• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

今朝のお散歩風景。

今朝のお散歩風景。










今日はお休みです。

今朝の散歩中に見つけた早咲きの桜と我が家のお姫様達♪



ソメイヨシノとは種類が違うんでしょうねェ~?
食べ物と車の事以外は、トンとウトイもんで~(^^;

んで、午後からはもう1頭?の愚図つきモンと弄り屋さんまでお散歩して来ます・・・
Posted at 2007/03/26 10:46:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワンコと・・・ | ペット
2007年03月25日 イイね!

夜も遅くにひと仕事。

夜も遅くにひと仕事。











今晩の一仕事。

久しぶりのナツ&モモのお風呂・・・
ワタクシの数少ない?お仕事です。(^^;

これけっこう疲れます。
のぼせます・・・ε- (^、^; はぁ~~
Posted at 2007/03/25 22:59:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | ワンコと・・・ | ペット
2007年03月21日 イイね!

ほのぼの?とした風景!?

ほのぼの?とした風景!?その日の朝、
いつもようにナツ&モモを連れてお散歩に出ます。
北風が衰えた身体に凍みます・・・

川沿いの未だつぼみの桜並木を歩きます。
通勤渋滞で混む道路を渡るために、
信号のボタンを押します。



やがて横断歩道の信号が青に・・・
その時、1台のバイクがバリバリバリ~ッ!と爆音を残して通り抜けます。
娘犬のモモはビビリ~犬なので、
その爆音にビビッて中々歩こうとしません。

まったく~!しょうがないなぁ~!!(ー’`ー;) ウーン

と、モモのリードを強く引っ張りました。
ワタクシの視線はモモに注がれます。

早く渡らないと信号が変わっちゃうよ~!
と、更に強くリードを引っ張りました。

そして又、川沿いの道を歩きます・・・

がっ?
カチャカチャ・・・と何やら聞き慣れない音がワタクシの耳に届きます。

ありゃ?
リードが一つ外れてる・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)

母犬ナツのリードです。
カチャカチャ・・・止め具を道路上に引きずる音です。

あまりにも強くリードを引っ張ったせいでしょう?
スルリとナツの首から首輪ごと抜けてしまったようです。

横断歩道上でここぞとばかりに?クンクンと匂いを嗅いでいるナツ・・・(;*△*;) ドウシヨ!?

コラ~ッ!ナツ!早くこっちへ来い~!
と叫ぶワタクシ・・・

その声に反応して、
ペタッ・・・ペタッ・・・とノ~ンビリ歩いて来るナツ母さん・・・

信号待ちしているバスの乗客、車のドライバー、自転車の人、歩行者・・・
みんな、そんなナツモモの光景の一部始終見ていたのでしょう~?
笑い声が聞こえて来ます・・・

ワタクシ一人が引き攣ってました・・・(;^_^A アセアセ
Posted at 2007/03/21 23:57:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | ワンコと・・・ | ペット
2007年03月04日 イイね!

お祝いメッセージありがとワン!U^ェ^U

お祝いメッセージありがとワン!U^ェ^U昨日はモモのお誕生日でした。

ナンテこいつは幸せモンなんでしょう~♪

皆さんからお祝いメッセージやカードを頂戴したり、
更には、手作りクッキーやナツモモのネーム入りのバッグなどなど・・・♪
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


お赤飯まで炊いて持って来てくれたお友達もいました!

この場を借りてモモより?御礼のお言葉を申し上げたいと吠えてます!ワン!!

皆さん~!ありがとうだワン!ヘU^ェ^U


ワンコのお腹に優しい山羊のミルクで作ったプリンが本日のデザートでした♪

Posted at 2007/03/04 00:59:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | ワンコと・・・ | ペット
2007年03月03日 イイね!

4年前・・・。

4年前・・・。今日は雛祭りです。
3月3日、桃の節句です。

我が家にとって、女の子がいないはずなのに・・・
とっても嬉しい日であり、
そして忘れらない日でもあります。

そう、それは我が家の娘犬のモモの4回目の誕生日なんです。
安易に桃の節句から『モモ』と名づけました。

あの・・・
ここから先は感傷的?な思い、想い出を綴った回想ですので・・・
読んで頂いても・・・ツマラナイですよ・・・"r(^^;) ポリポリ






4年前の3月2日の事でした。
母犬ナツのお腹には2頭の赤ちゃんがいました。
体温の変化、その状態からお産が近いのは判ってました。

犬は安産!?なんていう言葉を鵜呑みにして、
自宅での普通分娩を試みる事に何の疑いも持っていませんでした。

そして、2日の夕方、その時がやって来ました。
生憎の日曜日で我々夫婦は仕事が忙しく、ズット付き添ってやる事が出来ません・・・
次男が逐一、報告をしてくれていました。

そして、次男が慌てた様子で我々を呼びに来ました!
どうやら始まったようです。
ママさんが部屋に行きました。

そして、しばらくするとママさんが目を真っ赤にしながら、
ワタクシを呼びに来ます・・・
ナントか1頭目を引っ張り出したんだけど・・・呼吸してない・・・

ワンコとしては特別珍しい事では無いのだそうですが、
逆子でした。
緑色の胎盤が風船の様に膨らんだ状態で、半分くらいまで出て来たそうです・・・
そのまま一気にいきんで全部出てくれれば良かったのですが、
その状態で胎盤が割れてしまいました。
そうなると、もう胎児は自らの力で呼吸するしかありません!

しかし、頭の方の身体の半分はマダ産道の中です。
この辺が我々の浅はかなところでした・・・
どの程度の力で引っ張って良いかが分かりません!
早くしないと窒息死してしまいます!
ナツがいきむ瞬間を何度も狙って、引っ張り出すことを試みました。
そして、何回目かでやっと引っ張り出したんですが・・・

赤ちゃんの身体を綺麗に拭いてやり温めました!
何度も何度も身体を擦って温めました・・・
ナツも心配そうに様子を伺いに来ては、
我が子の身体を懸命になめ回します・・・

が、その子が息をする事はありませんでした・・・
ナツにそっくりの毛並みの男の子でした。

家族みんなで声を荒げて泣きました・・・

しかし、泣いてばかりもいられません!
マダ、もう1頭がお腹の中にいます!
この子は絶対に死なせる訳には行きません!!

ところが、ナツも最初の子でかなり体力を消耗しているので、
ナント!寝入ってしまおうとしてます!
これはマズイ!と思い、直ぐに獣医である姪っ子に連絡しました。
丁度、バイト先から長男が帰宅したので、
姪っ子の務める動物医院に連れて行って貰いました。

我々も仕事が終わり次第駆けつけました。

院長先生もなるべく普通分娩をさせてあげたいとの事で、
誘発剤を注射します。
何度か産気づきますが・・・ダメです・・・いきむ力が弱くて・・・
1時間おきに3回ほど誘発剤を注射しますが、状況は一行に変わりませんでした。

もうこの時すでに夜中の12時を回り日が変わってます。
院長先生や姪っ子など3人の先生達も嫌な顔一つせずに頑張ってくれてました。
しかし、これ以上迷惑を掛ける訳にも行かず、
帝王切開をして下さるようにお願いしました。

そして、3日の未明に娘犬の『モモ』が無事に誕生しました。
ナツも本当に頑張ってくれました。

最初の子の死・・・
モモの誕生・・・
と、その瞬間に家族みんなで立ち会う事が出来ましたので、
我が家族にとって、貴重な経験をし、
そして決して忘れられない日となりました。

そして今日4歳となるモモは、
ワタクシが眠るまでは、いつもソファーで待っていてくれます。
そしてワタクシが布団に入るのを見ると、
ムクッとソファーから起きだして布団の中に入って来ます。
そして、毎日、ワタクシの腕の中で眠ります・・・(^^)

ツマラナイ長文、お付き合いすいません・・・(゜゜)(。。)ペコリ
Posted at 2007/03/03 02:02:37 | コメント(14) | トラックバック(1) | ワンコと・・・ | ペット

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation