• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEFのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

禁断症状出ます

禁断症状出ます以前は車入り撮影がしたくてウズウズしてた
お出かけ車入り撮影中毒でしたが・・・
今や魚の魚信が恋しい釣りジャンキーです(笑)

17日、日中の気温が高く暖かだったので
夕マズメの上潮狙いで近所の清流へ
狙うは江戸前の高級魚




軽く大漁祈願して



スタンバイ完了
迷惑してると言い切られてしまってますが
釣もなにごともマナー良くですね~




準備中に1匹♪
まずまずのサイズ、これは期待大かな??



15時過ぎよりスタート
17時で満潮ですよ芭蕉さん



松本零士デザイン「ヒミコ」









17時になり芭蕉さん座りなおしてライトアップ



写真撮ってるロケ地巡りの女子が多い
何かで出てきたのかな????



16時半ぐらいまでアタリもポツポツアリ
順調でしたが17時の満潮と共にアタリは遠くなり
下げ潮が始まると釣りにならなくなり終了~



時間も早いので帰り道はイルミ探し~





















やりだせば騒ぎ出す・・車入り撮影の血(笑)
面白い場所ないかな~と探すのが楽しいんですよね♪



晩飯天ぷら~帰ります~




まだ生きてる(>_<)



合掌



15cmあるなしメインで20cmは出なかったので
次回はもう少し下流に行ってみましょうかね~
15cm超えてくる落ちハゼどんの天ぷらは最高です(^^)/












Posted at 2024/12/21 07:53:47 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年12月13日 イイね!

つり幸カレンダー

つり幸カレンダーそろそろ船宿で
来年のカレンダーを配ってるので
9日
つり幸から半日午前アジへ~
カレンダーは手に入れました♪







アジは絶好調の様子ですが本日お客さん少なめ
レンタルの初心者さん5名?含み9名で
7時前に出船、近場のバースでスタート



船長の指示は
「底から1.5mから5mくらい探ってみて~」
こんな時は低めか高めに大型が多いときもある



いろいろやってると上から15mで良型多めの好反応
多分下から5~6mでバリバリの喰いっぷり!!
上からなので効率もアップでどんどん溜まる(笑)
50を超えてからは小型はどんどんリリースして
良型を貯めていく~



11時前に終了~
半日(釣り時間3時間)では
たしか自己記録の151匹(笑)




2024年12月9日(小潮)
つり幸 午前アジ
マアジ 16~30cm 151匹
船中9名 20~50,151匹竿頭獲得
初心者さんも20釣れてたので良かったですね♪






釣る楽しみ♪食べる楽しみ♪
沢山釣れれば訪れる試練(笑)
黙々と作業するのも楽しい



アジも30cm級となると違う魚みたいですね



残りはだんごにして鍋です~(^^)/









Posted at 2024/12/13 07:23:58 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年12月11日 イイね!

イワシ祭りリベンジ失敗

イワシ祭りリベンジ失敗2日の月曜はマイワシが大爆釣だったという若洲
これはリベンジせねばと3日
マイワシが何時に来るかわからんので
朝から出陣!!
結果は撃沈でしたが(笑)




12月3日
朝6時の開店待ち


サビキにピンキス(笑)



ときどきサヨリ



頻繁に旅客機



ときどき大型船
ここで入電
売った方「JEFさん釣りですか・・・?」
JEF「なんでわかるの?(笑)」
売った方「イチョウに出ますよ~」
JEF「まだイワシ待ちだよ」
売った方「ダメだこりゃ~」




コノシロとサッパは入れ食い(笑)
マイワシ現れず、ときどきはぐれイワシが・・・・
両隣のご夫婦&釣りガールさんと談笑しつつ
夕まづめ



マイワシは撃沈でしたが
朝から晩までのんびり癒されました
16時過ぎに終了




と言うわけで帰り道
売った方発見















JEF「じゃあ帰るよ~」
売った方「もう帰るの!?(笑)」
ち~ちゃんはもうチョイ頑張ったかな??




マイワシ6 サヨリ2
サッパ&コノシロ多数




東京若洲セット
イワシもサヨリもコノシロも美味しく頂きました(^^)/

月曜イワシで火曜にイチョウならすべて完璧でしたね~
自然相手ですから上手くはいかないのもです







Posted at 2024/12/11 11:48:53 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年12月07日 イイね!

イチョウと海苔のり弁

イチョウと海苔のり弁2日
皇居界隈のイチョウを見物してきました
9時過ぎに発進しましたが思ったより曇り空
お昼ごろには晴れてくる予報ですね




靖国神社から行こうかと思ってましたが
かなり曇ってるのでとりあえず適当にウロウロと(笑)



時折晴れ間も見えてきました



時間と平日ってことで車が多い時間です
路駐も多め(>_<)



東京駅前は乾通り通行開店に伴い観光客が多い



だんだん晴れてきましたかね~




少し時間潰してたら晴れてきました



定番の名所は絶好調でしたね








再び東京駅
13時半入荷の駅弁買いに行きましょう



時間的にお昼になってしまったので



「難波千日前 釜たけうどん」で
ランチのカレー付で超満腹



駅弁祭でのり弁無事にGET
入荷してすぐに売り切れた




無法地帯は止まらず走り抜け(笑)
スゴイ外国人の数!!



原宿方面へ~



靖国神社行くの忘れてたな~
せっかくだから戻ろうかな~
ここも車多く自由に撮れないしな~と
思わず若洲のマイワシ釣れてるか調べたら・・
本日爆釣!!とのこと!!
明日に備えて行き先を上州屋に変更!帰ります(笑)






海苔のりべん
美味しいのり弁でした♪
おかずも美味しくてまた買いましょう♪




「フォトギャラリー 都内のイチョウ」
追加しました














Posted at 2024/12/07 08:06:15 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年12月06日 イイね!

カレー目指してバンバン走るぞオフ

カレー目指してバンバン走るぞオフ11月18日久しぶりに走る系オフ
予定では志賀草津道路から清里へと思ってましたが
冬季閉鎖になってしまい伊香保から
どんどん走り平沢峠の夕日を見るルートです
簡単写真レポで雰囲気をどうぞ
9時水沢うどん「田丸屋」集合~



alt
秋名の夜明け


alt
早朝に響き渡るハチロクサウンド
豆腐配達オプション
本日自分はカメラは持ってきてません(笑)
ついにお出かけでもスマホか!?


alt
温泉饅頭ハフハフオプション組


alt
ヒロミと相葉君が番組で整備した庭を拝見


alt
売ったチーム合流


alt
紅葉撮影オプション
フォトギャラりー伊香保の紅葉


alt


alt
9時田丸屋さん


alt


alt
チームニューバランス


alt


alt
今日はバンバン走るので
朝うどんをしっかり食べます~


alt
とりあえず榛名湖に移動して
ルート確認だ!


alt

本日の走行ルート

alt
榛名湖でおやつの配布~
考案店の温泉饅頭&巣鴨の塩大福


alt
車内で食べるとデンジャラスなヤツ(笑)


alt



alt


alt



alt



alt


alt


alt


alt
久しぶりの再会もあり盛り上がりますが
本日は時間に追われる移動となるので
朝のうちに時間を稼ぐぞ!と移動開始


alt
一気に次のチェックポイント
嬬恋パノラマライン入口まで行きます~
道中はどこも紅葉綺麗な道のりで楽しいです


alt
嬬恋パノラマライン入口付近



alt
草津は雪ってことで、ここでも雪がチラホラ
寒い~


alt


alt


alt


alt
パノラマラインを進みます


alt
快走の嬬恋パノラマライン


alt
スマホのオートで撮ると
手前にピントきていまうな・・・・ウーム
カメラも必要か??


alt
嬬恋パノラマライン定番ポイントにて



alt


alt



alt
キャベツ畑の広がる季節なら美しさ3倍ですが
本日は雪です(笑)


alt
数台はぐれましたが(>_<)
次の愛妻の丘へ


alt



alt
愛妻の丘


alt
あの鐘を鳴らすのはあなた~


alt


alt
チームドラクエ


alt


alt


alt
次は地蔵峠を越えますよ~
湯ノ丸高原まで移動



alt
湯の丸地蔵峠
なかなかのハイペースで駆け抜けたので
時間的には余裕あり
撮影したいポイントは通過でしたが~



alt
お出かけマニア定番ストレート道


alt


alt


alt




alt
これよりキャノンボール方式にて
清里・清泉寮へ向かう



alt
清泉寮


alt
途中雲に隠れてた八ヶ岳も見えてきました



alt


alt
イイね


alt
定番ソフトクリームには
高いのとノーマルが・・
まあ滅多に来ないので高い方を



alt



alt


alt
平沢峠に移動しましょう~



alt
平沢峠


alt
ここも懐かしのスポットですね
16時45分日の入りに間に合いました


alt



alt



alt


alt



alt
外気温1度のなか夕暮れ~
日が暮れるのが早いですね
寒すぎるのでカレーにしましょう


alt
ROCK


alt


alt


alt
念願のカレーの時間となりました
久しぶりに食べます
ファイヤードック&ベーコンカレー
ボリューム満点で美味しかった


alt
時間は早いですが
名残惜しいもここで解散となりました
久しぶりにバンバン走り楽しいオフとなりました(^^)/
売った方チームはオプションの温泉から
奥多摩爆走したそうです!スゲー




alt

参戦の皆様お疲れさまでした(^^)/
また元気なうちに走りましょう~
次は鬼かな?


alt




alt








Posted at 2024/12/06 12:37:53 | トラックバック(0) | 港ミーティング | 日記

プロフィール

「渋谷と水道橋 http://cvw.jp/b/199066/48480664/
何シテル?   06/15 08:09
2022~現在 SNS離れ加速気味・・ 楽しく明るく笑える 絵日記感覚な記録ブログです WRX・S4tsで お出かけ&車入り撮影&海釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12345 6 7
8910 1112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

超絶!みなとびより(港日和) 
カテゴリ:ホームページ本館
2014/04/26 11:08:26
 
ヘアーサロン港 
カテゴリ:ヘアーサロン港
2014/04/26 11:06:14
 

愛車一覧

スバル WRX S4 tsくん (スバル WRX S4)
お出かけマシンにアイサイト付きました♪ 大人のスポーツセダン 「超!実用的で楽な車」  ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷぱくとブルー・ぐふ (スバル インプレッサ WRX STI)
いんぷぱくとブルー 実用的で楽な、お出かけ快速マシン。 ハイパワーターボ プラス 4 ...
スバル インプレッサWRX いんぷぱくとブルー (スバル インプレッサWRX)
お出かけ最速の? 元祖いんぷぱくとブルー号
スバル インプレッサWRX ぎんぷ (スバル インプレッサWRX)
銀色なので通称「ぎんぷ」です 元祖ぎんぷ号、いい奴でした。(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation