今週末は2年に一度の神田祭に参加してきました。
実は何気に江戸っ子でして、この祭りはいつも楽しみにしています。
と言っても、本家の神田明神からの御輿ではなく、町内の御輿です。
それでも一応 わが町下町浜町周辺は神田明神の氏子。
小さくても心意気は… 頑張ってます。。。
参加者は新しいマンションのお陰で応援を必要としないほど多いのですが、みなさん 私も含めて慣れていないので、中々意気が合わず、青年会の方々は苦労して、他の町内に負けないように指揮を取ってました。
声もしゃがれて、腹の底から 「セイヤ!セイヤ!」と騒いで、
すぐ隣に隣町の神輿が来ると、みんな一気にヒートアップ!
でまたズレル… みたいな笑
ボロボロになるまで担いでいて、今回参加していて思ったのが、
体力がなくなってる… 前はもっと持ったのに…
でも 本当に楽しく、「こんなに江戸っ子だっけ?」と勘違いするくらい、粋な2日間でした。
(今日は会社でずーっと 声がシャガレて客先に電話しずらかった…)
Posted at 2009/05/12 00:18:42 | |
トラックバック(0) | 日記