2006年12月10日
昨日の寒い雨の日から一転。今日は暖かそうだったので、鳴らなくなってしまったツイーターの調整をしようと10時から車イジリをスタート!
えーまず~ センターコンソールを外して~・・・ 以前付けていたリアスピーカーの配線(今は使っていない)が邪魔に見えてきて その衝動から リアのカーペットを剥ぎ、銀色のパネルを取ってリア部へ続いていた配線を取っ払い、残りの色々な配線をまとめなおしました。。。
続いて センターパネルを外して~・・・ これまた以前付けた油温計が邪魔で(エンジンルーム計に成り果てた無意味な温度計) その衝動からこれまた取り外し作業に。。
ながーい配線をエンジンルームから ひっこ抜いて やっとこさデッキがお目見え。
何が原因かな~と デッキを固定ステイから外して IGをONにすると ちゃんと鳴るではありませんか! 右も左もツイーターの音が鳴らなくなってしまったのでデッキかと思いきや、おそらくデッキを強引に押し込んでしまったので、後ろの方でぐしゃぐしゃになった配線が圧迫しあい、接触不良になったのかと思われます。
ホント ロードスターのデッキの後ろって狭いですよね…。
というか ロードスターってナゼニここまで 空間が無いのだろうと思ってしまいますよね。。。
ってロドスタ乗りにあるまじき発言 失礼しましたm(_ _)m 反省。
レーダーも購入し(落札し)、電源を引っ張ってこないといけないので、運転席足元の配線をキレイにまとめ ドアスピーカーが固定されているか確認し、サイドブレーキの調整をして 今日は終わりでした。
日が短くなると 時間も気にしないといけないので 冬は 作業内容を短めな様にしないといけませんね。
Posted at 2006/12/10 20:48:09 | |
トラックバック(0) | 日記