• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harisのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

このかき揚は高い!

このかき揚は高い!日曜の富士SWでの ドリフト練習会のため 前日から御殿場へ。

家からしたみちで2時間半で御殿場へ到着し、17時頃だったのでフラッとアウトレットへあそびにいきました。
アウトレット行くと必ず何か買ってしまいます。。。100%

それから一つ思うことがあるのですが、今まで 軽井沢・横浜・佐野・それと御殿場と関東近辺のアウトレットに行ってみて思うことが、どのアウトレットでも買い物客としている方のレベルが高いとうか…(なんのレベルだよ…)。
高そうな戌を連れていたり、出で立ち・服装の良さにしかり。
なんとなくそう思いました。(普段田舎に住んでいるのでそう思ってしまうのかな?)

んで 買い物した後、沼津で有名な丸天という居酒屋(?)へ夕飯を食べにいきました。
その店での 看板商品の一つ かき揚丼を注文すると…
写真のような トンでもないかき揚丼がでてきました。

ん? ってか 柱!?

直径10cm。高さ15cmはあるかのような かき揚。 高い…。 値段は950円くらいですけど。
一応どんぶりとして注文したのですが、ご飯とかき揚のボリューム量は50%くらいづつはありました。
機会があれば 是非 丸天へ食べに行ってください。玉砕します。

次回行く時は もうひとつの看板メニューの マグロのテールシチューに挑戦してみたいと思います。
Posted at 2007/01/21 23:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月17日 イイね!

あ!ロドスタだ! あ!パトカーか!?

今日は前日の帰りが遅かったためか かなり寝坊して(2度寝に2時間)してしまいました。
高速道路のパーキングで駐禁を取られた 夢を覚えています。
(これもきっと 仕事で追われている所為だ…)

それから、慌てて飛び出し、いつも通り 高速通勤してました。

すると、追い越し車線に 一台のロードスターがスキー板2組載せたキャリアを装着して颯爽と北上していくではありませんか!
初めて生で見ました。ロドスタキャリア!
おっとこまえなオーラを かもし出しながら 過ぎ去っていきました。

しばらくまた走っていると またも追い越し車線に何やらめだつ車が。。。

パトカー…

私は軽なので、90キロくらいでのんびり走っているのですが、追い越し車線を100キロ以上で普通の車と一緒に走っている パトカーなんてと 違和感を感じていた矢先、前に車線変更してきたところ 後ろに 「劇用」と。
もう一台は 赤色灯を毛布で包み、「撮影用」とトランクに書かれていました。

これまた珍しい物を見せてもらいまいした。
Posted at 2007/01/17 23:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

さいごで しくった~

さいごで しくった~昨日 大学のサークルの17周年と中途半端な飲み会で、久々にスーツを着て恵比寿でなつかしの顔と飲んでました。(名前を忘れてしまっていたので前もって電話帳で思い出してました…)
終電5分前に慌てて出る始末で危なく、帰れないところで、なんとか親の家へ転がり込みました。

そして一夜あけて 若干二日酔い気味(?)ながら G-ちゃんの見舞いに病院に行って~
っていうか元気だし… 先生にも退院してくれって頼まれてるくらいに。。。
それから一路 自分の家に帰りました。
今日は若干寒く、オープンまで出来なく ちょっと悶々としていましたが、やっぱり休日の都内はガラガラ… すんごい気持ちよく車を転がせますね。たまりません。( ̄ー ̄)

家に到着してから 途中までだったダッシュボードの貼り付けを写真の通り、しくじりながら行い、軽自動車をスタッドレスに履き替え、切れない包丁を研いで、まだ時間があったので久々に腐った体を鍛えに、市民体育館へ~

足があまりにも重たく びびりました。これから続くように頑張ります。。。
Posted at 2007/01/14 21:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月07日 イイね!

連休最終日

今日は 長かった連休の最終日でした。

昼から NBの友人が来る予定だったのですが、電気系トラブルとの事により
来れなくなってしまった(笑)ので、家事を済ませた後、自分の作業にかかりました。

まず先日の雨で 洗車したての車が 汚い雨で汚れていたので再洗車…。
通勤用の軽もついでに洗車~
この通勤用軽に 「かいおんくん」を装着したのですが、
快音? 音に関する改善は あまり分かりませんでした。
うーん気持ち?位な感じでした。

その後、ダッシュボードの張替え作業最終工程 貼り付けを試みました。
両面テープで 張っていくだけなのですが 手が入り込みづらい所なので
非常に苦戦し、半分張ったところで どう見ても ずれています…
カッティングは上手くいっているのですが どうも張り物が苦手で。。。
むかついたんで 全部ひっぺ返して やり直しにしました。

両面テープでは上手くいかないようなので、糊作戦に切り替えて出直します。

か、会社行きたくない… (年末有給取ったつけが これから地獄だぁ TOT)

あ!一つ伺いたい事が。
みなさんはボンネットを閉める際、みなさんはどのように閉めておりますか?
①ちょっと高い位置から ガターン一発
②ボンネットのレバーがカチャンと、はまった後、手でグイっと押し込む
③その他?
と言うのは私は①なのですが、車を弄るようになって ボンネットを開ける回数が増え①で閉めている所為か、最近エンジン始動後の回転数が高い時間、ボンネットが共振してしまって、ガタガタウルサクなってしまいました。
直さないといけないと思っているのですが、ボンネットの開閉部(レバーの所)を見た感じ 別におかしそうな事はないので、困ってます。暖気が終われば収まるので、ディーラーにも持っていきづらくて。
どなたか 同じ様な症状で解決された方 いらっしゃいましたら、御教授くださいm(_ _)m
閉め方も②の方がいいのでしょうか?

(悩み相談になってしまいました。。。)
Posted at 2007/01/07 18:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

もう買え時期のようで

今日は 群馬のスキー場に 滑りに行ってきました。

低気圧のおかげで雪が降っていてくれていたのですが、今まで体感したこと無いほどの 湿雪ってやつで、春スキーより酷い雪でした。
量はあっても 質がこれでは…と、
正月に行った野沢は良かったと しみじみ思っておりました。(ホント野沢いいですよ)

手袋もウエアーもグジュグジュでずっしりだったので 帰宅後干すと…
ウエアー 破れてました。
恐らく野沢で滑っていて 飛んで 着地失敗した時、固い雪面で派手に転んで一回転し際、エッジで切ったのかな?というような切り口で、ショックでした。
そのとき 星が回って しばらく天地が分からない程(笑)

そのウェアーは大学2年の時買った相当お気に入りで 防水スプレーで頑張って使っていたのですが…
かれこれ7シーズン物…

グローブに至っては オヤジのパクリ物…
コブ斜面を滑るので グローブがボロボロでヒビが行っていたので
ストック握るとクチュクチュ 最悪ですね。

という事で 帰宅後、早速 ウエアージャケットとグローブを購入&入札!
茶水で色々物色し、物と店頭値段は分かっていたので、やはりネットで買う方が安いですね。
と言いましても また正月色々使ってしまった。。。 (ぉかしぃなぁ…)
Posted at 2007/01/07 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち 車検の準備をせねば…」
何シテル?   10/03 22:22
物欲と愛情に金と体がついていかず、休日は痩せます…。(ホントに)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 11:45:41
 
TKくらぶ ~格安走行会開催会社~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/26 22:34:03
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 23:21:13
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親戚からひょんな事から頂いた 蛙みたいな H2式 NA6CE V-spe。 貰ったときは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation