挿し込み、南京錠をかければ完成です。

他にも色々なやり方があるでしょうが、自分なりに最安で手間のかからない方法でやってみました。

簡易防犯としては十分な出来かと。

これから発売のiMiVEの充電はほとんど屋外でしょうし、こういった防犯用品もメーカーで製作してオプション売りすればオーナーには優しいかなぁ・・・って感じがしました。

そういえば、受け入れ準備は整ったし早くiMiVE発売しないかなぁ~。
Posted at 2008/10/12 18:52:53 | コメント(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

自分迎撃されましたww

カウさんをはじめこんな平日に迎撃いただきました@関東の皆様、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


携帯からのアップなので詳しくはまた家に帰ってからと言うことで取り急ぎお礼おばm(__)m

カタキチさん、急な企画ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/10/08 00:21:28 | コメント(8) | 日記
2008年10月06日 イイね!

今日は横浜だぁ~

今日は横浜だぁ~中堅社員研修で、今日明日泊まりで東神奈川です晴れ

一日目も無事に終わり、こんな時間から酎ハイバタピーTIMEでするんるん

あぁ、なんて贅沢な時間の使い方でしょうww
Posted at 2008/10/06 19:18:21 | コメント(4) | 日記
2008年09月30日 イイね!

カマ掘られたからストリームに乗り換えだい!!(゚∀゚ )

カマ掘られたからストリームに乗り換えだい!!(゚∀゚ )なんてことはありません( ̄ー ̄)

自分は三菱車オンリーなのでww

とりあえず納豆に豆腐と梅干を混ぜて鰹節をかけたものをつまみに、ビール飲みながらブログアップですww

今日ランダー君を、会社つながりの整備工場(ニッ●ン系なんだけどw)へ預けてきました。
本当はDの担当さんが気にかけてくれてどうなりましたかと連絡くれたので、Dで修理お願いすれば良かったんですが、今回は板金とかなり目立つ大きさの塗装があるため、顔を知る職人さんにお任せすることにしました。
お付き合いもあるしねww
無事にランダー治ったらDに挨拶いっとこ。

とりあえず代車は保険屋さんが準備したのですが、昨日のそのやり取りがコレだ!

...1・2・3

保険屋:「アウトランダーはどのような車ですか?」

小生:(# ゚Д゚)&( ゚Д゚)ハァ?

小生:「車の保険扱ってるのに専門は法律だけですか?SUVですよSUV(-_-メ)」

保険屋:「SUVってセダンみたいな車でしょうか?」

小生:(# ゚Д゚)&( ゚Д゚)ハァ?

小生:「SUVだって言ってるでしょ??(-_-メ)ネットで調べて確かめたらいいんじゃないですか?」

保険屋:「あっ、そうですねすぐに調べます」

待ち時間:( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )

保険屋:「すみません、アウトランダーを現在切らしておりましてすぐに準備できるのはWISH、ストリーム、ラフェスタの3台なのですが」

小生:(# ゚Д゚)&( ゚Д゚)ハァ?

小生;「何故三菱車が無い上に全部排気量下がってるの?」

保険屋:「すみません。三菱車は取り扱っていない為ご用意できないんです。排気量についてはすみません良くわかっていませんでした。」

小生:『さっき君アウトランダーは現在切らしてるって言ったよね?言ったよね?確かに??(-_-メ)』と心でキレ突っ込みしながら、
排気量についてはガソリン代も高いし5ナンバーサイズでいいやということで、
「じゃあ、黒のストリームのナビ付きで年式は最新のヤツで禁煙車を今日中に用意して持ってきて」

保険屋:「今日ですか?今日はちょっとこのような時間ですし・・・」

小生:「今日だよ今日、すぐに修理に出さないといけないし、あの状態じゃ買い物にもいけやしないでしょ(-_-メ)」

保険屋:「ちょっとレンタカー会社と相談しますので折り返しお電話いたします。」

小生:「10分待つからすぐに連絡してね」
   ...この時すでに16:00を回っており、まず今日中の配車は無理なのはわかっているのですけどね。

待ち時間:3分くらい

保険屋:「やはり本日中の配車は難しいのですが?」

小生:「ハァ?じゃあ今日の買い物の足はどうするの?明日以降はまた仕事だから車修理に出せなくなるんだけど?(-_-メ)」
   ...白々しいヤツだねぇww

保険屋:「誠に申し訳ありません。明日お仕事が終わられた後にお渡しさせていただけませんでしょうか?」

小生:「じゃあ、修理工場に夕方までに預けておいてくれる?後で取りに行くから」

保険屋:「はい承知しました。コチラから修理工場へは連絡させていただきます。」

といった感じで次の日取りに行くと、

「白じゃん!!」ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

まぁ、ナビもちゃんとついて禁煙で新しい型だし、たまには白に乗るのもありかなと別に気にはならないのですが、とりあえず今日また苦情連絡しましょうww

今回わかったことは、保険屋さんは車そのものに関する知識を持ってる人は少ないのかも知れないということ。
代車に関してはこと細かく説明しないと、悪気は無いんでしょうが伝わらない可能性があるといいうことですかね。

とりあえずせっかくなので借り物ストリームを隅々まで分析しちゃいましょうww
何か参考になるといいなぁ~♪


あっ!最後まで駄文を読んでいただいたんですねw
どうもありがとうございます (人-)謝謝(-人)謝謝
Posted at 2008/10/01 01:55:56 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「デリカミニ~」
何シテル?   09/11 06:33
今はデリカミニを地味にいじって楽しんでいきます♪ ここでの出会いも何かの縁です。 いじった結果を見てってください( ̄人 ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 22:10:28
D:5専用マッドフラップCarbon Plate&新型D:5専用マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 19:23:21
GS YUASA ECO.R ECT-80D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:32:31

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
数年単身赴任でD5に乗れないので、妻用に燃費と維持費の安いデリカミニに乗り換えました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5からの乗換です。 ディーゼルには抵抗がありましたが、慣れれば力強さもあって良いです ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
訳あってアウトランダーから急遽乗り換えました。 ボチボチD:5もDIYしていきますので ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
◆2011年7月2日にD:5へ乗り換えました ◆グレード  アウトランダーG 7人乗り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation