• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

ドライブ後記

ドライブ後記










先日の那須紀行のドライブ後記です。


残念ながら皆さんご期待?の、
ワタクシの夏の紀行に付きもののお縄劇はありませんでしたよ~(笑)

今回の旅行は長男家族と6人+4ワンコと大所帯でした。

当初、ミニバンでもレンタルしようかとも考えましたが、
道中、ずっと孫の為にナンとかマンのDVDを観せられながらも勘弁だし、

そして、愛煙家のワタクシにとって、
ず~っと煙草を我慢するのは嫌だ~~~!

ってな事で、2台で行く事にしました。

道中はずっとマイファミリーカーが先頭でした。

後続車の息子のヴァンガードには2歳半と4ヶ月の孫が乗ってます。
安全運転に努めなければなりません。

高速の3車線区間では真ん中、
2車線区間では走行車線でと走らせました。

ウ~ン・・・
ワタクシの長~~~いカーライフ、ドライブで、
例えそれがワゴンRでのドライブだとしても、
こんなにも他車に抜かれ続けた事があったでしょうか?(汗)

ストレス溜まります。
疲れます。
寝ちゃいそうです。。。(~△~) ネム・・・

すると・・・
さすがに息子もストレスが溜まって来たのでしょう~

『おやじ、ある程度は追い越して良いよ!
全開にさえしないでくれれば、なんとかついて行くよ!』と、嬉しいお言葉♪

で、その後はある程度は流れをリードする走り方に変えました。

まぁ~夏休み中って事もあって、
高速でも那須の山中でも、けっこうな量のお車が前後にいるので、
バカみたい?な走りはしたくても出来ないので、丁度良い感じでした``r(^^;)


そして、
心身ともに疲れ切った帰路での事です。

那須IC~矢板ICまでが渋滞していたので、
4号バイパスを走る事にしました。

勿論、流れているとはいえ、
ビッチリ車が走っているので、
ずっと速度は制限速度+αです。

ヤバい~~
睡魔が襲って来るよ~~
意識が薄れて来る~~~Zzz (´~`) むにゃむにゃ
それは後続車の息子も同じ事だったようです・・・!?
≪!?の意味が後で解ります・・・(^^;)≫

もうこのままではマジで眠っちゃいそうだったので、
矢板ICから高速に乗りました。

交通量は多めですが、
そこそこ流れていました。

眠気覚ましにと追い越し車線をそれなりに飛ばします。

息子もぴったりと追走して来ます。

矢板ICから休憩地と選んだ佐野SAまで、
ずっとそんな感じでひたすら右車線を快走?出来ました。

途中、ファミリーカーにお尻を突かれたお車が、
何度となく逃げようとした事がありましたが、
きっちり、左へ退かせます・・・

こんな時もしっかり息子は追走して来てくれてます。
時にはリミッター作動速度くらい出ていた事も・・・(^^;

適度な車間を保って走る2台♪

そんな好いペースを崩すか如く、
真ん中の車線からその間を割って入ろうとするお車も何台かいました。

しかし、さすが?我が息子、
さ~っと加速して車間を詰め、
絶対に間には入れさせませんでした!(笑)


そして、佐野SAに入りました。

駐車場に止めた白エボの横にス~っとヴァンガードが入って来ます。

さすが親子だよなぁ~
阿吽の呼吸でランデブー出来ている♪

若い頃はやたらと飛ばしていた息子、
ようやく成長したなぁ~と、目を細めながら我が息子を見てました・・・( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ



と・・・






じぇじぇじぇじぇ~~~~!(◎_◎;) えっ!





ナ、ナント、
ワタクシの目に飛び込んで来たのは、
息子ではなく、








ハンドルを握るお嫁ちゃんでした~~~!
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー











どうやら、高速に乗る前に長男が意識不明に陥る寸前だったようで、
信号待ちの際に運転を代わり、
その後はずっとお嫁ちゃんのドライブだったようです~![(~∇、~;)

あの、走りっぷり~!

文句なく?













我が家の嫁として合格で~~す!?(爆)








※平均燃費記録

エボ・・・・・・ 約9km(さすがにかっ飛ばなきゃ結構走ってくれます♪)
ヴァンガード・・・約12km(今時の車はCVTもあってホント走るよねぇ~)

Posted at 2013/08/23 07:53:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2013那須紀行 | 日記
2013年08月21日 イイね!

孫と那須紀行~

孫と那須紀行~












8月19,20日で長男家族と那須へ行って来ました。

はい、孫守旅行です(^^;

19日(月)

早朝?出発して、
佐野SAにて朝食&ドッグランでワンコの用足し・・・


用足しは・・・人間もか!(笑)



先ずは孫が喜びそうな場所、
『那須サファリパーク』です。



いやぁ~那須も日中は暑い!!

毎度のワンコ連れ夏旅行で困るのが食事場所。

この日はドッグラン&カフェの『ラリュール』さんでした。



こちらは店内もワンコOKなんで助かります。


とにかく外は暑い!

せっかく避暑地である那須へ来たんだからと、
少しは高原の涼しさを味わおうと那須岳の『峠の茶屋』へ登りました。



やっと高原らしさを体感出来ました。
日中でも25度前後で風が肌寒く感じるくらいで、
これなら人間もワンコも快適でした♪


宿泊地は『コテージワンズ』さんでした。



広いドッグランやワンコ用のプールもあり、
そして一戸一戸が独立しているので、
ワンコ連れ、赤ん坊連れでも周りをまったく気にせずに済むので、
我が家の様な家族には最適でした。

林の中にあるコテージなので、
ほとんど直射日光は当たらずにとても快適に過ごせました。

夕飯は庭でBBQ。


食後は花火。


ウ~ン・・・
お決まり事を満喫してますなぁ~♪(笑)



20日(火)

朝食も管理棟、部屋内、庭と季節やで天候などで場所を選べますが、
やはり気持ちが好いので庭で頂きました。



そして、オコチャマ連れの那須旅行では定番の、
『りんどう湖ファミリー牧場』へと・・・

ここでの1番の目的は『獣電戦隊キョウリュウジャー』のショーです。

今、孫の1番のマイブームらしいです。

こんなにも大勢のガキども・・・
いや、ちびっ子どもに囲まれてショーを観せられる・・・
いや、観られるのは何年ぶりでしょうか~?(^^;

物凄い熱気です・・・マジ暑いよ~~~(;^_^A アセアセ


そして、
ここでハプニング!?が起きました!!!

ショーの途中で、
会場に居るちびっ子の中から二人がステージにあげて貰えるのですが・・・


その一人がワタクシの孫~~~!(^0^)

ただ、この孫・・・
未だ2歳半なんですが体が大きく、
もう一人の子は4歳で・・・

うっかりもうちょっと大きい子だと思ってステージにあげたようなんですが、
ショーの進行をまったく理解できずに泣きだす始末で・・・


出演者達をかなり困らせちゃってました~(汗)

ホント、ジジィに似てシャイなんだから~~~!?(爆)


ランチ場所に選んだのが、
今、那須では指折りの人気店『しらさぎ邸』です。


ここでもテラス席はワンコOKなんですが・・・

いやいや、人気店の恐ろしさ!
なんと1時間半待ちでした・・・ビックリ!(⌒◇⌒;) げっ

ワタクシらだけなら絶対に選ばない店です。
渋滞とかとにかく並ぶのが大嫌いですから・・・

しかし、土日休み人間と化してる長男や、
どうせなら美味しいところで食べたい願望の強いお嫁ちゃんには、
まったくの許容範囲内のようで・・・ウソ~!?δ(⌒~⌒ι) とほほ...

で・・・
長い、長~い時間待った甲斐はありました。

どの料理もとても本格的・・・


いや、ホンモノ?でとても美味かった~~♪

これで大した事なかったら暴れてるとこですね・・・


・・・ママさん&お嫁ちゃんが!?(笑)


帰路は渋滞を避けて、
下道でトコトコ帰って来ました。

たかが1泊の掛け足旅行でしたが、
とっても楽しかった♪

と、ママさんが言ってました。



ワタクシは・・・

体力使いました。
気を遣いました。
金遣いました。

疲れました。

勿論、楽しかったですけど・・・(^^;


P.S
御参考までに・・・

ドッグカフェ&ガーデン・ラリュール

コテージ・ワンズ

しらさぎ邸

Posted at 2013/08/21 15:38:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2013那須紀行 | 日記

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation