• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

免許の更新

免許の更新







先日、免許の更新に行って来ました。

2時間の睡魔との戦いを終え、
無事に3年間のブルー免許を頂戴して来ました。
誰です?
高齢者用ですか?なんて言うのは!(^^;

今回のでようやくICチップ入りのです。
しかし、本籍地だけ隠すような形で意味があるんでしょうかねェ?(-。-)
しかも、2つの暗証番号が必要なんて!
絶対忘れそうだよ~(ーー;

そうそう、
思い起こせば3年前、
ワタクシのみんカラブログデビューが、この免許更新ネタだったんですよねェ~
早いものであれから3年・・・
よく生き延びて来られたもんですよ!(笑)

そして、前回の更新時にネタにしていながら、
今回、ボ~っとしていた事がありました。

そんなのは当たり前だよ~!
と、仰る方も多いとは思いますが、
念の為に、その失敗談を・・・

更新手続き後に、最初に受けるのが視力検査ですよね。
すでに多くの人たちが3列に分かれて並んでいました。
無意識に1番人の少なそうな列に並んでしまうのが人情だとは思うのですが・・・

そう、人の数ではないんですよね!
明らかに列によっては進み方が違います。
問題なのは、その列に並んでいる高齢者さんの人数でしょう。
更には男性で作業服?を着て並んでいる高齢者が多い列は要注意です。

通常の検査でも時間が掛かりますし、
大型免許を持っている方は視深力検査もしますので、
これが見えない、理解出来ない?おじいちゃま方が多いんですよねェ~(-。-)
人によっては一人で10数分掛かっている方も!(**)

実際に、今回もワタクシの後から来た方が別の列に並んだところ、
その方が検査を始められたと言うのに、
ワタクシの前にはまだ2~30人位居たんですよ!(ーー;

2車線道路で、自分が走行してない車線ばっかり先に進む~!!
って云うのはあんまり気分が良いモンじゃないですよね。
まさにそんな感じかなぁ~

しかし・・・
3年経ってもまったく進化していなんですね~
ワタクシ!!(汗)

すいません、せっかち者のボヤキでした~!(^^;
Posted at 2009/05/15 08:17:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年05月11日 イイね!

デーコクへデート♪

デーコクへデート♪







久々にこんなとこへ行っちゃいました。

道中、一般車は多めでしたが、
ライトな黒Rが遊ぶには丁度良いのが何台かいて、
そこそこ楽しみながらのドライブでした。



お約束の鯛焼きを食べ・・・・・・・・・・・・・ずに、

腹が減っていたのでデーコク味噌ラーメンを食べました。
そしてしばし、デートしてくれた彼女?とご歓談。



パーキングエリアには510軍団さんが数台いて、
思わずそばへ寄って見たかったのですが、
そこは小心者の二人・・・!?

キャブ&NAのリニアな排気音だけ楽しませて貰いました。
ウ~ン・・・
こう云う音を聞いちゃうと、
やっぱBGMはキャロルだね♪(笑)

さぁ~てと、ボチボチ帰りますか~

と、車を走らせ、進入路まで後僅か~!ってとこで、
と~っても美味しそう?な車を発見!(@@)

お会いするのは2年振りかなぁ~
確かあの時は明け方近くまでご一緒でしたよねェ~♪(^^)




ってな事でデーコクの夜は更けて行きました・・・オワリ



P.S
デーコクに行った訳は、
黒煙噴き捲りやボクサーEG?化の原因が、
ハーネスだけの物だったのか?
又、34のもう一つの懸念箇所、
一体式パワトラによる全開時の熱害によっての発症なのか?
その確認の為のものでした。
昨晩は症状は出ずでした。

Posted at 2009/05/11 04:11:04 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年05月06日 イイね!

唯一のG.Wだったかな?

唯一のG.Wだったかな?







5月4日に黒Rを引き取って来ました。
これがワタクシの唯一?のG.Wかな?(^^)

怪しかったハーネスを交換して貰い、
後はしばし様子見です。

これで積年の悩みである、黒煙噴き捲りから解消されれば良いのですが・・・

そして折しもこの日はまだ世間は連休真っただ中の事でしたので、
八王子ICから乗り、一路、東京方面に向かった9時半頃、
下り車線は凄い事になってましたねェ~(@@)
20km以上の渋滞でした。

上り方面は未だまったく渋滞は無かったので、
その駐車場化しているのを横目に、

ゴクロ~さ~ん!

と、軽快に走れる事の気持ち好さったらありませんでしたね!(^^)

あっ、このG.W期間中に渋滞にはまった方々、

本当にお疲れ様でした~!?(笑)



P.S
この引き取りの際に、
ちょっとビックリな出来事がありました♪
1度だけお逢いした事のある素敵な女性が、
八王子周辺で偶然にワタクシを見掛けて下さったそうです。
後に下さったメールで判りました。

いやぁ~世間は狭いっす!(^^;
悪い事は出来ませんねェ~!?(謎)
Posted at 2009/05/06 21:04:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年05月02日 イイね!

今年も来てくれたよ~♪

今年も来てくれたよ~♪









今年こそは幸運も一緒に連れ来てくれたかな?(^^;
Posted at 2009/05/02 19:59:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6789
10 11121314 1516
17 18 192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation