2008年01月27日
先週のブレーキキャリパーOH失敗から1週間。
ずーっと車を上げた状態で、ようやく土日がやってきました。
というのは、平日12時ころ帰ってきて、風呂を沸かしている間にも、キャリパーを一所懸命押し込んでいたら、ブーツが切れてました。。。 ‘Oh no!
ということで、土曜日に片側のみあれこれやっている間にやり方が判明したので、ディーラーに再発注してました。
この土曜も土曜で車いじりにきた会社同僚が車庫で発砲事件を引き起こし大変でした。
(スプレー式の発泡ウレタンの作業が終わって、スプレー缶にポンチしたところ… 悲鳴が聞こえました。おそらくみなさんの想像以上の惨劇だとおもいます。笑 屋根まで上がったとか…。髪について、男のハードムースとかなんとか…)
私は土曜のうちに デフオイルを交換したのですが、今まで見たことないくらい、ひどい汚れで、やっぱりドリフトすると大変だと痛感しました。
そして、日曜日はツイーター取り付け、配線引きなおし(デッキ裏ぐちゃぶちゃ)、デッキの設定を同僚にやってもらいました。
目覚めるかのような はっきりとした しかし それでいて柔らかいハーモニーを奏でるようになりました。すごい。。。自分で設定できないのが悔しい。。。
続いて、ブレーキOH・フルード交換と進めましたが、これも片側ブレーキホースの戻し忘れで、ジャバジャバ…
もう笑うしかないってなもんんで 無事終わりました~。
これで暫くメンテナンスする物は… 残り2つに減りました。笑。
メンテナンスって 気持ちいい~。
Posted at 2008/01/27 19:04:21 | |
トラックバック(0) | 日記