• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harisのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ポチッとな

久々に ポチっとな しました。

いいですよね~ ポチっとな。(笑)

でブツは 前々から探していたホイール。
26日のブログでは、見つからない見当たらないとぼやいていましたが、実は出ていたーみたいな?
実は昔から欲しかったホイールだったのですが、当時TE37を持っていたので、流していましたが、15インチにするなら、CE28 か これか
と言うところでありました。

本庄走行会後、ご飯を食べて、その帰り 危険ながらも、高速運転中に携帯でバトルをして 力技で勝ち取りました。

入手が楽しみ~
Posted at 2009/03/29 23:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

本庄走行会にて 色々…

本庄走行会にて 色々…今日はTKくらぶの本庄走行会に参加してきました。

今日の走行会には、
ロド28台(グリップ14台 ドリフト14台)で 2クラス貸切。
コルトエボ 14台で1クラス貸切。
というお仲間同士でのイベント的な参加があり、とても楽しかったです。

ってか またしても、ロドドリを目の当たりにして、

うめぇなぁ~ っとボヤキ続けてました…

そしてお昼休みには TKくらぶのプロカメラマンのMOTORHEADさんによる集団撮影会が開かれたりと。(私はこの集まりではないので、お手伝いだけで、写真には入っていませんが)

っと、私はスタッフ業務と、自分自身久々の本庄でのグリップ走行で ドタバタしていたので、参加者の皆さんとは 中々戯れる時間がとれず、それだけが心残り。。。またやらないかな~ そしたら、参加者でエントリーするのに…

ってな 感じでした。

んで、走行のほうは、これがまた… 何を言っても言い訳なのですが、結果は50.01と 壁は破れず。。。
しかし かなり、と言うか、今まで無い収穫があり、今まで走った中で、一番グリップが楽しい、そして本庄の楽しみ方を見つける事ができた走行会でした。

今まで 本庄のイメージは
行ってどーん 帰ってどーん という単調なパワー負けするコースレイアウト と正直思っていましたが、1ヘヤ、2ヘヤ、3ヘヤ(←これだけが上手くいく)そして最終と 全部のコーナの色が違い、その立ち上がり方でそのあとのストレートの速度の乗り方が違ってタイムに影響が出る事を思い知らされました。
つまり、コーナー勝負なコースでもある と気づきました。

走行後、走行に対するメンタル面についても色々教わり 次回への課題が ̄ー ̄
(ってちゃんと結果が出ればいいのですが…)

来月末にまた 本庄に行くぞー!(もしお会いできたら、優しくして下しさい)
Posted at 2009/03/29 23:38:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月26日 イイね!

なかなか見つからない…

キレ角アップスペーサーを取り付けてから、現在のP1のホイールでは 全切りした時に、ホイールとアームがぶつかるので ホイールを探しているのですが、なかなか見つかりません…(ヤフオクに)

MUST Specは
15インチ 7J オフ35以下 で軽量系
V-speに似合うホイール

一応 欲しいブツはあるのですが、これが中々どうして 出てこない…

現在履いているのが、スパルコ製でナットが特殊なのと、何より借り物ホイールなので、さっさと見つけたいのに~
ポチっと押す気マンマンなのに~
あ~ じれったぃ。。。

何か お勧めありますでしょうか?
Posted at 2009/03/27 00:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

た 体重が!

先週の木曜日 翌日の昼までお腹に残っているほど焼肉を食べたお陰で、体重が66キロに…
正月明けから、飲み食いする機会が多くなり、どんどん増加していく傾向があり、ベルトの上にのる肉が憎たらしく思っていたこの最近でした。

しかし スキーやら、ロドいじりをしていたこの週末をあけたら、

62.7キロまで 減量!!

適正体重に戻って 一安心!?笑
Posted at 2009/03/16 23:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月09日 イイね!

日曜の一人 整備の成果

土曜に ゆう兄の所で キレ角アップスペーサーを取り付けたままだったので、自宅で タイロッドの調整をして トー角を5mmちじめる方向に調整しました。

ついでに、うるさい排気音の原因と考えられる スポーツ触媒をノーマルに戻しました。

その結果…

ハンドリングは大分落ち着くようになりました。すごいですね。
アライメントって… と目からウロコ。
でも、まだトーアウト気味なのか ハンドリングに違和感を感じます。
もうちょっと イン方向に要調整かな?

触媒の方ですが…
排気音は大分 改善され、肝心のパワーのほうですが…
かなりトルクフルになりました。
発進時もエンストに悩まされること無く ストレスなく発進できるし、町乗りで使用する低回転~中回転のトルクもアップ!
それから 一度 上まで回してみたのですが、これも、上までトルクが出ている感じがして…

なんだか スポーツ触媒いらないんじゃない?
という感じで なんだかなぁ~。。。

測定して 比較してみたいですね。
(一体 ウマ何匹いるんだか)
Posted at 2009/03/09 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち 車検の準備をせねば…」
何シテル?   10/03 22:22
物欲と愛情に金と体がついていかず、休日は痩せます…。(ホントに)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12345 6 7
8 91011121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

洗車教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 11:45:41
 
TKくらぶ ~格安走行会開催会社~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/26 22:34:03
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 23:21:13
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親戚からひょんな事から頂いた 蛙みたいな H2式 NA6CE V-spe。 貰ったときは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation