• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぴやんのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

旧交。

3月9日は、しっぽり旧交を温めてきました。


東雲自動後退で待ち合わせしてカルガモ♪

お付き合いは十余年。。
私も含め皆様元B5パサートワゴンのオーナーでした。

E39のM5を除き、みんなBセグのおクルマで集まってくださいました♪

もちろん私を除いて2ndです^^;

では、写真の左からおクルマのご紹介♪


このE39 M5はV8 400psで6MTのモンスター。


そこにショートシフト+デュアルポンプのショック(車高調)で、ローダウンかつコンフォートでありながらバカっ速い…レア車です。

用事があってすぐ帰られてしまったのですが、ちょっと試乗してみたかったです(笑


こちらのMiToは、販売当初にごく少数販売された1.4Tスポルトと言うグレードです。

MTしか設定がなかったようなので、レア度と言う意味ではDS3Rと比肩しても同等かそれ以上です♪

写真では茶色っぽく見えますが、色名は「エトナブラック」。。
よく見ると、黒の中に赤いメタリックが混じっていて、“赤く光る黒”なんです!


そして、9Rポロ。

並べてみて、改めて『模範的5doorハッチバック』です。デザインに全く無駄なし。
1400ccですが、楽勝で200km/h出るとか出ないとか(笑
オーナー曰く、やっぱりドイツ車は他のイタフラ車と比べると硬いなぁ…と仰ってました。


最後に500!TwinAirです。

ずっと気になっていた875cc/2気筒エンジンです。
エンジンの吹けあがりや音は単車のようです(笑
でもバカにすることなかれ、マニュアルモードだと綺麗にレッドゾーンまで気持ちよく回ります。
鋭い加速こそありませんが、気持ちよく運転できます。うん。これセカンドに最適!

以前カミさんとup!を試乗した際に、TwinAirと同じく綺麗な吹けあがりと気持ちのいい加速を感じましたが、Twinairで10psアップの余裕を感じました。
室内に入ってくるエンジン音も心地よく、高いアイポイントはコーナリングで若干背高感がある以外は運転しやすいです。

また、かつて試乗した1400ccと比べても最小回転半径が700mm短い4600mmで、こちらもクラス随一の取りまわしやすさで一気に欲しくなりました。


次期2ndは、現在のキューブみたいに4枚ドアである程度荷物が積めるのがいいので、500L TwinAirか、C3piccaso Dieselかなぁと思っています。
(あ。これからお金貯めますw)



…と、話は戻って。。

ひとしきり試乗&撮影会を楽しんだ後はファミレス4(h)耐(笑

時間を忘れて楽しくお話しさせていただきました♪
仕事で大阪にいらっしゃることも多いらしく、近々の再開を約束してお開きしました。


どのおクルマも、個性的なスタイルに夫々クルマにあったカラーでしたので、撮影会を兼ねたカルガモ走行オフもいいなぁなんて思いました♪




Posted at 2013/03/12 19:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「只今御在所SAにてバースト修理すること45分経過。。寒いよー!! ビードも逝ってるご様子。。波乱の予感…」
何シテル?   12/20 20:03
はぴやんです。 2001年に輸入車デビューしました。 VW PassatWagon V6syncro→AUDI S3quattro→AUDI S3qua...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 11 12 13 141516
1718 19 20 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

忘年会参加者の確認です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 06:57:10
7人乗りの正規輸入車は何車種ある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 12:55:03
平成25年度国交省予算とETC割引廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 13:03:26

愛車一覧

シトロエン DS3 ブランちゃん (シトロエン DS3)
2013-2-15 納車しました! 見た目から想像される”ヤンチャ”さは微塵もなく、クー ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
前車のカングーに負けない機能性を求めて… って、そんなのないと思ってるのですが… メイ ...
ルノー カングー ルノー カングー
実はこっそりデカングーに乗っておりました(^^; さすが、みんなに愛されるトランポ♪ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
久々の国産車♪ 運転がとても楽ですね。それでいて燃費がいい。 こういう価値観があっても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation