• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harisのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

エキマニ装着!

エキマニ装着!サンタの最後のプレゼント エキマニを装着しました。
オイルやブレーキパット、プラグなどは簡単なので自分でやるのですが、普段こういったエンジン系な物の交換は初めてだったので、ドキドキしながらDIYで交換に挑戦しました。

相当苦戦しました。
よく言われる最大の難関 触媒とのボルトは無事 事なきを得ずに 外せたのですが、伏兵にてこずり、ドリルを手に外科手術する事1回、関係ないボルトを外す事1回…、装着後エンジンストールで車動かず30分 みたいな… 
(同じ過ちをしたことがある方は想像つくとおもいますが。。。)
後日整備手帳に奮闘記をアップします。

と、なんとか無事、車が動くようになり、会社の送別会(呑めない会ですが…)に参加すべく、車を転がすと…

エキマニって凄いですね! こりゃ すごい! 体感できるほどのトルクアップ!
まるで 排気量が増えたかのような感覚で、びっくりしました。
排気の流れでここまで変わるのか~ っと感心させられました!
いや すごいっす。
アクセル量を普段と同じ様にすると 車が前に進む進む!これで燃費良くなったりしないのかな~と あらぬ期待を抱かせられました。(やっぱ甘くないですよね?)
Posted at 2006/12/27 23:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

エキマニの遮熱板

ヤフオクサンタがエキマニを落としてくれました。
という事で 遮熱板が欲しいのですが

あれって 自作いけますかね? いけると思うんですけど~
いまいち ミンカラにも親切丁寧な紹介がなくて。。。
よく キッチン用の油はねアルミ とか使ってる方いらっしゃいますが、
出来たら ショップにあるような奴をこしらえたいなと。

100均とDYIセンターで 頭と体をめぐらせて見ますが、何か参考になるものが
ありましたら 教えてください。

(ブロクじゃない…)
Posted at 2006/12/21 00:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月15日 イイね!

ん! なぬ?

午前から テレビ会議があるため、早めに会社へ行こうと、今日はロードスターで高速を使って通勤してました。
最初は左車線を90kくらいで走っていたのですが、
「そうだ。今日は軽じゃなくて、ロードスターだったんだ」
と気づいて、おし!行くか!?
と右車線に入ろうとしたら、微妙なタイミングで一台の車が後ろから来ました。
それが行ってから と思い、パスさせたところ

「スパシオ」?

全く興味が湧かない車なので 別にどうってこはないのですが…
私も右車線に入り 後ろからつつけば どいてくれるだろうと思い右足に力を入れていきました。

が、○60km出しても追いつかない…

ンい?

JCTから○越に入って4速で一気に加速して、5速。○70kmオーバー…
面倒になったので 途中で追っかけるのを止めました。

昨日深夜の事故から一転…
おいおいおい 昨日俺は何を見て 何を思ったんだ…(反省)

安全運転しましょう。
Posted at 2006/12/15 20:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

こわぃ…

その時は 夜半から冷たい雨が降る日の深夜1時でした。

会社からの帰り道 仕事でグデングデンに疲れた私は
交差点の赤信号で ポケ~ぇっと 何も考えずに空を眺めながら信号待ちをしていた時

ダァ~ン!

っと雷とも思えるような ものすごい怒号が響き渡り 何だ?と思いふと目をやると
交通事故発生…
おそらく右直事故。車vsバイク。
車から 運転手が降りてきて ボーゼンとしながらも ライダーの方に声をかけ、
体を揺するも反応なし。。。
運転手が ボーゼンとしながらも、携帯を手にしているのが
逆光でシルエットとして浮かび上がっている様子がまた怖い。

うわっ 怖い…。

トラックや乗用車も 周りに一緒に並んでいたのですが、
心なしか静まり返ったかのような雰囲気。
一瞬降りようかとも思ったのですが、「疲れ」と「時間」と「下りても」という心境になり、信号が変わり、静かに車を進めました。
その時 何かの破片を踏んだ感触がありました。

何度か事故現場には遭遇して、協力もした事はありますが、どれも車vs車で、乗員は意識があるものばかりだったので、今回のはキツかったです。 
車に乗っているといつかは我が身と改めて感じさせた ひと時でした。
ほんと 自分だったらというシュミレーションをすると 人生まで考えてしまいます。

危険予測と周りへ視野を広げて 事故の内容お互い気をつけましょう。

あと バイク危ない。。。
Posted at 2006/12/15 19:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月10日 イイね!

ゆっくりした整備日和

昨日の寒い雨の日から一転。今日は暖かそうだったので、鳴らなくなってしまったツイーターの調整をしようと10時から車イジリをスタート!
えーまず~ センターコンソールを外して~・・・ 以前付けていたリアスピーカーの配線(今は使っていない)が邪魔に見えてきて その衝動から リアのカーペットを剥ぎ、銀色のパネルを取ってリア部へ続いていた配線を取っ払い、残りの色々な配線をまとめなおしました。。。
続いて センターパネルを外して~・・・ これまた以前付けた油温計が邪魔で(エンジンルーム計に成り果てた無意味な温度計) その衝動からこれまた取り外し作業に。。
ながーい配線をエンジンルームから ひっこ抜いて やっとこさデッキがお目見え。

何が原因かな~と デッキを固定ステイから外して IGをONにすると ちゃんと鳴るではありませんか! 右も左もツイーターの音が鳴らなくなってしまったのでデッキかと思いきや、おそらくデッキを強引に押し込んでしまったので、後ろの方でぐしゃぐしゃになった配線が圧迫しあい、接触不良になったのかと思われます。
ホント ロードスターのデッキの後ろって狭いですよね…。
というか ロードスターってナゼニここまで 空間が無いのだろうと思ってしまいますよね。。。
ってロドスタ乗りにあるまじき発言 失礼しましたm(_ _)m 反省。

レーダーも購入し(落札し)、電源を引っ張ってこないといけないので、運転席足元の配線をキレイにまとめ ドアスピーカーが固定されているか確認し、サイドブレーキの調整をして 今日は終わりでした。
日が短くなると 時間も気にしないといけないので 冬は 作業内容を短めな様にしないといけませんね。
Posted at 2006/12/10 20:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち 車検の準備をせねば…」
何シテル?   10/03 22:22
物欲と愛情に金と体がついていかず、休日は痩せます…。(ホントに)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     12
34567 89
10111213 14 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

洗車教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 11:45:41
 
TKくらぶ ~格安走行会開催会社~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/26 22:34:03
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 23:21:13
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親戚からひょんな事から頂いた 蛙みたいな H2式 NA6CE V-spe。 貰ったときは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation