9月頭から 2週間程 社内研修のため 本拠地へ出張しておりました。
全く準備をしていなく、取ってもらったホテルは 中央駅に隣接するホテル。
そのシュツットガルト中央駅には誇らしげにベンツマークが回っておりました。
さすがお膝元…
と、ドイツはビールとワインが旨いのは本当!
グラスを口に近づけると、すでに良い香りがして、そそります!
毎晩 部屋に帰ったら 280円で買える瓶ビールを呑んでました。
ワインも同様に安い!
でも、駅周辺で外食すると直ぐに3000円近く飛んでしまうレストランしか見つけられなかったので、夕飯はケバブとビール(笑)
中でも「フッフェバイセン」とかいう濁った色のビールが気に入って、土産に日本にも持って帰りたかったのですが、預け荷物にすると爆発すると聞いて諦めて飲み干しました。(笑)
町並みも綺麗で、歴史的な建築物と自然と、現代がうまく調和していて「ここなら住める!」と思っていました。(2週間だけしか居ないから言える…笑)
シュツットガルトはベンツの町の所為なのか、なんだかありがたみが薄れるほどよくベンツを見ました。ほぼ大衆車であるかのように…。
欧州ではマツダが強いのもあり、NA、NB、NCとロドもちょくちょく見かけました。
左ハンドルのロドに何か違和感を感じてしまいました。Egルーム見たかったな(笑)
あと、向こうの人はカブリオレが好きなんでしょうね。
ロド以外のカブリオレ車を良く見かけて、割合にして8割のカブリオレ車はオープンにしておりました。(停車していても…)
だから、ロドが多いのかもしれないのかな?と思いました。
フォトギャラにも町並みを少々上げました。
Posted at 2009/09/26 13:27:04 | |
トラックバック(0) | 日記