
久々の ブログ更新です…。
来週の サーキット走行会のため、走行会用のタイヤに
交換しようと、いつものとおり 手作りスロープにて
車をヨイショっと 持ち上げようと したところ…
スロープを乗り越え…
デップシ…。。。
乗り越えたスロープが後ろ向きにウイリー状態に跳ね上がり
そのままタイヤハウス後部に突き刺さり
こぶし大のえくぼを作ってしまいました…。
以前から このリフトアップ法には 悩んでいたのですが
ついに やってしまいました…
結局 4輪パンダジャッキで 持ち上げました。
これからリフトアップ法を 改めて考え直さなければいけません…
なにか お金が掛からなくて 安全にリフトアップする方法が
ございましたら ご提案ください…。
昔 ローダウン用の油圧フロアジャッキを使っていたのですが、
あれは 最高値が低いので ミッションオイル交換には高さが物足りなくて、
現在は50cm以上上がるフロアジャッキを使っているのですが
最低値が高いので(19cm)このような 自作スロープをつかっているたのです。(スロープ値段が高いんですもんね。意外に大きくてかさばるし)
一番いいのは 電動パンダがあればいいのですが…
ヤフオクで見た エアジャッキ? あれは排気ガスを使って
ジャッキアップするとかで ちょっと現実離れですし
悩みが尽きません。 うーん
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/09/17 20:58:56