![肥後・肥前[南部] 肥後・肥前[南部]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/031/613/564/31613564/p1m.jpg?ct=fe5a9f9cdd0b)
ここ最近筆不精が過ぎる…はぴやんです。。
大分レポが溜まってきちゃいました。
++++++++++++++++++++
すっかり季節は秋…ここ数日で一気に冷え込んで冬の足音も聞こえて来ていますが…
お盆に訪れた豊前・肥後の続きでございます。。
前日、阿蘇の外輪…ミルクロードを走った後に向かったのは、この日のお宿…念願の“初”黒川温泉。。
温泉ランキングでも常に上位にいるこの温泉は、是非行きたいところでしたので由布院を押しのけて先に宿泊と相成りました♪
想像以上に小ぢんまりとした温泉街…といって、鄙びている訳ではなく人気があるだけにそれぞれのお宿の雰囲気も品と格式を併せ持っています。
温泉に泊まるときの醍醐味は…ひとっ風呂浴びた後の温泉街を漫ろ歩くことですが、夕食前だと言うのに、甘味処や菓子店などついつい立ち寄っては食べたくなってしまいます(*´∀`)
山間にある黒川にしては珍しい30度越えのこの日は、夕方と言っても汗ばむほど暑く…夕涼みとは行きませんでしたが、歩いていてとても癒されました♪
晩はちょっと贅沢に部屋出しの食事を戴いて舌鼓♪
肝心のお湯は…柔らかくてサイコーでした!
現地で知りましたが、黒川は泊るお宿によって泉質が違うんですね!
私たちが宿泊した宿は…
単純硫黄温泉(低張性・弱酸性・高温泉)〔硫化水素型〕でしたが、やはり温泉手形を買って温泉巡りしても良かったかなぁと思いました。
次回は連泊必至です(笑
この日は早く寝て次の日に備えます。。
++++++++++++++++++++
明くる朝は…昨日も通過しましたが、朝焼けの長者原や“今度こそ”と思いの強い大観峰からの阿蘇五岳を拝みにクルマを走らせます♪
早朝の道路は交通量も少なく快適そのもの♪
あっという間に長者原へ!
やっぱり、山の自然…特に夏は空気が最も澄んでいる早朝に限ります♪
合成写真のような長者原!
早起きは三文の得です♪
人通りがなく、絶景を前に静寂の長者原を独り占めして…
次に向かうは大観峰!
しかし!
ミルクロードへ向かう途中から…うっすらと霧が。。
ここ数日の猛暑で、山々から水分が蒸発しています。。
もはや、朝もやというレベルではなく…濃霧です( ゚∀゚)・∵
…ってことで、またも阿蘇五岳は拝めず。。
本当はこの向こうに…うっすら見える?(笑
++++++++++++++++++++
ささっと朝風呂で汗を流して…
チェックアウト後は気を取り直して、直前まで高千穂渓谷と悩んだ末に決めた菊池渓谷へ。。
10時前には到着したのですが…さすがお盆!
大混雑( ゚∀゚)・∵
ちょっと、心が折れそうになりましたが、気を取り直して…第3駐車場へ停めててくてく歩きます。。
峠の中腹ですから、渓谷入口までも結構な登りなんです…入口についた時点で、湯浴みしてさっぱりな身体もすぐに汗だく^^;
しかし、ひとたび渓谷に足を踏み入れれば、冷たい川の水とともに冷却された自然のクーラー♪
あとは、解説などもはや不要の絶景が続きます。。
5秒で凍傷になりそうだと錯覚するほど冷たい水!
++++++++++++++++++++
思いのほか堪能してしまい、ちょっと急ぎ目に…この日のメインである阿蘇に向かいます♪
しかし、期待はしていなかったのです。。
濃霧が立ち込めていたので( ゚∀゚)・∵
…ってことで、昨日感動したラピュタの道を経由して阿蘇市街へ下りて行きます。。
ラピュタの道まで下りきると…絶景が待っていました!
ハッキリと見える杵島岳♪
これは山頂も期待できそう!
米塚もバッチリ撮れましたし
さらに接近した杵島岳もバッチリ♪
草千里も見渡して…
しかし…
この辺りから観光客の数が半端ないことに気付きます。。
山頂ロープウェー付近は大渋滞!( ゚∀゚)・∵
まぁ、そりゃそうでしょうな。。
いつもなら、ちょっと待ってみようか…と思うんですが。。
この日は、予定変更できない理由がありました。
それは船です。
16:10に熊本港から出港の船に乗らねばならなかったのです。
遅くとも15:30には熊本港に着いていなければならず…
この時13時過ぎ…
渋滞を待つほどの余裕はないな…と言うことで、パノラマラインを南に下りて行きます。
直接向かうには、まだちょっと余裕(?)があると思い、白河水源へ足を延ばしてみました。。
水を汲みに来ている地元の方がたくさんいらっしゃいました♪
透き通る水…
ここから、熊本港までは58km。
法定速度を守って走っても1時間ちょっとで行けそうな距離…ってことで、余裕だと思っていましたが。。
結構混んでる( ゚∀゚)・∵
そこへ来て、結構燃料が足りなさそう( ゚∀゚)・∵
…とはいえ、何とか無事燃料も補給し時間にも間に合いまして事なきを得ました(笑
しばしの休憩です。。
とは言え、旅行に定刻の予定を入れてはいけませんね。
時間が気になって仕方ないヽ(´Д`)ノ
お次は、初めての地…島原半島です♪
Posted at 2013/11/11 23:59:34 | |
トラックバック(0) |
きこう | 旅行/地域