• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

今日も元気に やってます

まいど お騒がせしております。(1人で勝手に騒いでますけど…)
昨夜の残念賞に引き続いて 今日もやっております。

とりあえず、
①CRC漬け
②ハンマーでショックを与えてみる
③気合
を合言葉に今日も張りきって行ってみましょう。




と一緒に ゆう兄からのアドバイス
「ソケットのエクステンションをウマで支える」とのこと。
そういえば、ケロッテさん整備手帳の7枚目下段の写真
も足で見難いですが、確かに支えている。
と言うことで、見習ってみました。



ブレーキを踏む人が居なかったので、昨夜考えた作戦A。



フレームが大きすぎて、ロックナットと被ってるし。。。失敗!
(あぁ朝 ビバで買ったフレーム代1500円が…)
と言うことで、タイヤを履かせて、サイド頼みで固定しました。



後は気合一発 ファイトー!

バキーーン!

と共に回りました。めでたしめでたし。
(でもスゴイ音でした。。。)

その後、デフ側のドライブシャフト ネジ4つを外して、キャリパー、ローター、アッパーアームを外してドライブシャフトを引き抜こう!

抜けん!

いやいや 既にゆう兄から「外したナットを填めてハンマーで叩け!」と知恵をつけてもらっている。舐めんな!

おりゃ~!!!

っと、プラハンから金属ハンマー(ってか金槌)に切り替えてガンガン叩きまくりましたが、外れず。
うーむ アッパーをつけた方が固定されるかな?

そりゃ~~



こんなんなるまで叩いても、全然動じないこのシャフト。
歴史の重みを感じさせるなぁ…
なんて言ってる場合じゃなく、次の作戦B!

ベアリングプーリーが転がっているので、そいつをハブに噛ませて、押し込んでしまえ~ と言うことで、写真は無いのですが、回して押し込んでみました。
が、ハブごと回ってしまうので、ハブボルトにナットをつけて、またも地面との間に金属棒を挟んで固定していました。

すると、おぉ! また車浮くじゃん 浮くじゃん。浮いてるじゃん…

ってか ウマからずれたからちょっと浮かせて戻そう~

なんて 横着したら…

ありゃりゃりゃりゃ~ あぁぁ~





ドンがらがっしゃーん


あぁ~らら~ おれ しらね~


ってな もんです。
いや この時は、そんな場合じゃないですけど。。。

・車が動くような作業をすること。
・下にホイールを置くのをサボる。

という初歩的なミスにて こんな惨事を招いてしまいました~。
ぺラシャ外しているので、ミッションオイルがドクドク出てます。

んで、前輪を下ろした後、パンタで上げてみると…



後輪の下に引いていたブロックをデフ下に移動していたので、純正デフにモロヒット!
空手家の仕業のように ブロックが弾けてます。。。

もう泣きそう。(笑)

ということで、まずぶっ飛んで左に移動してしまった この動かないロドの塊を元の位置に戻してから、最初から始めよう という事にしました。
めっちゃぶっ飛んでます。(モザイク掛けているのは散らかった汚い所なので…)


バッテリー、プロペラシャフト、触媒以降など、色々取り外しているので、車として、移動が出来るわけもなく、人力による移動です。
まず動かしても ブレーキで停止する事ができるようにと、左右とも、ローター、キャリパー、アッパーアーム、ホイールを元に戻して、着地。
その後、押して、道に出して、車の向きを正そうとしていると、ドンドン前に車が進んでしまうので、慌ててブレーキ!
こういう事もあろうかと、サイド調整までして、全部ブレーキを付け直したから安心  ^^v

と思いきや、慌てて踏んだのは 残念ながら クラッチ!  @д@;

そしてクラッシュ!  >O<

バイーンと お向かいのコンクリとチューしてました。おうおうおう 良い事してんじゃねーぞ。

幸い大した事なかったので、気を取り直して、えっちらおっちらハンドルを切ったり戻したりと、一人で大変~ もう汗だく~

と大体戻ってきたので、最後車庫入れ。
なんだからラグビーのスクラムの様な気持ちで、エイどりゃ~

となんとか 車庫入れ成功。
もう後片付けする気力しかなく、何事も無かったようにロドは泊っております。。。


はじめこの位置だったのよね… どんだけ動いたんだ…

この後は、東京の実家に 1月に結婚した姉が来ているので、向かうのですが、またもや 旦那(上海人)はビザが下りなかったらしいーwー

GW中に直る気配なし…

やはり、アッシー交換が手っ取り早いですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/02 17:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 18:36
やっぱり…(汗


古いNAはショップでも、抜けなくて交換ですもんね~。
コメントへの返答
2009年5月4日 1:37
ろびぞうさん 正にビンゴしましたね。

いやいやお恥ずかしい…

ってヤハリ隠れた鬼門なんですかね…
いや参った参った。
2009年5月2日 19:10
うん、これはね、ハブごと交換してブレーキもでっかくしたほうが良いよ。
デフ写真になにやら緑のステキな棒が写ってますねw
コメントへの返答
2009年5月4日 1:40
でたぁ~ グリップの鬼!
って~ ドリもしちゃう欲張りな僕は14インチも履けるブレーキがお好みなんで…
(って1.8でも履けるシリーズがあるのかも知れませんが…)

緑の棒!?さすがお目が高い!これはとある変人夫婦からの頂き物で(なんて失礼な笑)
2009年5月2日 20:38
踏んだり蹴ったり~・・・

とりあえず、作業してる本人にケガが無かったってのが幸いですね。

明日は余裕ができたら(諦めたら?)遊びに来てくださいね♪
コメントへの返答
2009年5月4日 1:42
1歩進んで(進んでいるか?)3歩下がるとはこのことのようで。

この車にすでに頑張ってもらっちゃってますから、多少の事は目をつぶるしかないと 言い聞かせて精進してますよ。ホント(笑)

なんとかSam邸まで自走できるように仕上げますので 長い目で…よろしくです。
2009年5月2日 21:42
あらら~

ケガが無いのが幸い。
微力ながらお手伝い行きましょうか?
コメントへの返答
2009年5月4日 1:44
この瞬間はまさにスローモーションでしたね。すっごい見てましたもの。

ホントヘルプ来て頂きたいですよ。
どうしようもなくなったら よろしくです。
(ってかもう既にどうしようも無い状態じゃない?みたいな~)
2009年5月2日 22:04
m(__)m
ごくろうさまです。
コメントへの返答
2009年5月4日 1:46
バトってます。
ジャッキだけでなく、ウマを掛けても倒れると勉強になりました。

って、慣れないパワー駆動系をDIYでいじるのはヤハリ リスクがあったようで。。。
2009年5月2日 23:15
踏んだりけったりだけど、毛がなくて良かったね。
NBのフロントナックルならあるんだけどなぁ。
コメントへの返答
2009年5月4日 1:48
どんだけ こいつに遊ばれているのか~ いや普段 ふんだんに遊んでいるので、こんな遠回りがあってもショウガナイデスヨ~TOT
なんとかナックルゲットできましたので、もうちょっともがいて見ます。
また何かあったらアドバイスを~
m(_ _)m
2009年5月3日 0:50
ひえ~(ーー;)

恐ろしい事になってますか?
なってますね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月4日 1:49
一人で盛り上がってますよ…

最近タキさんに会ってないなぁ
抱かれてないなぁ~
次回お会いできるのは軽井沢でしょうかね~

たどり着けたら 抱いて!(笑)
2009年5月3日 1:22
お疲れ様です~。
そんな大変そうだった覚えがなかったのですが^^;
まだまだGWは長いぞ☆ケガなきように。
コメントへの返答
2009年5月4日 1:51
うぃ~っす。
普段の行い 災いしているのかな?

まだデフまでたどり着いて無いのに、なんだか苦難を味わってます。

後二日しか残されていないんだけど 終わるか心配~
軽井沢までたどり着けるか!?
2009年5月3日 6:14
なにをされているのかと思えば・・・、デフ交換なんですね。
中身を変えるのか、Assy交換なのか・・・、もしも中身だけ変えるようであれば、非常に危険な落とし穴がありますのでお気をつけください。ちなみにそこは私の専門分野です。
コメントへの返答
2009年5月4日 1:55
お手軽Assy交換をしたいようなのですが、たどり着いてない様子で(笑)

ってBB改さんはデフ屋ですか!?
とても機械じみているので、開ける勇気なんて これっぽちも。

でも残念ながらファイナルが4.1で、いま一番の悩みの種なんですよね~

どこか4.3以上の転がってないですかね(笑)
2009年5月3日 20:14
お久し振りです(^^;

やー、すんごい事になってますね~!
生々しい現場写真が他人事ではなさそうな・・・(笑)

しかしharisさんのガッツにはいつも心揺さぶられます!
頑張って完遂してください!
陰ながら応援してますよー(^o^/
コメントへの返答
2009年5月4日 1:58
navicさーん!
お久しぶりです。お元気してますか?!
ミッションの方はご機嫌ですか?

相変わらず、出来ない事を背伸びして、痛い目にあってます。

遠くから 温かい目で見守ってやってくださいm(_ _)m

>頑張って完遂
へい!が、頑張ります。笑
2009年5月3日 21:40
捨てちゃえ~捨てちゃえ~

おそろTより
コメントへの返答
2009年5月4日 2:01
>捨てちゃえ~
おめー何言ってんだ!
このバカチン子がぁるぁわるわsぁ~

BMの車内に水まいて、カイワレ大根 植えるぞ!このやろー!
(ちっちぇー俺…)
2009年5月4日 11:31
うはー 何やっとんの!?

地面に叩きつけられたロド子かわいそう・・・
(しかもおねしょしてるし・・・)

え○すは確実に無理だな~ |дT)o
コメントへの返答
2009年5月4日 21:26
現場は盛り上がっているぜぃ
ぜーはーぜーはー

○ビス?今のデフはオープンなやつらしく、まずは、LSDを入れないと やっぱり面白くないよね~
ちょっと厳しそう…

S2Kは走るのかな?
2009年5月4日 22:02
ブレーキはNBのRSにしない限り14インチ履けるはずですよ~~
コメントへの返答
2009年5月5日 7:42
あ、そうなんですか!?
それならありだな… ̄ー ̄

プロフィール

「ぼちぼち 車検の準備をせねば…」
何シテル?   10/03 22:22
物欲と愛情に金と体がついていかず、休日は痩せます…。(ホントに)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 11:45:41
 
TKくらぶ ~格安走行会開催会社~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/26 22:34:03
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 23:21:13
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親戚からひょんな事から頂いた 蛙みたいな H2式 NA6CE V-spe。 貰ったときは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation