昨日どっぷし残業をして、今日は午前中TV会議があり、ボロクソに打ちのめされまして、くやしくて午後有給をとりました。(2時間しか働いてない…)
という理由は嘘で、免許をなくしましたための再交付です。
実は先日のFSWの走行会の時 無くさないようにと閉まった記憶はあるのですが、どこに閉まったかを忘れて、免許書が見当たらずこの一週間不携帯で、探しても見つからなかったので、再交付しに鴻巣へ行ってきました。
と実は不携帯期間の2日目に 不携帯で捕まってます…
この免許取得してからの10年間(もうそんなにか…) 駅への出迎えでも チョイ乗りでも常に携帯していたのに。
おぉ神よ~ そんなにあなたは…TOT
と、気分を入れなおして、昼ご飯も食べずに、まずは財布に500円しかないので、お金をダウンロードしに銀行へ向かうと。。。
「カードが使えません 窓口へ」
何を!? なんか悪い事したっけ!?
と窓口に問い合わせて、見てもらうと
「私どもの銀行からお客様宛てにカードの更新の連絡が行ってましたが不在で戻ってきております。新しくカードを作り直さないとカードでの引き卸が出来ません」
といわれて、目の前でカードにハサミを入れられました。
そういえば そう言うのがきてましたが、平日は毎日午前様・週末は全く家に居ない1ヶ月間だったので、そんな勝手に言われても知らんがな!
「あぁそう!もういい」 といって 銀行を出ました。 もーもーもーーー!
なんでこう すんなり進行しないの 最近は…
(銀行変えてやろうかな… いや違う銀行でも同じだし 面倒だからいいや。と葛藤)
仕方なく、郵便局でお金をもらい、鴻巣へ。
平日のドライブは気持ちいい~
ほどなく鴻巣へ到着し、用紙を書き込もうとすると 紛失内容を記入する欄がありました。
紛失日時:(FSW行った時だから) 4月8日8時~20時
紛失場所: …
…
…
…
…
富士山 (誇張しすぎw)
この一年間の違反:(そういえば去年の盆前に一時不停止で捕まったな~) 2006年8月
この一年間の事故: …
…
…
…
…
…
…
 ̄ー ̄ (最近のヤツを書くか!?)
とニヤニヤしながらペンを走らせて(さすがに鹿は書かなかったですけど)、提出すると、あっという間に再交付してもらえました。鴻巣手続きは時間がかかるとおもっていたのですが、拍子抜けでした。
さっさと帰宅し、まだ明るかったので、初めて日の光の下で車をみると…

ぼっこし行ってます。閉じないリトラが、哀しそうな顔を物語ってます。
フレームへの影響が気になっていたので、昼ご飯もそっちの気で取り外しにかかりました。
ジャッキアップして、タイヤを外して、インナーフェンダーをはずします。
インナーフェンダーはボロボロに。くっ鹿のヤツ!
次にフェンダーを外しにかかります。以前Jさんとこで外し作業を見ていたお陰で大体はずせましたが、前のボルト一本はバンパーを外す必要があるため、必要なところだけ外し
フェンダーを取り外せました。
無事、フレームは損傷無く、フェンダー・インナーフェンダー・リトラ・ウインカーを交換すればよさそうなので、一安心しました。
日が長くなってきたお陰で、車いじりがしやすいですね~。
いざヤフオク!
Posted at 2007/04/14 08:20:26 | |
トラックバック(0) | 日記