• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

カーナビ無料更新奮闘・・・!

カーナビ無料更新奮闘・・・!









黒プリ号の車検も無事に終わったのだが、
カーナビの無料更新が今月中までだとの表示・・・

Dラーでやって貰えば、有償で2万円だと・・・まっこんなもんでしょうね・・・

当然、次男坊が時間を作ってやるよ・・・とは言っていた。

しかし、超アナログジジィながら、
息子に良いところを見せようと挑戦!

①取説と一緒にあった、SDカード専用アプリ(DVD)をインストール。

②GAZOOのHPからID取得。

③トヨタマップオンデマンドにアクセス、地図データをダウンロード、PC内にコピー。

④SDカードへ書き込み。

と、取説には至極簡単に書いてある。




とにかくアナログジジィですので、その一つ一つの用語が???(ーー;

①&②を理解するまで1日を要し、
③に至っては丸2日~~~!(涙)

ダウンロードは出来ているようなのだが、PCの何処に入ったの~~???
で、訳が分からず・・・同じファイルが6個も出来ていた!(笑)

ようやくコピーまでたどり着いたら、私のスキルの低いPCではコピーの所要時間は3時間だった~~~!(^^;
SDカードへの書き込みは③と連動しているので、そのままなんとか完了~~~



とまぁ~普通にPCを扱っている諸兄に致しますればなんてこと無い事なんでしょうが、
いやぁ~痴呆気味の頭と老眼がボロボロになった日々でした・・・(^^;
Posted at 2018/12/12 05:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オジイチャンの独り言 | クルマ
2018年11月17日 イイね!

4駆システム不良と鬼高PA

4駆システム不良と鬼高PA











4駆システムに要点検!との表示が出たので、
Dラーにてチェックして貰いました。

昨年、無償交換して頂いたAYCポンプ付近からのオイルの滲みのようです。
綺麗に拭き取った後、2~3日間掛けて走行チェックをしたところ、ポンプ、ライン等、全く滲みが出ず、表示も出ないという・・・

結果、しばらくの様子見となりました。

そこで、Dラーからの帰路にて、新規発行したETCカードの動作確認も兼ねて京葉道路に乗り、この6月にリニューアルオープンした鬼高PAに寄ってみました。

いやぁ~今迄のイメージとは一新して綺麗&広くなったんですねェ~♪






コンビニと松屋が入っているんだけど、松屋の席数がスゴイ!(@@)
まぁ~位置的に滅多には寄らないPAなんですけどね(^^;
Posted at 2018/11/17 21:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2018年08月22日 イイね!

信州ドライブ~~~♪

信州ドライブ~~~♪










今夏は事情があり、お泊りドライブへは行けません~~(涙)

しかし、1日位ならではと、ふら~っと恒例の弾丸ドライブに長野方面へ行きました。

夜中に家を出て、目的地は戸隠高原の鏡池です。

真っ直ぐに高速で長野に向かっても面白くないので、
東部湯の丸ICで降り、地蔵越えの35号にて長野市に向かいました。

そして混雑を避け、夜明け前に鏡池に現着です。

朝もやの中に幻想的な景色が眼の前に現れて来ました。



オオ~ッ!
その名の通りの鏡池!綺麗に戸隠山が映り出されています♪



6時頃にはこちらを後にして、
向かうは朝飯が食べられる『花の駅千曲川』です。



犬連れにはありがたいですねェ~♪








しかも、安価に美味しいものが食べられました(^^)




そして、数年ぶりの善光寺です。









牛に引かれて・・・いや、犬を抱いてでした~(笑)

ここは僧侶さん、スッタフさん、本当にフレンドリーです。
国宝に奢ること無く、ワンコ連れにも優しいです。

この後は北軽井沢にて、ランチをして、帰路に着きました。


今回のドライブでは下記の山道を楽しみました。

☆東部湯の丸~長野市への地蔵峠越えの35号

☆長野市~戸隠高原へのバードライン

☆戸隠高原~黒姫高原への36号

☆長野市~菅平高原への34号

☆北軽井沢~高崎市への二度上峠越えの54号

地蔵峠越えはヘアピンばかりでスピードが乗りません~(ーー;

バードラインは3回目なんですが、こんなに勾配がきつかったっけ~!?

二度上峠ルートは楽しいですねェ~
景色も素晴らしいです。

走行距離は約700km、
燃費は・・・(笑)

日頃の発散が出来ました~~(^^)

あっ
車の写真を1枚も撮ってない~~!(爆)
Posted at 2018/08/22 21:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2018年06月07日 イイね!

祝☆彡外環道路開通~♪

祝☆彡外環道路開通~♪











先日の6月2日に50年来の悲願とも言われた、
外環道路の高速が三郷南~高谷JC、国道298号が松戸~高谷まで共に開通しました。

一般道の298号のみですが、走ってみた感想です。

やはり今まで道路が無かったルートに、片側2車線の道路が出来たのですから、
とても便利ですねェ~♪

中でも私が特に良かったと思う2箇所です。

①私が住んでいる市川市の北側から、京成線の踏切、国道14号、JRを超えて市川市の南側に行くのには、渋滞も多く難儀でした。
どのルートでも10~15分は要していました。
しかし、298号は上記の難所?を全てアンダーパスで通過出来るので、
その区間を1分も掛からずに通過できちゃいます♪


市川IC付近は京葉道路への分岐や合流の為、常に車線変更車が多くとても気を使う箇所です。
京葉道を利用しなくても、市川市の北側から南側へ行くのには通ることの多いルートです。
それが298号を利用すれば、そのグッチャグチャした箇所を通ること無く、
オーバーパスで通過できるので、とっても楽ですねェ~♪

ただ、外環道のほぼ全てが防音壁に囲われているので、
走り慣れないと、自車位置が???で、
交差点間近でのいきなりの車線変更が目立ち、とっても危ないです!

行き先に迷い、交差点直前でハザードを出し停車している車、
実際に事故も目撃しました。

車間距離や速度への余裕を持っての運転が必要ですねェ~


Posted at 2018/06/07 07:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2018年05月02日 イイね!

ワタクシのプチGW終了~~~(^^;

ワタクシのプチGW終了~~~(^^;









世間はGWの真っ只中ですねェ~~

ワタクシ・・・

プチGWを日、月、火でちょこっと満喫できました~♪

日曜の番、
友人I君と久々に首都高のんびりドライブ~!
予想通り大黒本店は休業中・・・(^^;
それでもレインボーブリッジから見る、摩天楼が澄み切っていて綺麗だったり、
GW中ならではの珍車も見られたりで、
やっぱりドライブは楽しいですね☆彡

ちなみに浦安IC~横浜周遊~千鳥町ICまで、
正規料金で300円でした♪

月曜の昼間、
前日に引き続きI君にお付き合いしてもらい、
両国の人気店でCP高いとんかつランチをしました。


大ロースカツ定食で1000円


月曜の晩、
前日のGTRオフ会の疲れが抜けない友人H君を引っ張り出し、
柏の焼きそば屋にて、美味しい晩餐会をしました。





H君・・・あっという間に中生4杯、イッちゃってました~~~(@@)


火曜、
さすがに勝手に遊んでいると怒られちゃうので、
ママさん孝行で、佐原を散策して来ました。








ここは作られた観光地ではなく、
自然に残った古きたたずまいが良い雰囲気を醸し出してますねェ~♪






千葉県内で唯一の国宝に関わる、
『伊能忠敬』史に触れたりとノンビリと楽しめました。

お昼はサンライズファーム佐原店にて、
アボガドポークを堪能しました♪
甘くて柔らかく美味しい豚肉でした~~


グリルポーク1000円


黒豚ロース1000円


自家製ウインナー盛り合わせ480円



さぁ~日曜までズ~~ッと仕事だ~~~(^^;
Posted at 2018/05/02 19:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オジイチャンの独り言 | 日記

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation