
5日は天気が良かったので千葉・南房総まで行ってきました~
目指すは房総半島の最南端です(笑)
今回は日が昇ってから出発したので国道16号線の渋滞に見事ハマりました(汗)
昼前に最初の目的地袖ヶ浦の通称“千葉フォルニア”到着です~
去年9月にも来ましたが天気に恵まれなかったので晴れて良かった( ´艸`)
ヤシの木が植わってる海岸線は南国の雰囲気が味わえます
袖ヶ浦海浜公園の展望台からの眺め
南房総目指して更に南下します。
木更津駐屯地にてチヌークの訓練飛行
鋸南町(きょなんまち)に入り桜の名所の佐久間ダムへ向かいます。
桜の開花状況は…まだまだ蕾や咲き始めでした(・_・;)
一部では見頃近くまで咲いてる桜もありました!
そしてついに、
房総最南端の地、野島埼灯台へ到着!!
灯台へ登る前に少し遅めの海鮮ランチ
灯台は200円の寄付金で登れます。
ぐるぐる螺旋階段を登り…
房総最南端から望む太平洋(・∀・)
隣接する神社には少し変わった物が…
ご利益あるみたいなので皆さんも優しく撫でてあげて下さい!笑
館山の海岸沿いにあるゴルフ倶楽部もまた南国の雰囲気漂う素敵なロケ地です(●´ω`●)
空気が澄んでいれば夕日をバックに富士山が見える原岡桟橋へ~
大通りから少し離れていて道幅も狭いので走行注意です。
帰りは木更津のラーメン屋 美華房(びかぼう)
千葉のうまいものグランプリで優勝もしているお店です。
厚切りのチャーシューと唐揚げが名物です(^o^)
1日では回りきれないほど良いところだらけの館山、南房総
また南国気分で訪れたいと思います~(●´ω`●)
走行距離:463km
充電回数:5回
Posted at 2017/04/08 00:34:04 |
トラックバック(0)