と、とりあえず、GW中にロドは無事に動けるようになったので、そのほかの作業を進めてました。
●ロド
・増し締め(2時間)
組みなおした駆動系のボルトの増し締めチェック。
とりあえず、再チェックして、オイルもボルトも問題なし!
・フロントサスペンションを左右入れ替え(3時間)
左右で車高が指1一本分も違ってしまったので、とりあえず、入れ替えてみようかと…
「
だれもが、しあわせになる~」を参照して入れ替えてみました。
やはり始めての作業だといろいろ手こずりましたが、なんとか終了。
組みなおして、降ろしてみると左右の高さが大体OK!
うーむどういうことだろうか… (まぁいいやと)
・ブレーキローター交換(1時間)
リアは前回交換していたので、フロントも ということで交換を試みたのですが、、、
ここでもまたもや 固着…(右側は以前取り外していたので、外せたのですが、左が…)
でもパンタジャッキを固定してるボルトをローター外しに使えるを 俺は知ってるぜ~ ̄ー ̄
とねじ込んでも、硬いな…
色々延長して回しやすいようにして頑張っていると ボルトがひん曲がってしまいました。。。汗
左側は諦めました。。。
・クーラント交換(1時間)
リザーバータンクのLLCが酷く汚かったので、交換してみようとキャップを外すと、垢で、真茶っちゃ。。。 3回うがいをして交換終了。
アイドル時、近所の目が痛いです。。。
●軽自動車
・オイル交換(10分)
軽いジャッキアップで瞬殺!楽勝!
・ライト交換(10分)
・その他色々
を朝9時から ご飯も食べずにほぼノンストップで17時までやっていたら、もうクタクタ…
次の日まで疲れが残っており、日曜日洗車する気力もなかったです。。。
1ヶ月も洗ってないから、来週洗わないと 軽井沢が見っとも無いぞ こりゃ!
Posted at 2009/05/17 23:09:01 | |
トラックバック(0) | 日記