• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

車の代替わりアレコレ(^^)

車の代替わりアレコレ(^^)










我が家の車がそれぞれ代替わりしました。


ちょっと前まではこういうラインUPだったのですが、

最近はこうなりました。




RX450hからRX500hへ。

そして13年間頑張ってくれたエボテンから、
軽量コンパクトのスイフトへ~


ただ、スイフトが3ナンバーなのには驚いた~!(@@)

あっ、次男坊の黒プリ&長男の嫁さん号のライズもまだまだ頑張ってくれてますよ~!


Posted at 2024/10/08 02:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年08月25日 イイね!

大阪、名古屋食い倒れドライブ~!

大阪、名古屋食い倒れドライブ~!












大阪、名古屋食い倒れドライブ~!

1日目
大阪城&御座船


梅田スカイビル空中展望台、これ上がるのに2000円はボッタクリ!(怒)


お込み焼きランチ




新世界、通天閣、




なんば、戎橋(グリコ看板)、道頓堀クルーズ、








宿泊はスパ付きのホテル『シティプラザ大阪』


夕飯は地域密着のお寿司屋さん『末廣寿司』


朝食ビュッフェで死ぬほど喰いまくり~!(^^;



2日目
高速代節約のため、奈良ルートで名古屋へ~

名古屋城見学、と言っても拝観出来るのは本丸のみ、
天守閣は耐震不足でダメらしい~(ーー;




ランチはひつまぶし、


お土産には伊勢名物『赤福♪』



その後は名古屋在住の義姉家にお邪魔しました。

それにしても何処へ行っても、外国人ばかり!
耳に入ってくるのはチャイニーズばかりで、
一瞬、ここは何処!?状態でした(笑)

又、今回の目的は大阪城、名古屋城見学などで、
秀吉、信長の偉勲を感じようとの思いだったのですが・・・
実際には、改めて家康、徳川家の偉大さを思い知らされました~!(笑)

往復1200km弱・平均燃費9km/L
2024年04月08日 イイね!

満開の権現堂🌸&菜の花

満開の権現堂🌸&菜の花








1度は観るべく桜並木の権現堂!
ようやくいけました~♪

菜の花の黄色とピンク、出来れば+青空・・・
と3拍子揃えば言うこと無しだったんですが、
まぁ~満開の桜と雨じゃなかったので良しとしましょう~!

我が家から50km、下道でも早朝、暗い内であれば1時間強で現着出来て、
皆さんと逆行動を心掛けたので渋滞は避けられ、昼前には帰宅出来ました(^^)













Posted at 2024/04/09 08:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2023年11月23日 イイね!

恒例の貧乏弾丸ドライブ、栃木路~♪

恒例の貧乏弾丸ドライブ、栃木路~♪











我が家恒例の、貧乏弾丸ドライブ~!

往復一般道450km。

往路は4号ルートで仮眠した道の駅『湯の香しおばら』まで150km、夜中でしたので3時間弱。

日塩もみじライン~東照宮見物~『ステーキ篠』でランチ。
日帰り温泉にて入浴仮眠~足利フラワーパークにて、
光の花の庭見学~佐野ラーメンの夕食
佐野~自宅は2時間弱でした(^^)


数年ぶりの東照宮、やっぱ外人さんが多いのねェ~










ステーキ篠でのランチのポークソテーがめちゃ美味~♪


足利フラワーパーク『光の花の庭』
本来ならクリスマスイルミネーションが良いんだろうけど、
未だこの時季だと寒くなくて良かったわ~












佐野ラーメンは人気店『麺屋ようすけ』でラーメン&餃子の夕飯。
餃子は大きくてとても美味しかったけど、
肝心のラーメンは、老若男女が安心して食べられる優しいお味・・・
ですが、我々にはちょっと好みとは違ったかな!(^^;






日塩もみじラインは早朝だったので、
気温がマイナス3度で凍結している箇所多数で焦った~!(ーー;

ハンドルさえ握っていればご機嫌なので、
楽しいドライブが出来ました(^^)
燃費は9.5km/Lでした。
Posted at 2023/11/23 07:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年08月26日 イイね!

家康、ゆかりの地ドライブ~(^^)

家康、ゆかりの地ドライブ~(^^)











我が家のプチ夏休み、

ミーハーなので又しても大河ドラマ絡みのドライブ!(^^)

今まで戦国時代の武将と言えば、
武田信玄、織田信長、豊臣秀吉が好きで、徳川家康にはあんまり興味はなかったなぁ~(^^;

それでも今にして思えば、270年も続いた江戸時代の石杖を創られた偉大な御方。

って事で、ちょこっと縁の地を訪ねて観ました。


1日目、岡崎城&大河ドラマ館~浜名湖で鰻を食べる~浜名湖遊覧船に乗る~
浜松城&大河ドラマ館、浜松泊。


岡崎城


岡崎大河ドラマ館


浜名湖畔の鰻屋・千草・TVで紹介された事もあり、まさかの1時間30分待ち~!(@@)

せっかくなので奮発して特上を頼みました。

コスパ抜群の鰻が2段重ね~♪


遊覧船より


浜松城


宿泊したホテルコンコルド

2日目、久能山東照宮&日本平~三保の松原~富士山周辺~家。




国宝・久能山東照宮


日本平からの眺望


三保の松原

海と空が青くて綺麗だったなぁ~♪

走行距離850kmでした。

今回、久々の高速道路走行でしたが、
やはりガソリン高騰のゆえだからでしょう~
飛ばしている車が極端に少なかったでしたねェ~

当方も急ぐ旅でもなかったので、夜中の高速なのに真ん中車線をのんびりと。。。
追い越し車線から抜いていく車もたまにはいましたが、
おそらく120km/h程度の速度のお車ばっかりで、いやぁ~平和なドライブでした。

ただ、ほとんどのお車がドラレコを装着していると思われるご時世なのに、
相変わらずアホ~な輩もいましたねェ~(ーー;

というような夢を見ました!?(笑)

富士山近郊の一般道、
登坂車線のある道路での一コマでの夢です。
制限速は60キロ。

ワタクシが75キロで走行中、前方を走るワンボックスが左車線へと譲って下さいました。
が、その車もほぼ同じ速度なので、すぐには抜けない状況でした。

すると、ワタクシの背後に大型SUVが早く行け~~!
とばかりにピッタリ張り付いていました。

多少でも車間を開けて後ろに付かれているのであれば、
ワタクシも、追い抜き後に即座に車線を譲るつもりでした・・・

80キロ程度で走行してワンボックスを追い越し、
左車線に移りました・・・
そうする間にも、そのSUV車は左右に車を振り、ワタクシを威嚇してました・・・

はい、もうダメ、逆鱗に触れました!(笑)

そのSUV,ベタ踏みするがの如きエンジン音が変わり、
ワタクシを追い越して行きます・・・

はい、ワタクシも右足に力が入ります。
ストレートのみでしたら、まだしも・・・
富士山の周辺道路、カーブも多いです。

腰高のSUV,こちらは古いとは言え、国産車では屈指のコーナーリング長けたファミリーカーです。

数秒後・・・SUV車は遥か後ろを走っていました。。。

お車に詳しくない方であれば、
古いクルマ、リアスポもないただのどんくさいセダン、しかも、三菱車です。
な、なんなんだ、あの古ぼかしいセダンは!?

ショックだったのでしょう~
その後、そのお車は至って大人しい運転になり、
決して車間を詰めて来ることはありませんでした。

むしろ、ナンでそなんに離れてるの~?ってな感じ・・・の夢でした!?(笑)
Posted at 2023/08/26 07:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域

プロフィール

「富士山、河口湖畔の紅葉の回廊見学。 http://cvw.jp/b/199019/48763128/
何シテル?   11/13 07:49
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation