
今日は東京に野暮用があったので、出かけていました。
親の家に前日入りしようと、土曜の夜に車で向かっている途中に電光掲示板にて東京マラソン実施を知って、急遽途中の駅前に車を置いてそこから電車…
なぜならば、家の前がコースなので、去年を知らない私(点数ヤバシ)は、
びびってしまいマラソンに協力する上での判断です。笑
初めて、東京マラソンを目にしましたが、、、すごいですね。
東京の主幹部を通行止めにするだけではなく、色々インパクトありました。
というのは、関係者だけでなく、一般の人も参加している点でした。
通過する町も、オーケストラや、和太鼓、演舞だけでなくヒップホップのダンサーまで、みんなで応援。
沿道で一人一人に声をかけ、「最後までがんばれー」っと応援する人。
すべてのランナーに向かってハイタッチをしている人。
ランナーに声を掛けて、ランナーが手にしているごみを集める人。
沿道で自分でダンボールを机にして手で持って、チョコレートを提供して、その脇で奥さんがチョコの銀紙を向いている人。
これすべて、関係者では無い一般の人達。しかもこの寒い中。
これだけではなく、私のように車で行かない用にする小さな事をも含めると、どれだけの人が大小の協力の下このイベントは動いているのかを思い知らされました。
だから、あれだけの人数の人が集まって、倍率が高いわけもわかります。
参加者は「継続は力なり」の通り、日々常に努力をしているでしょう。
そして参加しているフルマラソンは非常に過酷だと思います。見ていても本当に後ろのランナーは辛そうで、応援してくれるのが返って辛そうなくらいに。
しかし 彼らは幸せだと思いました。
辛いでしょうけど、みんなに支えてもらって走っているんだと、噛み締める事ができる。
すごい 東京マラソン。
と、感動後、その後の私のその日の用事は 相手の勘違いとか何とかにより…
マジかよ。。。
いいもの見れたので、まぁ善しとして電車→車で帰りました。。。
でも40kmって凄いよなぁ~。
あと東国原知事。すごいですね。あれだけ声援に答えながら走るのは。。。
いつトレーニングしているのでしょ!?
Posted at 2008/02/17 21:27:36 | |
トラックバック(0) | 日記