
今週末も東京に遊びにきてます。まず、延滞したビデオを返却して…
その後、都内某所にある某ホームセンターの2階駐車場の隅に駐車。
駐車料金がかからず、車いじりに必要な物がそろっているので、ここで始めてしまいました。。。すいません。。。
それで今日の内容は ずばり 「キーレス取り付け」です。
ドアの内張りを外し、デッドニングの制振材を剥がして、アクチュエーターを固定。
配線も手を脱がず、ヒューズボックスを外し、ドアの配線と同様にゴムブーツの中に通すのですが、相当格闘… 配線の引き回しに腕が傷だらけになってしまいましたが、ここは絶対手を抜きたくなかったので、頑張りました。
助手席なんて、エアコンのBoxが相当邪魔だったのですが、なんとか通して、接続完了。
と実はココまでは、土曜日の話で、引き続き日曜日に同じ場所で作業を朝から開始してました。。。すません。。。
日曜日。またも潜入し、駐車場の隅っこで、いよいよコントロールユニットの接続になります。
と、ここで隣に大きな車が隣に… おぉぉエスティマ。でかい。 ちょっと気になるけど。と思っていたら、その方も、なにやら作業を始めてます。
とさらにちょっとしたら、もう一台… エスティマ。
まさかと 声を掛けてみます。
「ひょっとして みんからか何かの方ですか!?」
「えぇ まぁ」
やはり。同じ臭いがするわけで。 ̄ー ̄
リアのストップランプを外しに掛かってました。
さらにしばらくすると、反対側にアコードが停まって、その方もなにやら後部座席を外し始めてます。話し掛けると、4点シートベルトを…と
なんだここは 天国か!?(笑)
と、電気系をいじるにもかかわらず、テスターを忘れ、どうしようか悩んでいましたが、、、
「あのーすいません。。。テスターを…」
とずうずうしくも借りてしまいました。
お陰で、バッテリーやら、ハザードも確認がとれ、いざ接続!
よしよしよし。
よーし キーレス オープン!
とボタンを押したら、
「ダッツ ダッッタ!」
っと一瞬のうちに ロックとオープンの作動をして、動かなくなってしまいました。
???と思っていると車内のバッテリー直のラインが全て落ちてます。
まさかと思うと、ヒューズが飛んでました。
すぐさま買いに行き、原因が不明なまま交換し、またもキーレスのボタンを押すと。。。
「ダッツ ダッッタ!」
っとまたも一ロックとオープンをして、動かなくなってしまいました。飛んでます。。
うぇーー!配線間違ってないのに--!
わからなーぃ ってかもう行かなきゃー!
ということで 不発のまま作業を中断して終わりにしてしまいました。
制振材も取ったままなので、雨が心配ですが、時間があるときにでももう一度、確認してみます。
絶対キーレスを作動させてやる! ちきしょーー!
なまちゃさん>お世話になりました&庭おじゃましましたm(_ _)m またお会いできた時よろしくお願いします。w
Posted at 2007/11/07 00:20:20 | |
トラックバック(0) | 日記