• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

ポテンザとネオバとの違い・・・!?(^^;

ポテンザとネオバとの違い・・・!?(^^;








先日、ネオバのAD07からポテンザのRE-11に履き替えましたが、
ここで改めて気付いた決定的な?違いがありました。
(サイズは265・35・18)

一応、夜ドライブで皮むきも優しく終えました。

グリップがどうの?ステリアングレスポンスがどうの?
などと云う、マニアックな部分をワタクシ如きが解る訳もないので、
もっと単純で決定的な事です!(^^;

そう、タイヤその物の形状です。
ネオバよりもポテンザの方がショルダー部分が寝ているんですね。



それに気付いたのは他でもない、
ハンドルを目一杯切った時に、
ネオバの時はクリアランスが少ない右フロントのインナーに当たって、
インナーはボロボロに削れ、タイヤにも常時当たっている跡が!(ーー;

ポテンザでは全く当たりません~♪
思い起こせばその前のRE―01の時も当たってはいませんでした。

まぁ、ナンにせよ当たらない方が気分が好いっすね~(^^)


しかし、時と場合では?より肝心なとこへしっかりとグリップ?した方が喜ばれる事もありますが!?(爆)



それにしても、
タイヤ・・・ゴム・・・
形状、材質、厚さ、装着感!?
エロエロと違いがあるんですなぁ~(^^)
Posted at 2009/09/10 06:26:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年09月07日 イイね!

メンテ三昧!?

メンテ三昧!?







今日は1日中、
車のメンテの為にあちこちと、
4軒?のお店をハシゴしました。

先ずは黒Rのオイル交換。





その次にミニRのタイヤ交換。
ミニRのネオバも内減りが酷かったです。
先週、黒Rのタイヤ交換をしたので、
もしや?と思い確認したら、こんな状態でした(^^;




そして、又、次のお店にてミニRのオイル交換をしました。





そうそう、ミニRのタイヤ交換をした時に、
ブレーキパットもヤバイことが発覚!

これも又、急遽違う店?で注文してから帰宅しました。




しかし、
面白いもんですよねぇ~
4軒ともすべて、当然車関連のお店、工場なんですが、
適材適所?とでも云いましょうか・・・

其々がそれぞれに価格が1番安かったり、
また、もちろんお付き合いもあっての事なんですが、
すべて1軒のお店で済ませられば楽なんですけどねえ~

あっ!
ミニRのタイヤ交換中に、
丁度、目の前にあったそば屋さんで頂いた昼食、
欲張ってかつ丼&ざるそばセット♪
これも入れると5軒か~!?(笑)






それにしても、
ぜ~~~~んぶ、人任せ~(爆)
DIYのカケラモございません。
まぁ、ワタクシにとってのDIYは破壊への道ですからね!(^^;
Posted at 2009/09/07 19:19:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年09月03日 イイね!

微妙~~~~なすき間!(^^;

微妙~~~~なすき間!(^^;








この微妙~~~な、すき間が重要なんです!(^^;



ここは黒Rの寝床なんですが、
先日の弾丸ツアーからの帰宅後には、
タイヤの異常摩耗?の為に車高が落ちて、
この輪止めにデュフューザーが見事に当たってギュイ~ンと凹でいました!∑(゚◇゚;) ゲッ


そしてタイヤを交換して、無事に又このすき間が産まれました~♪



それにしてもこのデュフューザーは難儀ですよねェ~
出先の駐車場などでも輪止めがちょっと高いと、
駐車する事自体を諦めた事が何度か・・・(ーー;
Posted at 2009/09/03 23:24:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「富士山、河口湖畔の紅葉の回廊見学。 http://cvw.jp/b/199019/48763128/
何シテル?   11/13 07:49
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 789 101112
131415 16171819
20 2122 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation