• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

伊勢志摩紀行後記・・・

伊勢志摩紀行後記・・・












今回の旅行では、
残念ながら?皆様御期待の番外編はありませんでした(笑)


が、しかし、
ウ~ン???と思う事があ幾つかありましたので、
後記として3つほど書いて見ます。


① ・・・先ずは『味噌汁』
宿泊した宿の朝食に当然の事ながら味噌汁がありました。

しかし、その味噌汁を見て・・・
ウンッ~???

お椀の半分にも満たない量です。
ママさんワタクシ両方ともそうでした。

随分とケチ臭いなぁ~と思いました(ー"ー )

そして、その日のランチを食べたお店でもお味噌汁が付いて来ましたが、
やっぱりお椀の半分以下の盛りなんです!(^^;

地域性なんでしょうかねぇ~?

私のような貧乏性な人間はナ~ンでもなみなみとよそってないと納得行きません~!(笑)


② ・・・そして、次は恒例?お決まり?の困ったチャンの話です。
時期は夏休み、
お盆は過ぎたとはいえ、
まだまだ高速道路では御家族連れのお車が目に付きますね。

今回のドライブでは往路復路とも順調でまったく渋滞には遭いませんでした。

度々、リミッターの入っているトラックさん同士での並走の後ろで我慢を強いられる事もありましたが、
九分九厘のトラッカーさんは、追い越しを終えると速やかに車線変更して下さり、
中にはハザードを出してご挨拶される方もけっこういらっしゃいました。

んが、しかし、
やっぱりと言いますか・・・
そんな順調な流れを損ねいている輩がいますねぇ~

なんでガラガラの高速の追い越し車線を制限速度、
いや、さもすればそれ以下で走行しているのでしょう~?

ミニバンさんだけではありませんね。
大排気量を伴う、国産、外国産車もしばしば見受けられました。


せめて後ろに付かれたら車線を変更して下されば、
な~んとも思わないのですが・・・

ホント、マイペース!我が道を行く!ですねヽ(ー_ー )ノ マイッタ

逆にリミッターが入っているトラッカーさんがそんな車に痺れを切らして、
仕方なく?意思表示している光景も目にします・・・煽っているとも言いますが(笑)

まぁ我々は遊びでの走行なので我慢も出来ますが、
お仕事で走っている方々には、厳しい精神修行の季節なんですね(;´▽`A``


③ ・・・最後に名古屋の姉宅に向かう途中でした。
あ~これがあの名高い○古屋走りなのか?
ってなお車に遭遇しました。

午後2時頃、名古屋高速を降り、
一般道で昭和区にある目的地へ2車線道路の右車線を走ってました。
すると、明らかにワタクシのファミリーカーを後ろから左右に車を振って煽って来る車が!
左車線に退いてあげたいのですが、
この先の交差点で右折しろ!とナビが告げるので・・・(汗)

そしてその交差点で右折すると、そのお車も右折して来ました。
そして直ぐに車線を左に移し、
あっと言う間にワタクシを追い越して行きました。

そしてワタクシの前に入ると、今度は更にその前のお車を煽ってます。
あっ お車は国産コンパクトカーで、ドライバーさんは初老の男性です。

2車線を右に行ったり左に行ったりで、忙しい限りでした。
ですが、両車線ともそこそこの交通量なので結局はワタクシのすぐ前からは離れられません。

するとどうでしょう~
これこそが究極の○古屋走りでしょうか?
常にセンターラインの真ん中を走ってます!(^◇^ ;) ほぇ~

ナンと、信号待ちの間もそうでした!(゜▽゜;) オドロキー
左車線の前方の左折専用レーンに矢印が出ても、
この車が邪魔して曲がれません~~w( °o)w わぉ

この先しばらくこのお車の後ろを追走する形でしたが、
ズ~~~っとそんな調子でした。
いやぁ~珍しいモノを見せて貰った!
って感じで、車内では笑い声が絶えませんでしたよ~(´ ▽`).。o♪♪

ちょっと想像して見て下さいよ~
前を走る車がずっとセンターラインの真ん中を走っているのを見ながら、
真後ろで走行しているんですよ~┐(´ ▽`).。┌

ウ~ン・・・
○ンコでも漏れそうだったのかな?(笑)

○古屋走り?恐るべし!(爆)
Posted at 2012/08/25 06:03:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 伊勢志摩紀行 | 日記
2012年08月22日 イイね!

我家の短い夏休み絵日記です。。。

我家の短い夏休み絵日記です。。。









我が家の短い夏休み絵日記です。

今夏も貧乏なんで1泊だけで伊勢志摩へ行って来ました。

いつものように深夜割引を利用する為に、
日曜の深夜に出て未明に伊勢神宮に到着。

いやぁ~今回か初めて新東名を全線走りましたけど、
最高っすねぇ~♪

我がファミリーカーでしたらメーターが2周り?しても全然OKなくらいに踏み放題ですねぇ~(^^)

そうそう、伊勢に到着したのが3時半。
夏場は5時から参拝が出来るそうなので、
夜明けと共に人影もまばらな外宮、内宮と参拝しました~




外宮絵日記①


内宮絵日記②

30年振りでした!

勝手なもんでこれで蓄積された我が身の錆が綺麗さっぱりと・・・!?
ンナ訳ないか~(笑)

でも、早朝に参拝は結果として良かったですよ~
日中だと、駐車場も1時間待ちだし、
なんにせよこの暑さじゃ堪えますもんねぇ~(ーー;



その後は二美浦・夫婦岩経由で鳥羽港からイルカ島へ渡りました。


船の上は海風が心地良かったんですが、
やっぱ何処へ行っても暑い~~~

でも、イルカって可愛いね♪


イルカ島絵日記③

イルカ島絵日記④


昼飯はドッグカフェにて・・・絵日記⑤






宿からの景色です・・・絵日記⑥




で・・・
1番の楽しみはナンといっても夕食~
人生最後のご馳走とでも言いましょうか・・・
盆と正月が10回来ちゃった?とでも言いましょうか・・・



伊勢海老のお造りやウニ、地魚の船盛り、天然岩ガキ、鮑のステーキ、松坂牛のステーキなどなど、
貧乏人のワタクシには2度とない、来ないであろうの贅沢三昧でした~♪


絵日記⑦



翌日はもう1度伊勢神宮の内宮に戻り、おはらい横町をちょこっと散策。


絵日記⑧



その後に又、ドッグカフェにてランチを取り、
名古屋市内の義姉宅へ向かいました。


絵日記⑨




義姉宅で夕飯を頂戴し、
又しても深夜割引を利用して本日の未明3時頃の帰宅でした。

往路、復路とも渋滞は無く、
至って順調なドライブでした。

ご時世でしょう~
まったくと言って良いほどそれらしき車とのランデブーは無かったですねぇ~
一人旅?そのモノ~

意地張って退いて下さらないのは高級独車と大型ミニバンばかり・・・(-。-)

あっ、残念ながら今回は番外編のカケラモありませんでした~!(笑)


自家記録

総走行距離1165㎞
最低燃費  6.2㎞/L
最高燃費  9.2㎞/L
平均燃費  7.9㎞/L

いやぁ~優秀ですね♪
以前の車だと高速で調子こくと3~4㎞/L程度でしたから~(^^;


Posted at 2012/08/22 20:11:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 伊勢志摩紀行 | 旅行/地域

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation