• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぴやんのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

【公式発表】208_GTi

先日、208GTを試乗したので、先週ディーラーからGTiが発表されることは聞いていたんですが…

正式に発表されましたね♪


7月から販売開始ですので、インプレッションはその時にするとして…


++++++++++++++++++++


ちょっと視点を変えて…(笑


DS3はマイナーチェンジで3Dテールに変わって、まんまと私も換装したわけですが…

208GTiは、こちらの換装が相次ぎそうです♪

これは、マジでカッコいい!!!!!


先日アップしたステッカーモデファイを見て、購入欲が盛り上がってきていますが…

まだ国内の公式HPでは画像が見つからないものの…


このトリコロール。
色合いが私の好みにドンピシャ!!!!!


これ本国ディーラーとかから引っ張れないですかね?
(↑最近こんなのばっかりw)


あとは、ドアトリムのグラデーション…



これは、シート張でしょうか。。
この辺も静かに流行るかもしれませんね♪



夏までに…ステッカーチューン完成させたいなぁ。。
















Posted at 2013/05/15 23:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年05月14日 イイね!

【公式発表】Peugeot_308_Next_generation

フランス本国で、308後継車の概要が発表された模様です。。

記事はこちら


リア周り…「随分とゴルフを意識して作ってますなー」と思わずにはいられない太いCピラーが印象的。
208と比較すると、総じてコンサバで…コンサバだからこそ、”ゴルフを意識して”というフレーズが頭に浮かんでしまいます(笑

真後ろから見ると、最近のハッチバックではあまり見掛けない、ハイデッキなデザインで他のモデルとの差別化を図っていますね。。

そして、インテリアはドイツ車寄りからルノー寄りにシフトしてます(笑
すっきりシンプルに、より判りにくくなりました。。

まぁ、日本での”フランス車”の立ち位置としてみるから、コンサバに見えるんであって、本国からすればメーカー売り上げの中軸を担うクルマでしょうから、ベーシックカーとしてはとてもオシャレなんじゃないかと思います♪

ガイシャ至上主義でもないし、自国のクルマを悪く言いたくありませんが、殊デザインに於いては308後継車の方が魅力的なのは間違いありません。

個人的にはこのハイデッキ…好きです♪


++++++++++++++++++++

さて、私がこのネタをブログにしたのは、このスタイルに関してのことではありません。。


先ほどから、”308後継車”だの”308_Next_generation”とか言っていますが、プジョーの通例上”次期308”ではありません。。

なので…

このクルマの名前がどうなるのか気になる!


…ってのが主題です(笑


だって、309は…

↓既にありますし。。



↓3008も”ミニバン4ケタ”としてありますし…



『1929年に登場した201から乗用車のみ“x0x”という真ん中にゼロを入れる三桁の数字を車名とする伝統』
[引用:Wikipedia]がっ!


…と、ひとりでアツくなってたんですが。。


『2012年に300番台が最初に末尾9までを使い切り、1932年登場の301より実に80年を経て、新型は再び301として登場…』[引用:Wikipedia]

あれ?
もう、戻ることにしてたのね。。


そーいえば、パリサロンでサルーンが発表されてました。


一目見て勝手に、”新興国向け”とかって勘違いしてました。

↓だって、今回発表のハッチバックよりコンサバなんだもの(素



ってことで、おそらく301として発表されるんでしょうね♪


でも…


記事の写真はオフィシャルなはずなのにまだ『308』って書いてあるんですよね。。

また違った名前が用意されているんでしょうか?


やはり…謎は深まるばかりです(笑


Posted at 2013/05/14 16:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年05月14日 イイね!

【公式発表】DS3Cabrio

すでに皆様もそのお姿はご存じのとおりDS3 Cabrioが発表されました。。

PCJとしては、208GTiの発表と合わせてキャラが被らないように、この時期の発表としたのでしょうか…

ボディカラーは4色。。
あれ?また本国より少ないような…(未確認)


で、早速公式サイトに行ってみました♪
でルーフオープンをシミュレーションできるようになっているんですが…

ここで一つ気になる点が…
リアウィンドウが内側に倒れこむように開くのですが、その外枠の幌の部分が外側に膨らんでいます。。


このあたり、もしボディが濡れてたらどーなっちゃうんでしょうね?
…って、そんな疑問そのものが無粋といったところなんでしょうかね(笑


ディーラーに展示車届くのはいつごろかなー♪


▽一足先にアップされたブログです☆
DS3 CABRIO スペシャルサイトオープン
Posted at 2013/05/14 00:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年05月13日 イイね!

【小ネタ】おしゃれモデファイ_#4_DS3Racing+α

久々の小ネタです。。

DS3レーシングを“ローブ風”にしている個体を発見しました!(笑

表面に光沢のあるノアールですので、おそらくベースは黒×橙。。


ボンネットの“WRC”がイカしてます♪


ドイツの“ロザリオ”と言うプジョー・シトロエンチューナーによるものらしく、ドイツ車の車高調でおなじみ“SACS”でローダウン♪
デイライト下の赤のワンポイントもいいですね♪

…ってことは、SACSにDS3用車高調が存在するってことなんでしょうかね(涎

内装もバッチリ赤で統一。。シートは敢えてSportsChicのものに換えているそうです(オーナー談)



++++++++++++++++++++

さて、お次は白×桃のSportsChic。。

ホイールはe-Bayで購入したみたいですが…向こうはパーツ豊富でいいですね。。

なんと、オーナーは22歳の女の子!…ドイツの方は22歳でも随分オトナに見えます(素


もちろんインテリアもFUSHA。。そして、男気の3ペダル!


ドアトリムがさりげなく白に変わっています…


リアのバーコードは…意味不明ですが、なんか欲しい(笑


++++++++++++++++++++


WRCのステッカーがカッコいいですね。。
皆さん欲しくないですかー?

Posted at 2013/05/13 11:11:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | すてっかー | クルマ
2013年05月12日 イイね!

散歩。

本日の大阪はとてもいい天気でした♪

しかし、こんな日にクルマが無いのは寂しいもんです。。


土日…どこにも出掛けないのも勿体ないので、ちょっと梅田を散歩してきました。


グランフロント大阪


今までの大阪にはない縦方向への大空間。。


暗くてよく写ってませんが、カップルだらけです(萎


良くも悪くも大阪っぽくない街ですね…


大阪駅直結で想像以上にアクセスは便利です♪


こちらは、今年3月いっぱいで操業終了した梅田貨物駅と竣工20年を迎えた梅田スカイビル。。






バブル景気以降沈滞ムードが続いていた大阪ですが、阪急うめだ本店、グランフロント大阪、あべのハルカス…と息を吹き返し始めています。。

まだバリアフリー対策など未整備部分もありますが、名実ともに西の玄関口になりつつあります。。

Posted at 2013/05/12 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひごろ | 日記

プロフィール

「只今御在所SAにてバースト修理すること45分経過。。寒いよー!! ビードも逝ってるご様子。。波乱の予感…」
何シテル?   12/20 20:03
はぴやんです。 2001年に輸入車デビューしました。 VW PassatWagon V6syncro→AUDI S3quattro→AUDI S3qua...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会参加者の確認です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 06:57:10
7人乗りの正規輸入車は何車種ある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 12:55:03
平成25年度国交省予算とETC割引廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 13:03:26

愛車一覧

シトロエン DS3 ブランちゃん (シトロエン DS3)
2013-2-15 納車しました! 見た目から想像される”ヤンチャ”さは微塵もなく、クー ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
前車のカングーに負けない機能性を求めて… って、そんなのないと思ってるのですが… メイ ...
ルノー カングー ルノー カングー
実はこっそりデカングーに乗っておりました(^^; さすが、みんなに愛されるトランポ♪ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
久々の国産車♪ 運転がとても楽ですね。それでいて燃費がいい。 こういう価値観があっても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation