2009年09月20日
英語の語学力の無さを思い知らされた 初ドイツ出張から帰ってきました。
行きのミラクルな エコノミー⇒ビジネスクラスへのアップグレードを、帰りにも期待したのですが、やはりそうは甘くなく、予定通り、エコノミーで11時間半のフライトを楽しんできました。
機内でのビデオで日本語映画を見ようと 英語タイトル表記されていた「April Bride」って何だろう?
と思って 見てみると…
「余命1ヶ月の花嫁」
どーーーん… 泣きそう>O<
って 泣きたかったのに、再生性能が悪く、映像と音声が飛び飛び…
ちゅーと半端で泣くに泣けない… 「あん?なんつった?」みたいな…
ってな事をやっているうちに 時差ボケボケのくせに寝れなくなり、11時間おきっぱなしになってしまいました。
ちなみに 行きの便でみた(日本)映画は「I’d Rather Be A Shellfish」
ん?何これ? と思って見てみたら 「私は貝になりたい」
? しらないな~ ということで見てみると
どーーーーん… 超暗い… 切ない… SMAPの仲居君や、剛君が出演しているのに、今まで見た中で一番モヤモヤさせる映画でした。。。
これから行くって言うのにこんなんみて行きも帰りもテンションを下げてました。
もしレンタルで見かけたら、手に取ってみてください。(笑)
んで、朝8時頃(ドイツでは深夜1時)に成田に到着し、家にはお昼前に帰宅!
帰ってまず、出張中にオールペンされた 家を見て 爆笑…
白かった家の壁が クリーム色? ちょいメルヘン?(でもないかな?)
ちょっとやっちゃった感もありつつの、まぁ慣れるかなと 早速家に入って、洗濯三昧!
天気がよくて 調子に乗って 布団も干して~
あまりにも 元気があったので、このまま 落札したマフラーも交換しようかと車に乗り込むと…
バッテリー ちーーーん -人-
あぁ~ ぁぁ やっぱりあがってやんの…>O<
えぇーい こんなことは 以前だってあったさ!
と ブースターケーブルにて軽からパワーをもらって Engファイアー!
庭のしおれた可愛そうな草花ちゃん達に ザンゲしながら水を与えている間 少々充電した後、家の周りを走り出すと、、、
減速時のエンジン回転数が アイドルに戻る時の下へのオーバーシュートでエンスト…
え!?@o@; あ… また?
と、軽を引っ張ってきて、またブースター…
気を使いながら、何とか町内を一周して、駐車しようとした際にも またエンスト…
ううぅぅぅぇ~TOT 何回 ブースターケーブルつないでいるんだ~!!!
この後、ロドでラーメン食べに行こうかと思っていたのですが、あきらめました。。
バッテリーの機能はすでに無く、オルタ100%で走っている状態だから、回転数がアイドル以下にオーバーシュートすると、電力が足りなくなって、火花が出ないのかな?
とか 想像すると、 バッテリー交換は必須!
漏電の原因も突き止めないと また新しい物を買っても同じ事になるし~
(と、今勝手に疑っているのは キーレス。バッテリーをつないだ時、なんかガシガシ勝手に動いているのが怪しす… でもそれだとしてもどう直す…?)
マフラー交換したいのに、まずはバッテリーから…(爆)
しかも、油圧ジャッキも壊れて捨ててしまったので、これまた手配しないと…
先が長いっす。>O<
バッテリーを M2にするか Boschにするか悩み中~
Posted at 2009/09/21 00:36:55 | |
トラックバック(0) | 日記