• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四星のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

商談成立

商談成立早速ですが、本日D:5の契約をおこなってきました。

Dの担当さんが何のキャンペーンも無いこの次期にかなりがんばってくれたおかげで、

商戦時期でないことを差しひいてもお得な契約をさせていただきました。

しかし、改めて考えてみてもD:5はいい値段しますねぇ~ ^^;

納車は来月末か部品の入荷時期に合わせてということになりそうです。

それまでにナビやらなんやら外す部品は山済みなのでがんばらないと。

今のランダーとはあと1ヶ月そこそこの付き合いとはなりますが、

残された時間、毎週洗車して大事に乗りたいと思います♪
Posted at 2011/05/29 23:33:38 | コメント(6) | 日記
2011年05月28日 イイね!

結論はやはり・・・

結論はやはり・・・1ヶ月の間で数々の車に試乗し次車を検討してきましたが、

やはり三菱車から離れる気にはなれなかったため、

D:5に乗り換えることにしました^^

車高の高さの問題を車外品ステップをつけてある程度補えさえすれば

今後家族が大きくなっても問題ありませんし、

購入コストを除けば、D:5はいい車、乗りたかった車なので^^

D:2についてもモニターとして試乗しましたがこれはコレでいい車でした。

欲を出せば、タイヤを太くして、長さを伸ばして7人乗りであったなら、

今回即購入となっていたかと思います。
Posted at 2011/05/28 22:53:02 | コメント(5) | 日記
2011年05月19日 イイね!

回想録

回想録帰宅中に携帯の画像整理していたら、ランダーのミニカーをケースから出して遊んでいる姫様の懐かしい写真がでてきましたわーい(嬉しい顔)


私としてはケースにしまっておきたかったのですが、姫様が『ブッブー、ランダー!』といいながら頂戴とせがんでいたのを思い出します涙揺れるハート
このあとは数日遊んで飽きてしまったんですけどねw


やっぱりランダーはいい車ですほっとした顔
一次的には仕方ないですが、せめてもうすぐ付き合い初めて10年になる三菱Dとのつながりぐらいは継続したいな猫2
Posted at 2011/05/19 22:31:50 | コメント(3) | 日記
2011年05月17日 イイね!

取り外すのも一苦労^^; (再UP)

取り外すのも一苦労^^; (再UP)今日はランダーに取り付けていた ドアノブスキャナー の取り外しと、

リアドアノブの純正品戻しをおこないました。

作って取り付ける時も大変でしたが、撤去の際も配線なんかを

より純正っぽく処理することにやっきになっていたため、

何処がドアノブスキャナーの配線だったか探しあてながらの作業で

結構時間がかかりました(^^;

ドアノブスキャナーも作るときは色々苦労したんだなぁと昔のブログを

見返していると、実家を出る前、結婚する前にランダーを購入して、色んな出来事があったなぁと、

すでに乗りかえる前提の回想モードに突入していたりしていなかったりw

とりあえずこの日はミニバンの定番を試乗に行ってきました。

あとは、セレナと意外なところでマ●ダのビアンテとか試乗して回る予定。

週末はD:2のモニターキャンペーンに申し込んだので、ランダーと一時交代です^^

考えか方を少し整理して、5.5人フル乗車して遠出する機会は1年に4回ほどで3年くらい乗れば、

三菱自さんも新車でているでしょうし、遠出の時だけミニバンレンタルすればトータル30万くらいと

すると、ミニバン買うよりは経済的かなぁ、なんてことも考えてのD:2モニタリングです。

今だったらi-MIEVみたいな遠乗レンタカー利用券30万円分プレゼント!とかあれば悩まなくて済むんですけどねw
Posted at 2011/05/17 22:41:12 | コメント(3) | 日記
2011年05月09日 イイね!

何故三菱には無いのか…

GWも世間一般的に終わり、通勤電車の混み具合もいつもの調子に戻ってきた今日この頃。


3月に二女が無事に産まれてくれたあと、嫁がある病気を発症したため、今後の事もあり今のランダーではドアの開閉や車内の取り回しに問題があるため、早々にスライドドア車への乗り換えが必要になりました。

しかし、三菱には200万前後のスライドドアのファミリーカーのラインナップが無いため、6人乗車の必要があるうちは、D:5しか選択肢がなく、価格的にも高くなるため、一旦三菱車を離れなければならない現実が…

父親の代から続いていた三菱オーナーとしては苦渋の決断を迫られており、休みの間もかなり悩みましたが結論はでず。

何故三菱にはこのクラスがないのでしょうねか。

近日中に結論はださなければならないため、今週も悩みます。
Posted at 2011/05/09 08:01:23 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「デリカミニ~」
何シテル?   09/11 06:33
今はデリカミニを地味にいじって楽しんでいきます♪ ここでの出会いも何かの縁です。 いじった結果を見てってください( ̄人 ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 22:10:28
D:5専用マッドフラップCarbon Plate&新型D:5専用マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 19:23:21
GS YUASA ECO.R ECT-80D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 15:32:31

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
数年単身赴任でD5に乗れないので、妻用に燃費と維持費の安いデリカミニに乗り換えました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5からの乗換です。 ディーゼルには抵抗がありましたが、慣れれば力強さもあって良いです ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
訳あってアウトランダーから急遽乗り換えました。 ボチボチD:5もDIYしていきますので ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
◆2011年7月2日にD:5へ乗り換えました ◆グレード  アウトランダーG 7人乗り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation