• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jdmcars4x4のブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

クスコ4点ハーネス

クスコ4点ハーネスハーネスを買ってたのですが、ロールケージをつけたため、ハーフウェイバーは直接つかないので、切ったり、穴あけしたりようやく着きました。シートベルトバックル側にアイボルトが邪魔でシートがスライドしないので、直付けです。4シーターだと簡単なんだけどな、、、最初っからサイトウロールケージオプションバー付きを買ってれば良かったとすごく後悔です。ハーフウェイのファッションバーヤフオクで売れたのに、、、でクスコのハーネスですが、いいです。ベルトが硬すぎず体に馴染むしリリースベルトも初めて使ったけど使えそう。強いて言えば、ベルト調節の金物が小さければ使わないとき、シートの穴から出しやすいかも
Posted at 2016/01/08 18:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2016年01月06日 イイね!

カプチーノリアホイールベアリング交換

カプチーノリアホイールベアリング交換ゴーゴーリアから音がするので交換にふみきりました。部品調達先はモノタロウです。全然整備がされてなかったのかアーム類のナットがガチガチです。みんから情報によるとプレス無しでもできるとの事なので、ハブを外していきます。ボールジョイントに付いている、コッターピン?(日本語名称がわかる人教えて下さい)がサビサビで4本とも穴から抜けません。ベアリング交換の際には用意しましょう。ハブはAssy で外して、マイナスでホジホジ、ハンマーで隙間を拡大して、隙間ができたらプーラーで。Cクリップとオイルシールを外して洗って、組み付けです。30mm,32mm,36mmなど大きめのソケットを駆使してベアリングを外したり入れたりしました。古いシールやベアリングも入れるときに使いますので、外し終わってもゴミ箱に入れないようにね。
穴に詰まった、ピンはドリルで揉んで、タップで修正。ボールジョイントのブーツからグリスが出てきていましたが、見なかったことにして終了にしました。ブーツも用意してから交換した方がいいですね。
Posted at 2016/01/06 22:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2016年01月06日 イイね!

アクティ インロック

アクティ インロック カプチーノの整備をする予定だったのですが問題が発生!軽トラアクティの鍵がなぜかイグニッションに刺さったまま鍵がかかっていました。いろいろ試した結果、木の棒をドアに無理矢理突っ込んでハンガーで開けました。30分ぐらい格闘して時間の無駄になりました。ネタができたのでアップします。
Posted at 2016/01/06 21:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2015年12月30日 イイね!

探せばある 純正同等 ローテンプサーモスタット

探せばある 純正同等 ローテンプサーモスタットラジエターホース周りやサーモスタットからクーラント漏れの跡が見受けられたので、交換ついでに何かの純正流用でちょっとローテンプになるのをグーグルで調べたらやっと見つかりました。
W44E-76.5が品番です。多分正解?44mmが外形で76、5が開く温度。その他の意味はわからないです。一応付きました。漏れもないです。針の動きも以前と同じようです。今までは82度なので少し早く開くだけです。鈴鹿サーキットでも問題なし。1290円送料込みでした。どっかで同じような商品を3000円以上で売っています。あっこの部品はネットで販売していながら最初は在庫ないからキャンセルさせそうになったのですが、何とか在庫が見つかったみたいで届きました。自己責任で、、、
Posted at 2015/12/30 15:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2015年12月26日 イイね!

HT07-5 タービン取り付け

HT07-5 タービン取り付けサーキット走行前日に取り付けたためアップできなかったので本日いたします。
部品どりから外したタービンを洗って確認したところ、HT07-5のようです。





取り付け時の注意点は

①エキマニが純正の場合はヒートカバーを外さないとつかないです。(自分は後から無理やり外しました、たぶんタービン本体もすでに加工済みかもしれません)
②ターボからのオイルのアダプターはHT07用のものが必要です。購入する時は注意です。
③リサーキュレーションパイプ?付近の加工&めくらが必要です。自分は部品どりについていたので、ラクでした
写真の加工でクリアランス0なのでいっぱい削りましょう。
④水回りは延長が必要です。20cmもあれば平気です。できれば90度に曲がったメタルのラインがすこしあるといいです。
⑤スズスポインテイクがラジエターサポートにぎりぎりになります。奥までしっかり押して締めましょう。
⑥ディーラーからもらったパーツの図で細かい部品を購入したのですが、タービンからオイルパンのリターンホースを注文したつもりでしたが、スプリングのようなホースカバーが届いてました。注文する時は確認して注文してください。エキマニを外す時は、エキマニナットだけでなく、スタッドボルトも購入したほうがいいです。自分は結局エキマニ外さなかったです。長い6角が必要です。ちょうどいい6角がなかったためやめました。排気漏れなし

感想
①ブーストの立ち上がりが少し純正より遅いです。なれれば別に平気、許容範囲です。
②純正のアクチュエーターで最大ブースト0.8ぐらいでした。アクセルオンですぐにフルブーストになるのは純正より5,600rpm上がった感じでした。
③高回転はどっかんターボのように劇的に速くなったようには感じませんでした。
④アクチュエーターにスプリングをつけてみましたが、多少ブーストが上がった感じがしましたがもっと強いばねに変更が必要だと思います。
⑤鈴鹿サーキットではS字カーブのところで大きいタービンのデメリットがでます。挙動が不安定です。たぶん足回りが関係していると思いますが、、、
⑥ストレートは大きくしてよかったと感じます。160km以上は出ていますがメーターが140kmまでなので最高速は不明です。

現在N2ECU、295CCインジェクターなどついているのでブーストは1.1kgまでは平気なようなのでそこまではブーストを上げて本来の性能を堪能したいです。

Posted at 2015/12/26 11:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「人も荷物も沢山積載できて助かります http://cvw.jp/b/1990103/46773192/
何シテル?   02/27 07:42
jdmcars4x4です。 以前はJB23のジムニーで遊んでましたが、車高をまた低くしたくなる衝動が沸いてきてカプチーノを購入しました。 キャンプも好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコリアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 12:21:31
MGR Customs ベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:57:10
トヨタ(純正) 電子インナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 21:14:37

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ひさしぶりにクルマを買ってDIYしたのでみんカラ投稿します
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
念願の4wd 一家に一台あると便利な軽トラック
スズキ カプチーノ なんちゃってバイパー (スズキ カプチーノ)
安いスポーツカーをゲットと思ったら錆びだらけでした。ほぼノーマルでサーキット走行に行った ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー ジムニー ジムニー アジャ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation