• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

しちごさん・・・なの?

しちごさん・・・なの?











今時はそう云うもんなんですねぇ~( ̄~ ̄;) ウーン




うちの上の孫は男・・・




てっきり七五三は5歳で、
まだまだ先の事~

って思っていましたが、



今時は3歳でもやるんですね~o(^◇^;)o


すっかり業者の思惑にはまっちゃってますね( ̄ー ̄;∂ポリポリ




まぁ~確かにこんな小さな子に紋付き袴を着せりゃ~

可愛いし・・・




まっ良っか♪ヾ(´▽`;;)ゝ エヘヘ
Posted at 2013/11/30 21:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オジイチャンの独り言 | 日記
2013年11月27日 イイね!

介護の現場・・・



これは私が実際に立ち会った、
要介護の御老人と介護士さん達との現場での話です。

興味の無い方はどうぞスルーして下さいませ。


前もって断って置きますが、
誠心誠意、介護のお仕事に携わっている方々がほとんどだと思います。

又、多数ある介護会社も同様かと思われます。

あくまでも私が見た限りの一部での話なので、
その辺は念頭に置いてお読み下さい・・・


私は仕事柄、
市の福祉課との連携の上、
要介護の御老人、寝たきり老人のお宅への訪問サービスに度々行く事があります。


そこで、本来であれば、
介護についてはズブの素人の私がするべき事ではない、
いや、する必要のない御老人をベットから車椅子へ・・・
又、車椅子からベットへの移動を一人でしていました。

中には体重が私よりも重い方もいらっしゃるので、
それは大変困難な仕事?です。

本職の方でもその仕事で腰を痛める事も多いようですね。
私自身も常々それが心配でした。

そこで、市の福祉課やケアマネジャーさんとも相談し、
その時間に本職であるヘルパーさんを置いて貰い、
御老人の移動をして貰える手はずになりました。

しかし、ヘルパーさんに来て頂いたその日、
信じられない光景を目の当たりにしました。

若い男性ヘルパーさん、
なんか様子がおかしい・・・

不思議な姿勢からトライしますが、何度やっても出来ません!

ヘルパーさん、顔を真っ赤にしながら、数回目でようやく移す事ができました。

おいおい~マジっすか!?
私でもなんとか1回でベットから車椅子に移せるのに・・・


しかも、明らかに慣れてない作業に御老人もとても不安がり、
大声で『大丈夫?大丈夫???ひっくり返っちゃうよ~~!』と悲鳴をあげてました。

そう・・・
このヘルパーさん、
今回のような仕事は初めてだったようです・・・

指導も受けた事がないようで・・・

しかし、悪いのはこのヘルパーさんじゃないですよね!

こういう未熟な人を派遣したデイサービスの会社そのものですね!!


そして私が施すサービスも終わり、
後片付けをしていると、
今度は訪問入浴サービスの方々4人が来ました。

この時点で御老人はまだ車椅子に座っています。

いつもはベットからお風呂に移すようで、
車椅子から直接移すのは初めてだったようで、
4人もいながらかなり戸惑っていましたね・・・

車椅子の操作も知らないみたい・・・

4人掛かりで無理やり?御老人を持ち上げ移動させます・・・

この時もかなり恐怖心があったようで、
又しても悲鳴をあげてました。

そして、未だ私と御老人が事務的な手続きをしている間も、
そんな事にはお構いなしに、
体温を測ったり、血圧の測定を始めようとしてました。

度重なる不愉快な行動に激怒した御老人は、
声を荒げ『ちょっと待っててと言ってるでしょう~!!』と訴えてました。

訪問入浴サービスの方々も時間に追われての事なんでしょうが、
当の介護サービスを受ける御本人が苦痛なのに、
そんな事は関係ないのかな?

最初のヘルパーさんへの介護代金、
そして入浴サービス料金、
いくら介護保険が適用になるとは言え、
どれも高額な出費を伴います。

介護の現場、実態をまったく知らない私の思い込みだったのかも知れませんが、
こういった介護の現場に携わる方々なら、
寝たきりの方の移動の仕方、
車椅子の動かし方など、
当然、指導を受けているものだと思っていました。

どうやらそうでもないようですね・・・


そして、何よりも介護を受ける御当人の気持ち、
ここまでは中々、手が回らないのでしょうかね・・・
心もか・・・

更なる高齢化が進む現在、

我々の親、
いえいえ、我々自らが介護を受ける日もそう遠くはないのですから、
こういった現場、実態・・・

そして、私も最近自分の母親が要支援を受ける際に知った事なんで偉そうな事は言えませんが、
どういう仕組みで福祉課、ケアマネジャー、介護会社、ヘルパーさんなどへと、
お願いする流れを知って置くのも大切な事だと思いました。


じじぃの独り言にお付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/11/27 20:37:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウ~ン・・・?な出来事 | 日記
2013年11月19日 イイね!

紅葉ドライブ~茨城へ。。。

紅葉ドライブ~茨城へ。。。









魔女達&ワンコ共と紅葉ドライブに行って来ました。


行先は竜神峡、袋田の滝への定番コースです。


近場なので我が家には珍しく、
朝9時出発ののんびりドライブでした。

渋滞もなく2時間半で現着。

ただ、やはりジジババパワーは凄かった!
・・・我々もジジババですが(^^;



最初の目的地『竜神大吊橋』では、
平日にもかかわらず駐車場は満車で待ちの列、列、列・・・(→o←)ゞ アチャー



肝心の紅葉は見頃でした♪・・・枯れてる二人の魔女が景観を邪魔してますが!(爆)


高さ100mだそうで・・・
高所恐怖症のワタクシ、
渡っている最中はズ~っと下半身に冷たい風が吹き抜けてましたよ(; ̄ー ̄A



次に『袋田の滝』へと向かいました。





こちらも見頃?でしたが、
そろそろ終わりかな?って感じでした。

こちらも大混雑でしたが、
駐車場の数が多いので滝まで近い場所へすんなり止められました。

滝へのトンネル入り口にある『滝見屋』さん、
このお店、店内もワンコOKなのでありがたい。



魔女さん達は当然、真昼間から生ビールで喉を潤してました。。。





鮎の塩焼きや里芋の串焼きが美味かった♪


往路では常磐道で行きましたが、
帰路では一般路で笠間~筑波山~竜ヶ崎~印西市~自宅へと、
のんびり田舎路ドライブを楽しんで帰宅しました。

走行距離約350㎞、
燃費は9,2L/kmでした。

フォトアルバム1

フォトアルバム2
Posted at 2013/11/19 09:31:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 魔女様へのご奉公~ | クルマ
2013年11月16日 イイね!

ニューマシン?納車されました♪

ニューマシン?納車されました♪










今日納車されました。


ヴァンガード→セレナです。


なんちゃってハイブリッドだそうで・・・


もちろん、長男のです。



私も長男もヴァンガードを気に入っていたんですが、
やはり二人分のチャイルドシートを着用するとなると、
どうしてもスライドアーでないと不便なもんで・・・
4年半でのヴァンガードとのお別れを決断したようです。


まだ私は運転してないので、
長男が慣らしを終えたら、
どこがハイウエイスターなのか?
全開にして確かめてみたいと思ってます!?(笑)


余談ですが、
年末のノア、ヴォクシーのフルモデルチェンジを控え、
セレナ、ステップワゴン共に、
その値引き合戦が恐ろしい事に・・・
いや、とってもありがた~い事になっているようです(^0^)


ステップワゴンでは90万円引き(車両本体50万円+オプション40万円分サービス)・・・実質は70万円引き程度かな?なんてのも飛び出しているようですよ。
Posted at 2013/11/16 20:22:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

同窓会に・・・

同窓会に・・・









小学校時代の同窓会なんてものに出席して来ました。



ワタクシは産まれてこのかたず~~っと地元にいるので、
何人かとはずっと付き合いのある友人もいますが、
ほとんどの同級生とは実に40年ぶりの再会でした。

当然ですが、
みんなすっかりジジババになってましたねぇ~(笑)



しかし、みんな良い歳だと云うのに、
こういう会だからでしょうかねぇ~
1次会から3次会までガンガン呑んでましたねぇ~
ドクターストップの掛ってた奴もチラホラいたのに…(笑)


そんな中、1番呑んで?はしゃいで、
挙句に酔いつぶれていた女性を、
ワタクシが家まで送る羽目になっちゃいました・・・最悪゛(`ヘ´#)


久しぶりだったので、
そのままみんなでオールしたかったのになぁ~(-"-;) ブー



そのお方・・・






実はうちのママさんです!(爆)



はい、うちのママさんも同級生でした・・・(^^;
Posted at 2013/11/04 10:00:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
1718 1920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation