2008年02月09日
PCのROMドライブの調子が悪く、DVDは読めるのにCDが読めない状況だったので、動いていないPCから普通のCD-ROMドライブを引っ張り出して、接続して読んでいると突然PCが落ちてしまい…
うぉーー!何!?うぇ!?
再起動でもバイオスのメモリーチェックが終わった時点で動かない始末…
これって何!?
あれこれ弄っても 動かないので、こうなったらマザボから交換だ!
ということで早速PC屋サンへ直行。
すでに雪が降り始めており 6時半ころ出かけたのですが、道が見る見る白々と変わって行きます。
雪道では自分だけでなく、向こうから突っ込まれる可能性もあったので、スタッドレス仕様の軽で出かけました。
PC屋について いろいろ相談して貰って、とりあえずマザボとCPUとメモリを買いました。って今本当に安いですね… 一世代前のCPU込みマザボで1万円しないなんて… 一世代前でも今のスペックから十分ヴァージョンアップなのに。
開発者かわいそうと 同情してしまいます。
一緒にOSもXPをお金を出して買いました。(笑 今までは2000だったので)
店を出る頃の7時過ぎには、すでに雪がこんもり~。
道も積雪10cmくらいあり、みんなトロトロ走っておりました。
私はワダチの上の雪の上でわざとロックさせながら、楽しんで走ってました。笑
にしてもすごい雪。。。 もう前の車 絶対クリープで走っているとしか思えない!とウズウズしていたら… おぉぉ!何!?立ち往生!?
と至る所(上り坂)で止まっている車が続出!かわいそうに。
で、クリープ車をパスするためにわざわざ登りの抜け道に入ろうとしたら、前にいたレガシイも登り坂の抜け道へ。4駆だ いけー! と思いきや こやつも遅いし笑
後ろからミニカでオラオラ 押してあげました。
通常20分強の道のりが、帰りは1時間もかかってしまいました。
帰り道、救急車のサイレンを良く耳にしました。
Posted at 2008/02/10 19:36:16 | |
トラックバック(0) | 日記