2011年03月16日
ガソリンが買えない久慈。
たまたま11日にエルグランド、R2は満タンだったので現在はほぼ自転車で移動。
かといって被災地の親戚宅などの移動もあるので半分以上減ってますが…
ふと思い出したビート。
眠らせる前にいつも満タン+フューエル1
携行缶1つ分どうにか確保しました。
自分の実家の人間も仕事は休めずガソリンも段々怪しくなってますが、
仕事も行けず、買い物も行けず、地元で行方不明者捜索を自衛隊が来る前から必死で頑張ってる野田へ持っていきました。
スーパーで肉と魚を買って。
現在時間限定で家が崩壊した方々の為に道路が通れます。
行くときにはただ国道が通ったと聞いたので行きましたが、被災されてるかたにとってみれば、軽率な行動だったと反省。
映像や写真がテレビ、ネットで流れていますが、そんなんじゃ表現しきれないすさまじい光景でした。
そんな被害地を見て娘は体調不良…。
でも貴重なガソリン、食材を届けることができてよかった。

Posted at 2011/03/16 20:02:05 | |
トラックバック(0) | モブログ