• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2006年07月05日 イイね!

複雑です(--;

複雑です(--;イタリアが決勝進出しちゃいましたね~。
ワタクシの予想が今のトコ当たちゃってマス・・・。
だけど複雑なんですわ~(--;

自分の予想にも書いた通りに、
子供の頃からのドイツファンでした。
小さい頃から高校まで球児でした。今も草野球はやってます。
それでも、小学校の時はサッカーチームにも所属してました。
現在でもご近所さんの、元日本代表でヴェルディの監督だった、
解説者の松木安太郎さん。
彼とも近所の公園でよくサッカーをしたものです。
あちらは全く覚えてもいないでしょうが!(^^;

当時、オランダ大会でのクライフ率いるオランダ、
ベッケンバウワー&ゲルトミューラー擁する西ドイツとの決勝戦で初めてワールドカップなるものをTVで見ました。
更には、その二人が所属するバイエルンミュンヘンがアディダスと共に?来日!
そんな事で、それからのドイツビイキになったという訳です。

まぁ、大会前の予想ではいくら地元とは言え、
恥ずかしい結果だけは残さないでくれ~!
と願うくらいのていたらく振りでしたから、良くやった方でしょう?

明日の早朝に行われるもう1試合のフランスvsポルトガル!
これはもうどっちでも良いや~!(笑)

イタリアが勝ったと言う事で・・・
近頃発表になった、アルファ159。
この車その物には別に思い入れもナンにも無いんですが、
ちょっと気になる機構が付いてます♪
それは、6MTに付随しているもので、
ブレーキペダルから足を離してから1秒間位は坂道でも下がらない!!
確か・・・トラックなどには以前からあったような・・・?
でも、こんなのがあればツインでもトリプルでも全く心配無いのにネ~!
この機構だけ欲しいなぁ~♪
Posted at 2006/07/05 08:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツetc | 日記
2006年07月02日 イイね!

予想通り~!?

ベスト4が出揃いました~!

ドイツ・イタリア・ポルトガル・フランス
ウ~ム、我ながら良い予想してます♪
とは言っても・・・順当?な線と言ってしまえばそれまでですが(^^;

やっぱり欧州大陸では南米勢は勝てませんね~!

グループリーグを終えた時点でのワタクシの予想通りにほぼこれまで来ましたが、
唯一の番狂わせ!
いや想像以上に泥臭く勝負強さを出しているのがポルトガル!!

しかし、今日の2試合は因縁めいてましたね!
フランスに勝てない王国ブラジル!
イングランドもフェリペ(前ブラジル、現ポルトガル監督)に3連敗!魔術に落ちた~!
Posted at 2006/07/02 06:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツetc | スポーツ
2006年06月17日 イイね!

ワールドカップ、優勝国は?

ワールドカップ、優勝国は?いよいよ運命のクロアチア戦が日曜日に・・・

ここまでの1次リーグでの各国の戦いぶりを踏まえて、
勝手に今後を予想して見まスタ!

ズバリ優勝は!?
ワタクシの予想は・・・イタリア~!!アズーリ!でござんす。

ワタクシも誰もが仰る様に、1番強い?タレント揃いなのはカナリヤ軍団だと思います。
がっ!!予想通りに行かないのがスポーツの面白いトコ~♪

過去18回を数える大会で、アメリカ大陸、欧州大陸を越えての優勝は
スウェーデン大会でのブラジルの1回だけです。
後の17回の大会では、アメリカ大陸での大会では南米勢が、欧州大陸ではヨーロッパ勢が
それぞれ優勝を果たしているのです。

ですんで、今回もブラジル、アルゼンチンは・・・ハイ!消えた~!?(^^;
で、欧州勢の中での候補は・・・
地元ドイツ・・・(実は個人的には1番好き)は残念ながら優勝するまでの力は無いでしょう。
オランダ・・・初優勝を果たすにはもう一歩!
イングランド・・・良いとこまで行って残念かな?
スペイン・・・無敵艦隊は無冠の艦隊だからスペインなんでしょう~!?
フランス・・・眠れる獅子・・・4試合連続無得点・・・でももしも起きたらダークホースかも?
イタリア・・・そろそろイタリアが優勝する時期?のような気がしてます!

まあ、ナ~ンニモ根拠は御座いません!!
全然見当違いも後で突っ込まないでね~(^^;

日本・・・ガンバレ~!
Posted at 2006/06/17 00:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツetc | スポーツ
2006年05月31日 イイね!

日本2-2ドイツ

日本2-2ドイツ4時に起きて見ちゃいました。

結果はご覧の通りで高原の2得点を守れずにドロー。

まっ、あくまでも親善試合だからね・・・。

タダ、心配なのは・・・!!
日本のユニフォームは大丈夫なのか~???
柳沢、駒野の二人のユニフォームがビリビリに切れた。
ドイツ人ってそんなに腕力強いの?(^^;
Posted at 2006/05/31 07:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツetc | スポーツ
2006年05月18日 イイね!

ワールドカップ!

ワールドカップ!サッカーのワールドカップもあと少しで始まりますね~。

ワタクシはサッカーは小学校の時は一応代表選手。
後はお遊び程度で、観戦専門です。
野球は高校球児でした。

で、サッカーは見るのは大好きです。
今朝も3時半に目覚ましを掛け、
バルサVsアーセナルのヨーロッパチャンピオンズリーグの
決勝戦をしっかり見てしまいました~。
お陰で1日ボ~ットしてました~(^^;
ロナウジーニョ、エトー、アンリがやっぱり図抜けてますね~♪
エトーは残念ながらカメルーン代表なので、Wカップで勇姿を見る事は叶いませんが、特にロナウジーニョは我が日本と対戦スルと言う、この上ない楽しみがありますね♪

それはそうと、栄えある23人の日本代表メンバーも決定しましたが、人選へのご意見も様々でしょう?
ワタクシ、ど素人の意見としては、フランスリーグ、「ルマン」でプレーする松井君は是非、入れて欲しかったなぁ~。
事実、数多くの日本人プレイヤーが欧州のクラブに在籍してますが、中心選手として今シーズンを戦ったのは中村君と松井君の二人だけなんだけどねぇ~~~~(-。-)

まぁ、しかしメンバーが決った以上は是非、頑張って予選リーグを突破して貰いたいです。
お願いだから・・・3戦全敗!!ナンテ事だけはヤメテ・・・。
Posted at 2006/05/19 00:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツetc | 日記

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation