• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

3週間ぶりデス♪

3週間ぶりデス♪









昼に電話が入り、
今晩、持って行きます!
との、友人の声。

3週間ぶりの帰還です。

前のブログでもご紹介しました通りで、
ナ~ンニモ変わってません!
元通りになったと言うだけです。

でも、一銭も支払わずに直ったのですから贅沢は言えません。



黒Rにお腹イッパイ食べさせて・・・



それでは行って来ま~す♪







と言うのは嘘で、今日は寝ます。(笑)

明日の晩かな♪
Posted at 2007/10/20 23:44:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2007年10月19日 イイね!

超自己満足なたわごと?

超自己満足なたわごと?








とある日の事・・・
時間は夜中の1時頃。
場所は外環道東行き。

大泉料金所のETCレーンを抜け、
当然右車線へと車を走らせる。
さすがにこんな時間だ。
車はまばらだ。

自然と右足に力が入る。
全開で加速する。

時折、行く手を塞ぐトラックや一般車も
その勢い良く近づくヘッドライトに気付き、
ありがたい事に、ことごとく車線を譲ってくれる。

速度は○20~○30km/hを維持しながら巡航する。

途中、何台かは意地?を張って競って来る車も居たが、
それでも、走り慣れていないのであろう?
こちらが○30km/h程度を維持すると、
諦めて?恐れをなして?みな左車線へと・・・

そんな中、
美女木JCを過ぎた辺りで、
こちらとほぼ同じペースで走行する独車を発見!

向こうもこちらを意識しているようだ。
それ以上にはペースを上げず、
右へ左へと、前走車を抜きながらこちらの様子を伺っている。

一気に、抜き去りたいとこだが・・・
そうも逝かない事情?もある。
助手席の怖~いリミッタ~?
それも勿論だが、それ以上に・・・・(ー"ー )


やがて車は三郷JCへと差し掛かる。
向こうもこちらと行き先は同じようだ!
真っ直ぐにJCを直進し、
三郷南ICへと速度を上げた!

こちらも必死に追いすがる。
何とかして前に出たい!
意地?でも出たい!!

下り勾配を利用して、
速度は○50km/h以上へ~!
すると、その独車は恐れをなしたか?
速度を緩め、
左車線へと道を譲る。

ジワジワと抜きに掛かった。
そして、1台分前に出た時に、
諦めたと思った独車は、
こちらを確かめると、対抗心に火が点いたのか?
追いすがってきた!

悔しいが・・・
独車の方が性能が上回っているようだ。
今度は逆に、左からジワジワと抜かれる!

そこで、ワタクシは奥の手を?使った!
独車の後ろに入る。
少しでも風の抵抗を減らし、
最後に?一気に勝負に出る!
という作戦だ!

段々とゴール地点の三郷南ICが迫る!

すると、どうだ!?
独車はそんなこちらの行動を薄気味悪く思ったのか?
右に車線を移し、
ワタクシを前に出したのだ!

目の前に迫ったICの出口では、
当然、車線が絞られ1車線になる。
このままの速度で突っ込むのが怖かったのか?は判らないが、
ICの降口では素直にこちらのテールを拝んでいる。

その独車のドライバーがどう思っているかは、
知る由も無いが・・・

能天気なワタクシは、
一人、車内で、


勝った~♪


とガッツポーズだ!(^▽^喜)



・・・追記・・・

何故、一気に抜き去らなかったのか?

それはどう頑張っても・・・
ミニRじゃ、無理ってモンです(^_^; アハハ…

当然、○km/hの中は『1』だよ~ん♪(笑)
ちなみに独車はアウディA3でした。

先日の魔女の宴の帰路にての事でした。
こんな事やってるからミッション壊すんだよなぁ~"r(^^;) ポリポリ

お後がヨロシイヨウデ~m(_ _)m
Posted at 2007/10/19 12:23:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | 自己満足なお話 | クルマ
2007年10月16日 イイね!

魔女達の宴・・・(>_<)

魔女達の宴・・・(&gt;_&lt;)









昨日は丁度1年ぶりに魔女?達の宴に、
シモベとして参加して来ま・・・
イエ、させて頂きました。(^^;



とにかくこの底なしの飲兵衛魔女さん達の恐ろしい事!..・ヾ(。><)
EGが温まって来ると、
放送禁止用語もなんのその~!で、
思わず、ワタクシが赤面する場面も・・(*/。\*)


しかし、本気?になると又凄い♪
主催者のお姉様は元々のお料理上手だし、
手料理を披露してくれたN嬢?は、プロ級でした!?
って・・・N嬢の仕事はお店でお客様に提供しているプロでした!(笑)

主催者のご主人、ワタクシ・・・
下戸の二人はただヒタスラ隅っこで食べるのみ・・・ε= o(´~`;)o タベスギー

願わくば・・・
宴をご一緒するのは小悪魔?程度が好いなぁ~♪(爆)
Posted at 2007/10/16 10:30:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月14日 イイね!

ガブリッ!

ガブリッ!









我家周辺は梨の産地です。
ありがたい事にしょっちゅう人様から頂戴します。

うっかり袋に入れたまま台所の床に置きっぱなしにしてました。
ありゃ?1番上のがかじられている~!

仕方ないか!
ナツ母さん、梨が大好物だからねェ~♪


くれぐれもワタクシじゃありませんよ!

ナツに罪を被せるナンテ・・・(^^;
Posted at 2007/10/14 09:49:28 | コメント(24) | トラックバック(0) | ワンコと・・・ | ペット
2007年10月11日 イイね!

結果オーライ♪・・・かな?(^^;

結果オーライ♪・・・かな?(^^;









悪巧み?のお話のハズだったのですが・・・(-ー;

フロント部の修理、交換費用を保険で賄おうと考えました。
そこで、前回のブログでカミングアウトした、リアー部もナントか一緒に直せないか?
と、悪魔が囁いてました・・・♪~( ̄ε ̄;)


車の保険関係に詳しい友人何人かに相談して、
作戦を練りました。

さすがにリアー部の損傷は5年前のですんで、
同一事故は無理です。下手すれば詐欺罪!(≧ε≦)

リアー、フロント、共に高額になってしまうので、
どちらかに過大な請求をするのも無理との事。

そこで、真正面からぶつかる事にしました。
これは現場の板金屋の友人からのアドバイスでした。

先ずは、事故の報告時に取り敢えず大まかな説明をしました。
そして、担当者との話になりました。

女性でしたが、中々話が判る方でした。

リアー部の修理で1番高額な物は、
ご存知のカーボン製のディフューザーです。
カーボンは修理不可能で交換するしかありません。
価格は50万円します。

しかし、5年間気にしないで?来れた訳ですから、
ワタクシとしては、交換なんかしなくても全然OKです。

そこで、本来であればリアー部を綺麗さっぱりに直せば、
総額で80万円程度は掛かります。
が、ディフューザーは交換しなくて良いので、
その分でフロント部分の修理費用を見てくれないか?とお願いしました。

すると、その担当者の女性も事前に調査済みで、
カーボンが修理不可能なのも理解してくれていましたが、
さすがに、その価格には愕然としてました。

ですが、やはり2事故を1回の保険では無理との事。
この対応は想定内です!(笑)

しかし、彼女!
中々の名案を♪

フロント部の事故は聞かなかった事にします。
取り敢えず、リアー部の見積もりを出して欲しい。
そして、アジャスターが認めれば、
その支払額をどう使おうがそちらの勝手ですよ!と・・・。

で、ワタクシ、かなり皮算用をしちゃいました(^◇^ ;)
バンパー要交換なら、どうせならZチューンバンパー!逝っちゃいましょう~♪などと・・・。

しかし、現実は厳しいです。
敵もさすが、しっかりしてます。
今はとてもうるさくて甘くはないですね!
アジャスターでは判断し兼ねると言うので、
支払いの最終決定を下す、お偉いさんとのお話と相成りました。

交換するならどうぞして下さい!
その分は修理完了後に確認させて頂いて、全額お支払い致します。
しかし、そうでないのであれば、
搾取?防止の為に、全額お支払いは不可です!と。

そしてたび重なる交渉の結果・・・
やはりあちらもほんの数センチの傷に、50万円も支払いたくはないようなので、
ある程度の妥協案を提示して来ました。
○○%相当で如何なモンかと?

そうそう、フロントバンパーは修理可能な傷だったようでした!
ですので、それならばバンパー交換をするのは勿体無い!・・・気もするし・・・
又、爆走時や大ボケ時に着地失敗やズリズリしちゃったら、
FRPだと全部逝っちゃうかも~?
と、貧乏神も囁きます・・・(ー’`ー;) ウーン


それでも、その妥協案の金額でフロントバンパー、スポイラー、ディフューザーの交換、
修理費用は賄えちゃいますので、それで渋々?了承しました。

まぁ、確かにZチューンバンパーに未練が残らないといったら嘘になりますが、
当初の目論み通りに1円の持ち出し無しに前後共に直るんですから、

贅沢言っちゃイケマセンよね?(@ ̄・・ ̄@)y-゜゜゜゜ フウー
Posted at 2007/10/11 12:13:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 4 56
7 8 9 10 111213
1415 161718 19 20
21 2223 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation