
3/21 富士SWの「Ezチャレンジ」なる ノーライセンス者対象の走行会イベントに参加してきました。これは富士SWの本コースを走るために必要なライセンスが無くても走れるイベントで… この後すぐにライセンス取得すれば1万円引き!
みたいな 勧誘イベント
で、天気も良く、のんびり向かっていたら 時間ギリギリに到着し、すでに車がいっぱいで、コカコーラコーナが望める端っこに場所を決めてので慌てて準備ました。ウロウロしていると、以外にロードスターが結構いて(NAだけでも5,6台?)ライバル心を燃やしていました。その後、富士SW本コースのライセンス講習会に参加しました。
相当眠かったです。
無事講習も終わりお弁当を貰い(このお弁当がすごくおいしかった~)、下見走行なるサービスヒートで3周走りました。

横にライセンスホルダーの会社の先輩に乗っていただき(オープンで同乗って他にはいませんでしたね。)あれこれレクチャーしてもらいながら走ったのですが...
ってか コース幅広すぎ! ジムカーナのようにラインが選び放題でわけわかりませんでした。ホームストレート長いし ̄ー ̄(1.5kmあるそうです)

と 言っている間に下見走行が終わりいざ本番。
1回の走行枠に…40台~位いたのではないでしょうか?
最初は車とタイヤと自分の心を暖めながら プオ~っと走っていました。
2周目スピードに緩急つけながら、じっくり走り、いざホームストレーーーート!
いきなりR32にぶち抜かれました。はぇぇぇ…。
っと リミッターを切っているのでどこまでスビードが乗るかなーっと期待しながら5速フルスロットルで180を超えた~っと思ったら、前の車がブレーキを踏んだため びびって減速… っぐっ! 次がある!次こそ
そしてボチボチ行こうかと 前の車を煽りながら プッシュして抜かさせて貰い、ガビョーンっと100Rを横Gと戦いながら ぬぉ!ヘアピン!誰だ!インに砂ばら撒いたのは!
と言いながら走っており、ダンロップコーナで前にいたインプと一緒に、その前にいたMR2をシケインでプッシュしていたら、ケツを振り出し あぁあ あぶねぇコヤツ。
と、MR2が道を譲ってくれ、インプがボァァァ~っと一気に抜き去り、続けておりゃぁ~っと… トルクが無く加速せずに抜けませんでした…と思った矢先
バリバリバリバリ…
ん?何の音?聞いた事ないぞ…
ニュートラルにしてアクセルをあおると同期して音がなるので うーんエンジン周りだよな~と 思い、即ピットに戻れたのですが、クーリングしてからと思い一周ゆっくり針ってからピットイン。
そーっとボンネットを そっ~と除くと…
ぎゃっぁぁぁぁ~ エキマニが割れてる~
ってか断裂~っぅ!!
ヒビが一周して切れてます…。やっぱりヤフオクで買うんじゃなかった~
富士SW 終~了~ TOT
3周+お弁当=15000円 飛びました…(普通は25分×2ヒート)
その後 カメラマン役に徹し、一緒に行った 雨どいRSと180の同僚の写真を色々とっていたのですが、本当にしょっちゅう赤旗ばかりで まともに時間いっぱい走れておりませんでした。
みんなコカコーラコーナでイン側の壁と激突しまくり、ローダーのお世話になっているかわいそうな車たちが続出しておりました。(うちらのピットから惨劇が何回も拝めました かわいそうに)
無事に友達は走りきり タイム結果のシートを貰いに受付けに行きました。一応私ももらえました(3周のみ…)。すると 私のタイム(1周目が一番早かった)より180の方が遅いし…。
タイヤ替えよ… まともに走れてないじゃん…。(自分もだけど…)
で、富士SWを後にして、私もなんとかうるさいながら 車は元気に走るので高速でふツーに100キロで帰りました。1筒死んでるのかな?
家に帰って すぐさま エキマニの見積もりを問い合わせたのは言うまでもありません。。。
Posted at 2007/04/01 22:10:00 | |
トラックバック(0) | 日記