• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&Rのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

クラブX遠足~~♪

クラブX遠足~~♪











台風一過の18日は、
渋滞を避けての近場での大人の遠足でした。
別名クラブXです。
何故か1番の年長者の私だけ仮会員なんです・・・!?(笑)

注・・・XはエボテンのXではありません・・・
    バツと読んで下さい!(爆)


空の駅風和里で待ち合わせ。

九十九里の人気店『橋本食堂』でランチ。



このご時世2段重ねの特上3,000円、上2,200円というバーゲンプライス♪

ただ、メチャ混みでした~~







腹ごなしに一部開通間もない波乗り道路にてK氏が合流して、
ちょびっと試乗会~~!

成田に戻り飛行機を眺めて・・・
みんなは一眼で撮影会。




私はコンデジで記念撮影~(^^:

〆は台湾料理屋にて爆食いでした。
どれもこの内容で1,000円以内とCP抜群~♪




だけど食いきれないよ~~~(^^;



しっかし暑かった~~~

まだ?苦しいわ~~~

エボでのドライブも久々だったし、
みんなでのお行儀好い?ツーリングもやっぱ楽しい~♪(^^)
Posted at 2017/09/20 04:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2017年09月16日 イイね!

全てが延長保証対象で助かりました~(^^;

全てが延長保証対象で助かりました~(^^;












8月のドライブ直前に異常が発覚したエボですが、
ようやくDラーから帰還しました。





ABS、ASC不良との事でしたが、
Dラーでの診断結果、
各車軸にある車速センサー&本体CPなどの異常で、
メーカーでのクレーム対象箇所でした。
又そのロットナンバー内でしたので幸いにも無償修理となりました。

自腹だったら恐ろしい(^^;


更に・・・

Dラーに入庫中、
別の箇所の異常が発覚!

今度はAYCのポンプが作動したりしなかったり・・・

そのお電話をDラーから頂いた時は、
マジっすか~~~!
とその費用が頭をよぎり血の気が引きました・・・

が、な、ナント!
この箇所も登録から8年までは無償交換対象との事でした♪

ちなみに我がエボは7年目です。

ナント悪運強いのでしょう~~

今回での両方の修理がもしも自腹でしたら、
おそらく50諭吉以上のようです。


しかし、
今回は助かりましたが、
エボに搭載されている様々なデバイス。
これって本当に一つ一つが高額なんですよね。

有償修理を思うと、
そういう時期になる前に決断の時を考えた方が良いのかな・・・
と真剣に考えてますデス。。。(ー。ー)

追記①
メーカーが今回のような延長保証修理をしてくれるようになって日が浅いと聞きました。

以前に有償で修理をされた方、
又、高額故、躊躇っている方、
相談に応ずるらしいですよ。

追記②
今回の代車はマイナーチェンジしたミラージュ。


排気量も200ccUPして、普通の?車になってました!(笑)
全てが見直されていて、内外装の質感も良いですし、EGのもたつき感もなく、足回りもシャキッとしてキビキビ走ってくれました。



ただ・・・
200㌔のメーターは要らないでしょ!(笑)
Posted at 2017/09/16 07:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2017年08月24日 イイね!

山形紀行

山形紀行












亡き義父の生まれた田舎、
山形県の日本海側にほど近い『余目』に久々に行って来ました。

実は出掛けにトラブル発生!


エボのABS&ASCが異常を訴え、
Dラーにて診断を受けろと!(>_<)
これは後日詳しく書きます。


エボの異常発生が出発1時間前!!
大慌てで荷物を積み替えたり、
ナビの設定をしたりで、
急遽、次男の黒プリ号での出動となりました・・・(涙)



今年も晴れ男の面目躍如で、
当初の現地の予報では雨したが、山形県庄内地方は1日晴れでした~♪


こちらに来ると必ず行くのが秋田県との県境に君臨する鳥海山です。
海を見下ろせるこの眺望が大好きです。







田舎のある余目、庄内平野の景色、





北に鳥海山、南に月山、羽黒山、湯殿山の3山『出羽三山』に見守られ、
見渡す限りの田んぼ~~~の庄内平野、
この風景も落ち着きます(^^)



今回の旅の途中で食べたのは、
江戸末期の建物を移築されたという鶴岡市の『大松庵』さんで天盛り。











看板ヤギもいます(^^)


寒河江市の『海鮮道楽為ちゃん』さんで12種のネタが乗ったチラシ寿司。






道の駅併設『南相馬鹿島SA』で、極太麺の食感がたまらないなみえ焼そば。


どれも美味しかったです♪

あっ当然、我家の旅はワンコ連れなので、
どちらの店もワンコOKのお店でした。






帰路にて、
宮城~福島と太平洋側の帰宅困難区域を6号線にて通りました。
今だに荒れ果てた街並み・・・
言葉が見つからなかった。
まだまだ震災直後、そのものなんですよね・・・


今回の山形紀行ですが、
走行距離は往復1255km。
往路は常磐道~磐越道~東北道~山形道のオール高速。

帰路は宿泊地の温海温泉から、
寒河江市~天童市~作並温泉~仙台市~相馬市~帰宅困難区域を経て、
いわき市~大洗~鹿島~佐原~市川とオール下道でした~~~!


当初、エボで行く予定がプリウスでしたので、
燃料代が3分の一でした!(笑)

平均燃費は約20km/L
往路が16km/L
帰路が25km/L

往路のオール高速道・・・ビックリするほど燃費が悪かったのは、
約500km間、高速上で1番速かった?結果ですね。。。(爆)
Posted at 2017/08/24 05:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2017年07月04日 イイね!

話題スポットへ・・・Ⅱ

話題スポットへ・・・Ⅱ











先日に引き続き、
千葉県の話題スポットへ・・・

先ずは『津々ケ浦』での朝陽




曇りの予報に反して拝めました~☀
晴れ男のワタクシ、面目躍如です(^^)


御宿でも一応、パチリして・・・






3,9月にはハート型の朝陽が拝める『濃溝の滝』へ・・・





マイナスイオンたっぷり浴びて気持ち好かったのですが、
あまりの暑さにかき氷で一休み(^^;




昼食は朝10時半からやっている鴨川の人気店『まるよ』
こちらへは何度も行ってますが・・・







味はそれなり・・・デカ盛り好き、話題重視には良い店です!?(笑)

夜中から動いたので、
ワインディングもガンガン楽しめましたし、
一足早い夏の観光地気分も満喫できました♪


P.S
ワインディング・・・
プリウスと軽ですから、
至極、低次元の話ですのであしからず!(笑)
Posted at 2017/07/04 05:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2017年05月17日 イイね!

3回目の車検その後・・・

3回目の車検その後・・・









3回目の車検その後・・・


リベット劣化ですが、
念のため、全てのリベットを打ち替えて貰いました。
30個以上あるようですが、その殆どに劣化が認められたので・・・
アンダーカバー脱落、破損なんて事になればかなりの支出になりかねませんもんネ!(汗)

年数の経っているエボにお乗りの方は確認されると良いと思いますよ。
1本数十円ですので。


更に・・・
実は昨年あたりから気になっていた異音です。

走行中にピュルピュル、キュルキュルといった音が出だしました。

停車中はしないので、ベルト類ではないようです。

車検に出した車屋さんでも調べて貰ったのですが、
よく解らず・・・
一応、ブレーキパット、ローターとの干渉音では?と、
パットを研磨はして貰ったんですが、解消されず。。。

そこで、毎度お世話になっているDラーさんにて診て頂きました。

やはり、ローターの歪みののようでした。
幸い?
ドライブシャフトやクランク部などの、
大事に(大支出)に至る箇所ではなかったようです!(^^;

ローターの要研磨ですね。。。(ーー;
Posted at 2017/05/17 07:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「恒例の貧乏弾丸旅行~九州へ~!(^^) http://cvw.jp/b/199019/48619428/
何シテル?   08/25 11:03
若い頃からの歴代愛車は、ほとんど2ドアーのMT車の爆走とワンコをこよなく愛するオヤジです・・・ あっ、小、中学校へ通う二人の孫がいるジジイですが、脳内はその孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナツとの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 10:13:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小回りが利く軽量コンパクトなスイフトのATに乗り換えました。 これならママさんも問題なく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
13年間頑張ってくれましたが、2024年9月にお別れしました。 ファミリーカー的要素&そ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハーマジェスティ 長男のバイクです。実はコヤツが諸悪?の根源でしたが、ヴァンガードと ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得時に我が家にあった親父の車です。自分の車のように乗り回してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation