• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

地元の紅葉の社寺

地元の紅葉の社寺











ここのところ、見頃になった京都、奈良の社寺の紅葉をNHKの朝のニュースで放映してます。

行ってみたいなぁ~♪

とは言え、中々ねぇ~(^^;

って事で、地元千葉県の北西部で、
京都などに行った気分になれる?社寺をちょこっとご紹介します。

先ずは先日の24日に行った柏市にある『観音寺』








ここは拝観料、駐車場代とも掛かりません。
そして、いつもひっそりとしていて癒されます。



次に松戸市にある紫陽花寺として有名な『本土寺』
こちらは拝観料、駐車場代が掛かります。

そして、紅葉時にライトアップしたりと、
人手もそこそこです。









ただ、例年ですと見頃は11月中旬から12月始めなんですが、
今年はどちらも色付き、色褪せが早いですね・・・

ちなみに『本土寺』の画像は以前のモノです。


Posted at 2014/11/26 08:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご紹介 | 旅行/地域
2014年11月20日 イイね!

ekワゴンで行くB級グルメドライブ~3&4

ekワゴンで行くB級グルメドライブ~3&4










2日連チャンです!``r(^^;)

月曜日、国宝『歓喜院 聖天堂』を見に行った帰り道、
17号沿いにある大宮市場の食堂街、
何軒かある中でネットで1番評判の良かった『キッチンニューほしの』に行きました。
私は運良く直ぐに入れましたが、その後は直ぐに行列でした。


9割のお客さんが頼んでいた『特製ジャンボカツカレー・1000円』を気づいたら頼んでました。。。

で・・・ジャンボという割には大した事ない・・・
カツやルーはレギュラーとまんま変わらず、
ライスの量が200g⇒300gってだけでした。


量はさて置き、
味・・・美味い~~~♪
牛すじや野菜などをじっくり煮込んだコクのある、
いかにも洋食屋さんのカレーでめちゃ美味~~~でした(~▽~@)♪♪♪
あっ・・・カツは至って普通でした。。。(笑)

市場の店には珍しく夜も営業しているので、
近くに行ったらまた是非食べたいです。


火曜日、
某店長と遥々茨城県の霞ヶ浦まで・・・
民宿を兼ねている『しをみ食堂』

ek君も写ってます。

デカ盛りで有名らしいです。
この日はオバちゃん二人で切り盛りされてました。

このお店も実は『ジャンボカツカレー』が人気のようですが、
さすがに2日続けては・・・だったのと・・・
その量が半端ないとの事・・・
参考画像です。

(^◇^ ;) ほぇ~

さすがに無理そうなんで私は『ジャンボハンバーグ定食・1200円』
店長は『焼肉定食・850円』です。

焼肉定食もポークソテーって感じで、
中々のボリュームです。



で・・・ジャンボハンバーグ・・・
頼んだ後に気づきました!

な、なんと500g~~~~!!( ̄△ ̄;)エッ・・?


私の顔よりデカイ~~(⌒▽⌒;; ダラダラ
しかも、これを頼むと何故か?
ジョッキのコーラorウーロン茶がサービス!(笑)

しかし、貧乏性のワタクシは残す事は作って下さった方に申し訳なく思い絶対に避けたい・・・

頑張りましたよ。
何度か休憩を挟みながら・・・

なんとか完食しました・・・
ふ~~~っ苦じい~~
逆噴射するかと思った(;´▽`A``



その後しばし・・・休憩~~~(笑)



腹ごなしにお店のすぐ裏にある、
日本で2番目の面積を誇る『霞ヶ浦』をのんびり散策しました~






ご馳走様でした~~(;^_^ A
Posted at 2014/11/20 05:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年11月18日 イイね!

国宝の『歓喜院聖天堂』

国宝の『歓喜院聖天堂』










国宝の『歓喜院聖天堂』という埼玉県熊谷市の寺院に行ってきました。


260年前に創建されたミニ東照宮と言われるほどの色鮮やかな彫刻が施されている本堂です。
日光東照宮などを修復している職人さん達でオリジナルに忠実に復元されました。
2年前に埼玉県としては初となる国宝建造物と指定されたようです。

とにかく彫刻の細かさ、色鮮やかさは一見の価値ありです・・・
って国宝なんだから当たり前か!(笑)

先ずは『本坊』です。
こちらも古刹として風情がありました。



そして、三つの門をくぐります。
最初は国指定重要文化財の『貴惣門』


次に『中門』


最後に『仁王門』


そして、いよいよ国宝の『聖天堂』です。
















まぁ~詳しい事は熊谷市のHPでどんぞ~


そうそう~堂内には拝観出来ない箇所もありますが、
拝殿など細部に施された彫刻も素晴らしいです。
こちらは修復にあたった会社のHPにてパノラマ映像にて見る事が出来ますので、
興味のある方は是非、ご覧になってみて下さい。



いやぁ~じじぃ行動全開です(^^;
Posted at 2014/11/18 05:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オジイチャンの独り言 | 日記
2014年11月11日 イイね!

2014紅葉ドライブ第2弾~!長野~山梨編

2014紅葉ドライブ第2弾~!長野~山梨編













紅葉ドライブ第2弾~!


先日、魔女様達のご機嫌取り紅葉ドライブに行って来ました~~
今回はワンコ3匹連れなので、さすがにekワゴンでは狭いので夏以来のエボでのノンビリドライブとなりました。


ルートは上信越道、佐久IC~メルヘン街道、麦草峠~小淵沢~昇仙峡~富士五湖~横浜~自宅と約600Km。
幾つもの峠ドライブと暖気しながらの仮眠も取ったので燃費は9.3Km/hでした。


ファミレスで朝食後、メルヘン街道を通り国道第2位の標高の麦草峠を目指します。
佐久市内は綺麗に紅葉してました。




途中、『中部横断道』の工事箇所を通りましたが、
こんな風に工事してるんだねぇ~(@@)



そして途中は濃霧でまったく前が見えない状態~~



しかし、麦草峠に近づくにつれ快晴に~~♪




さすがに2000mを超える標高なので寒かった~~


その次に小淵沢に向かいます。
ここで当初寄る予定だった『道の駅こぶちざわ』・・・
こちらに大文句~~~!!( ̄へ ̄; ムムム

駐車場に車を止め、さぁ~ワンコを散歩させようとすると、
あちこちに『犬の散歩はご遠慮下さい』と。。。???

いつも各地で道の駅を利用させて貰っていますが、
こんなのは初めてでした・・・???【・_・?】ナンデ
場所柄、避暑地でもあるし、別荘も多く、ワンコ連れ客は多いと思うんですけどねぇ~
と、愛犬家のボヤキでした・・・(^^;

って事で急遽、八ヶ岳リゾートアウトレットへ~



こちらはワンコ大歓迎ですんで、ドッグランでしばしワンコのご機嫌もとります(^^;
そして、昼食にと寄った『但馬屋幸之助』こちらが大当たり~~♪


1000円前後の焼肉ランチがメチャ美味でした~(^▽^喜)



そうそう~小淵沢界隈からの景色はいつも見ても良いねぇ~
南アルプス、八ヶ岳と左右に眺望が広がり、更に北を目指せば北アルプス♬
紅葉は河口湖周辺は見頃でしたが、他は色褪せが目立ってました。


南アルプス


八ヶ岳


その後は今が見頃と聞き『昇仙峡』に行きました・・・が!
ここもちょっと色褪せてたなぁ~




それよりも甲府市内へ向かう途中の見晴台から景色が素晴らしかった~♪
富士山もちょっぴり頭出してくれてます!



そして河口湖方面に向かうのに、
『若彦トンネル』ルートを初めて通りました。
これでかなり短縮されてます・・・し・・・
トンネル・・・ストレート・・・長~~~い・・・踏み放題~~~!?

ワタクシは怖いリミッターが隣に頓挫してましたし、
安全運転が必至なんで・・・・(^^;

河口湖の紅葉の回廊が見頃でしたよ。




最後にお約束?の『富士吉田うどん』を買い、
246~横浜町田~狩場~湾岸ルートで帰宅・・・

いや、中華屋で夕飯、

最後まで飲んでました・・・魔女様達・・・
満足だったようです・・・紅葉・・・いや、いっぱい飲めた事がだそうです。。。(-_^;) はぁ~


そして・・・
いつも思うのですが、
山岳ルートを走る通勤車、
ホント、オバちゃんでもオネエちゃんでも上手い!速い!
慣れてるよねぇ~
で、観光ドライブされてる滅多に運転されてないと思われる若いパパさんのミニバン・・・
通勤車にはウザイだろうねぇ~(^^;


それとね・・・
246の2車線区間での事、
制限速度+程度で走行するワタクシ・・・
後方から左右に車線を変えながら、もの凄い勢いで迫ってくるヘッドライト!
オイオイ~ワタクシ左車線だぞ~~
煽る煽る!!
どうしろって言うんじゃい???
確かに右車線にはバスがいたよ。

その後ワタクシの前へフル加速して行った車・・・

ブチギレ寸前でしたが、グッと堪えて安全運転、安全運転!!
絶対にお縄になる訳逝かないし・・・(-_-#) ピクピク

でね、その車、
マイファミリーカーとおんなじエボXでしたよ・・・
しかし、真夜中や高速でならともかく・・・!?
まだまだ通勤帰りの車が多い時間帯によくあんな運転してるよなぁ~~┐( ̄ヘ ̄)┌

と、どうでもイイ話しでした。。。


Posted at 2014/11/11 15:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔女様へのご奉公~ | 旅行/地域

プロフィール

若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation