• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぴやんのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

肥前…[島原・長崎]

肥前…[島原・長崎]書きだすと…短くまとまらないもんですね(笑

ってことで、その3です。。




++++++++++++++++++++

穏やかな海を航行すること40分。。

島原港に到着した後…向かうは雲仙岳!
雲仙地獄に向かいます。。


硫黄の煙がもくもく…
この臭いが苦手な人は歩けません(笑

硫黄の蒸気をたくさん浴びて…ちょっとした湯浴みです。。


お宿に戻って、源泉かけ流しの硫化水素泉♪
湯の花もたくさん舞っていましたが、思ったほどぬるぬるしませんでした。

でも、さすが温泉王国の九州!イイお湯でした♪


明くる日の雲仙山頂は生憎の雨。。
一応、山頂を目指すも雲が低く、平成新山すら拝めず(-_-#)

白いところにあるはず(笑


気を取り直して、1991年普賢岳噴火の際に土石流で埋まった水無川河口に出来た道の駅に併設の土石流被災家屋保存公園へ。

山を降りると、晴れ渡る青空…しかし、振り返ると雲仙の山々は雲に隠れて…う~ん残念(涙


名前の通り…ここには実際に被災した住宅が保存・展示されています。

ここでは、土石流の凄まじさを見せつけられました。。


その後…
鯉の泳ぐ街…島原城下を散策


あまりにも日差しが強くて、鯉も日陰に逃げ込みます(笑


そして四明荘は美し過ぎる庭園でした。

美しい庭園のある建物は、京都や奈良をイメージしますが、水の美しさはこちらがダントツ!

大正時代に建てられた…元は一般の別荘(?)だったようですが、国の文化財としても登録されていて、一見の価値ありです♪


ここにももちろん鯉がいます♪


++++++++++++++++++++


お次は、一気に東シナ海側…長崎の街へ一気に移動します。。
…と、言っても大した距離ではありませんでしたが。。

長崎で割と有名(らしい)な洋食屋さんでランチを戴き、眼鏡橋を見て…


復元された出島へ。。



結構狭いんですね。。
今後は当時建っていた建物を再現させて行くようです…


交通量が多く、引きの画ですが…一応“へへ長崎”も通りました(笑



さすが東経135°より遥か西の長崎…8月でも日が長い。。
夜景が見たいんですが…日が暮れないので、足を延ばして伊王島へ!


伊王島大橋で記念写真をパチリ…すると、スパリゾート“やすらぎ伊王島”発見!
日帰り入浴可能だったため、急遽この日も温泉を堪能♪

泉質は…カルシウムナトリウム-塩化物泉(高張性-中性-高温泉)
露天風呂から、長崎市街を一望できました♪


そしてこの日の締めは、稲佐山からの夜景!
これで、日本三大夜景(函館・神戸)を制覇しました♪

こればっかりは…残念ながら写真に残すより行かないとダメですね。。


最後は桃太呂の「ぶたまん」!

これ…いくつでも食べられる美味しさ♪


で…まだ続きます。。

Posted at 2013/11/13 01:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | きこう | 旅行/地域

プロフィール

「只今御在所SAにてバースト修理すること45分経過。。寒いよー!! ビードも逝ってるご様子。。波乱の予感…」
何シテル?   12/20 20:03
はぴやんです。 2001年に輸入車デビューしました。 VW PassatWagon V6syncro→AUDI S3quattro→AUDI S3qua...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

忘年会参加者の確認です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 06:57:10
7人乗りの正規輸入車は何車種ある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 12:55:03
平成25年度国交省予算とETC割引廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 13:03:26

愛車一覧

シトロエン DS3 ブランちゃん (シトロエン DS3)
2013-2-15 納車しました! 見た目から想像される”ヤンチャ”さは微塵もなく、クー ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
前車のカングーに負けない機能性を求めて… って、そんなのないと思ってるのですが… メイ ...
ルノー カングー ルノー カングー
実はこっそりデカングーに乗っておりました(^^; さすが、みんなに愛されるトランポ♪ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
久々の国産車♪ 運転がとても楽ですね。それでいて燃費がいい。 こういう価値観があっても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation