• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

マイレージ

マイレージ









期限ギリギリでようやく交換出来ました♪

今や長距離ドライブは年に1,2度ですし、
しかも、長距離ではいつも深夜の半額割引きを利用するので、
1000ポイント貯めるのは容易ではありませんねぇ~(^^;


還元率は周知の通りで、
以前のハイカと一緒で50000円分走行で8000円ですね。


ウ~ン・・・
8000円かぁ~
それこそ深夜割引を使えば、
往復700㎞程度ならドライブ行かれるぞ~~!

何を食べに行こうかなぁ~♪(^0^)


あっ

それとも首都高9周分!

大黒9往復分!

海底9潜り分!?(笑)
Posted at 2013/02/21 03:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETCのお話。 | クルマ
2006年09月09日 イイね!

ETCのお話②

ETCのお話②それでは、ETCの料金所での危ない話です。
お子様は真似しちゃダメヨ~!?

昨日も書いたように最近はダイブ装着車が増えて、
場合によってはETC専用レーンが1番混んでいるときもありますね。
まぁ、これも通勤で毎日利用している方は、自然に?やっている事でしょうから、改めて書くまでもないのですが・・・。

ある程度流れている時に限る話ですが、
ちょっとでも先に!早く!あの車よりも前へ!
ナ~ンテ!戦闘モード?の時に使います。

幾つか専用レーンがある時は瞬時にどこが空いているかを判断します。
案外1番左端の専用レーンが空いています。
これって、ETCが無い頃の料金所と一緒ですが・・・(笑)

心情的に1番右側の専用レーンへ向う方が多いようです。
こんな時に大きな料金所ですと、併用レーンが意外と空いています。
勿論、1台でもそこに居れば大きなバクチですが・・・
1台も居なければラッキー♪です。
最近は併用レーンでもバーがある所が増えてきましたが、
もしも・・・無ければ・・・100km/hで通過してもチャンと読み取ってくれるから
不正通行にはなりませんよ・・・と~っても危ないから・・・お薦めしませんけど(^^;

どこもかしこもメチャ混みの時・・・
諦めてください・・・(笑)
って言うか、妙案があればご指南くださ~い!

未だ装着していない方・・・
気がお強くて、大ヒンシュクを買う事に何のためらいもない方・・・
一般のレーンがけっこう並んでる!
ETC専用レーンはガラガラ!ナンテ時・・・
どうぞ、専用レーンへお進み下さい。
そこで、停車して係員を呼び出し現金で通行料をお支払い下さい。
一般レーンでまともに支払うよりダイブ早いです・・・。
ただ、くれぐれも後ろから突っ込まれないように・・・と、
大ヒンシュクに耐えて下さい・・・
これもお薦めはいたしません。。。。凸( ̄皿 ̄メ)


それとこれはあくまでも
ヘ~ッ!?そうなんだ~!って言う事例です。
我が千葉県はETCのモニター県だった事もあり、
初期の頃から色んな事を試されたツワモノ?がイッパイいらっしゃいます!
場所は云えませんが・・・
ある料金所のETCレーンはバーが有るにも拘らず、
80km/hで余裕で通過出来ちゃいます。

などなど・・・
料金所の手前、出た後にとトンでもないスピードでクロスしながら こんな調子で爆走される方がいますんで、
料金所での事故が激増しているんでしょうね。

そんなに急いで何処へ行く~?・・・ってワタクシが言うな!って?
とにかく安全運転ですぞ~!(*´σー`)エヘヘ

それから昨日の割引の裏技。
あれから又自分なりに調べてみました。
通勤割引は、例えば時間内に往復する用事などがある時は
絶対にカードを2枚持っているとお得ですね!
行きと帰り両方で割引が使えちゃいます。
ただし、東京、大阪近郊以外に居る時以外に限りますが・・・。
Posted at 2006/09/09 17:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ETCのお話。 | クルマ
2006年09月08日 イイね!

ETCのお話①

ETCのお話①昨日の記事にETCのドジ話を書いたので、
装着して3年半のワタクシが実践している
賢い?ズルイ?利用のしかたをチョコット書いて見ます。
昨日コメントを頂戴した方の中にはこれから装着します!
と言う方もいらっしゃいましたので・・・(^^)

ワタクシが装着した頃は、未だ装着率が1割未満でしたので、
かなり優越感にも浸れましたし、専用レーンもガラガラでした。
しかし、今や6割強にまで増えています。
よって、ETCレーンだけが混んでいる!!ナンテ事も珍しくないようです。
その辺のズルイ?料金所の通過のしかたは後日と言う事で・・・

今日は賢い利用法&公に?出来る話とでも言いますか・・・(^^;

ETC利用の大きなメリットの一つに各種割引があります。
皆さん、しっかり利用されてますよね!
この中でワタクシが1番ありがたく利用しているのが
夜間早朝割引(夜10時~朝6時までに100km未満での利用)の5割引。
通勤割引(朝6時~9時・夕方5時~8時までの100km未満での利用で朝夕其々利用可能)
の5割引です。

これの更に賢い使い方は上記の2つの割引きの併せ技です♪

例えば、関越、上信越道の練馬~更埴間、198km、通常料金は4850円。
これを深夜割引(0時~4時までに利用で距離制限無し)の3割引きならば3400円。

モットお得なのは、朝6時までに練馬料金所を通過して、98km地点の富岡ICにて一旦下ります。
この間夜間早朝割引での半額の1500円。
そして9時までに再度富岡ICから高速に乗り更埴ICで下ります。
この間通勤割引での半額で1400円。
合計2900円で通行できます♪


1度下りてしまうので、再度初乗り料金が発生してしまい、全くの5割引とは行きませんが、
それでも充分お得感がありますでしょ?

熟練者?の方に置きましては・・・
更にあるぞ~!と仰るかとも思いまして、チョット補足を・・・。
更埴ICよりも先まで行かれる場合には(走行距離200km以上)、
「深夜割引」も+する事が出来まして、もうちょっとお得になります。
ただし、これを説明するのはかなりややっこしくて頭の中が???になるので止めて置きますね(^^;

詳しくは道路株式会社のサイトでしっかりご確認を~♪
Posted at 2006/09/08 10:14:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ETCのお話。 | クルマ
2006年07月04日 イイね!

何よ今更ETC~!?

何よ今更ETC~!?先日お通夜に東京まで出かけた時の事。

仕事を終えてからでしたので時間も押していて、
通常なら下道で行くのですが、首都高を利用しました。

故人とは親の代からの仕事上でのお付き合いのある方でしたので、お袋さんと二人で行く事になったのですが・・・。

首都高の料金所が近づいて来ると・・・
母『アンタ、細かいお金あるの?』
ワタクシ『ETCだから大丈夫だよ』
母『???何それ?』
ワタクシ『これだよ!』と言って車載機を指差す。
母『フ~ン、これをどうするの?』
ワタクシ『・・・ここにカードが入っていて、それで支払えるの!』
母『・・・・そうなんだ・・・』

そして料金所を通過・・・
『アンタ~!!何で止まらん!?何やってんの?何でその何とやらでカードを渡さないの~!!』
ワタクシの気持『・・・・ウッ、うるさい・・・』
ワタクシ『だから、これで通信し合ってるんだってば!!』
母『へ~、そうなんだ!止まらなくて良いの~?それで、今、アンタ電波送ったのかィ?』
ワタクシの気持『・・・・うるさいなぁ~勘弁してくれよ~・・・少し黙っててくれ~・・・』
ワタクシの気持『・・・帰りは普通に料金払おうかなぁ~・・・』
その後も似たような楽しい?会話が続いたのでした・・・(^^;

考えてみればETCを付けて3年になるが、
お袋を乗せてここんとこ高速道路になんか乗って無かったもんなぁ~。
今の様々な便利物グッズって、初めて見る人に取ったら摩訶不思議なんでしょうね?
Posted at 2006/07/04 02:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETCのお話。 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス オイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/199019/car/2319422/8277429/note.aspx
何シテル?   06/24 07:54
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation