• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harisのブログ一覧

2008年08月04日 イイね!

久々のロドいじり

土日と激しく出かけていたので、月曜日は休みを取りました。
やっとこさ ロドを弄れます^^v

今日のメニューは
①外れたボルト探し
②PWの修理(+ウィンドウ ストリップ交換)
③軽自動車の車内掃除機がけ

と意気込んで、2,3週間ぶりにロドのEgに火を入れようとスターターを回した瞬間…


バッテリーが上がって掛かりません…TOT

あべぇ~ぇぇぇ まじですかぃ。。。

バッテリーを変えたのが3年前位? ん?4年になるのかな?
まぁ寿命っていえば 寿命なのですが、ご存知の通り 高いですよね~。
どなたか お勧めバッテリーがありましたら、教えて下さい。m(_ _)m

としょうがないので、軽自動車からパワーをもらってEg始動。
以前バッテリーが上がった時に購入したブースターケーブルが役に立ちます。。。
やっぱりあると便利で安心ですね。

Egを掛けっぱなしの状態でリフトアップし、巨匠達のアドバイスの下、色々覗き込んでみました。

が、PPF前後のボルト、ミッション-Egボルト、足回り系と 異常なし。。。
まぁ走っていても分からないので、、、

ひょっとして この車からのボルトではないのかと 疑い始めました。
というのはボルトには油や泥汚れが付いていなく、あまりにも綺麗なので、そんな箇所にコンナボルトあるかなぁと…
とりあえず、Dラーへ行って相談しようと思います。(が行き着けのDラーは余り頼りにならない)

車を下ろし、次の課題 PWレギュレーターの交換に入りました。
実は運転席側は何とか取り付けが出来たのですが、なぜか助手席側がこれまた、苦労しておりまして、ワイヤーがはまりませんでした。
格闘すること1時間で何とかワイヤーが収まり、PWが復旧!
いやー良かった良かった。 しかしデッドニングの… 夏休みの工作課題です。

しばらくアイドリングさせていた為、気分が悪くなり、遅めのお昼後、昼寝をしていたら、すでに夕方の五時。軽自動車も掃除したかったのですが、今日は会社の同期と会社近くで飲む約束をしていたので、慌てて出発。(軽自動車でGoですけど)
寝坊だったので、高速に乗って走っていると、雲行きが怪しくなってきました。
前方が何故か白い空間だぞ… と思っていると…

ドカーーーァーァァァァx---!

と爆発的な豪雨。

周りの車も車速を落とし、70キロ程度で走っておりました。
関越に入り、真ん中の車線を走っていると、追い越し車線の前方で、なにやら散らばって…る? ん?車が停止している?!

ん!?!?? ってか トラックがコッチ向いて中央分離帯におしりを刺しているではありませんかTOT あぁぁ

ここここぇぇぇぇーーー! 起きたばかりなのでしょう。。。
運転席から「やっちゃった感」溢れるオーラが漂ってました。。。

と無事に到着し、豪雨の中、お店に着き、、、、
車通勤なので、普段は呑めない子なのですが、今日は駅2つ向こうに宿を確保していたので、呑みに呑んでいたら、終電を逃してタクシーで寝床に着く始末。。。
月曜なんですけどねぇ。
Posted at 2008/08/05 23:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

Rock in Japan Fes 2008

Rock in Japan Fes 2008今年も 行ってきました、夏フェス Rock in Japan.
会社同期と共に 朝6時半から出発して 茨城県ひたちなかへ 出かけました。

とてもマナーが良いフェスなので、会場にはゴミ一つ無く、安心して楽しめました。隣で暴れて騒いでいる他人とでも、お互いが楽しめるようにみんな参加しているので、前線で女の子と一緒に安心してモッシュ ̄ー ̄と とても気持ちがいいのですが…

初っ端のライブから最前線に突っ込み、ダイブする人(禁止されているのですが)を送り続け、肩が… 上がらなくなる始末。。。 最初から飛ばしすぎ…

ホント数年前に比べると体力の低下をホント感じ、マターリと後方で寝転びながら聞く事が増えてしまっております。。。 うぅぅ。

しかし 自分のペースで楽しめるこんなフェスを作り上げているスタッフにはホント感謝です。
来年も行けるかな~
関連情報URL : http://www.rijfes.co.jp/
Posted at 2008/08/05 22:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月29日 イイね!

オイル添加剤の効果で燃費が…

こんぱんわ。 久々のブログ更新になります。

グレたロドに 愛情注いでいるのですが、中々言うこと聞きません。。。(PWのワイヤーが…)

と、最近は めっきり通勤で使っている軽自動車ばかり乗っていますが、ちょっと前から、会社の先輩から薦められた オイル添加剤を入れておりました。
その名は 「ixl」。 この手の類には 全く疎いのですが、ネット上などでは、ちょっと話題になっているとかだそうで 冗談半分で やってみました。
ちなみにオイルは3Lで1000円な激安オイルです。

今までの軽の平均燃費は 16km/L~ 調子が良くて18km/Lちょっと程度でした。

当初、走行距離100キロ位から、効果がわかるよ~
など 言われておりましたが、鈍感なので、分かるはずも無く、丁度エアコンも入れ始めた所為もあり、初回の400キロ程度の燃費は

13キロちょっと。

過去最低位な結果なのですが、期待していなかったので・・・
にしても、エアコンで2/3も減るのに落胆しました。


そして今日 2回目の給油で、再計算してみました。
なるべくエアコンを入れないようにしていたおかげで 一気に上昇。。。


21km/L…

効果ありすぎぃっぃぃ!?

うそじゃないんですけど、騙されたと思って 試してみてもいいかもしれません(笑)

ロドにも飲ませているのですが、、、 いかせん走らせていないもので… くっ
Posted at 2008/07/29 23:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

な!なにぃ~ なんじゃこりゃぁ~

な!なにぃ~ なんじゃこりゃぁ~今日は3つの なんじゃこりゃぁ~ でお送りします。。。

①ボルト
今日は朝6時におきて、塩原にある会社の秘密練習場にて、ジムカーナの練習をしに行ってました。
昨日 オイル交換していたおかげで デフもバキバキ好調で、インプやS15に負けないタイムで走り回っておりました。
そして、午後も何本か走っているなかで、激遅ロケットスタートした瞬間
「パリーん」
と金属音が耳に入るのと同時に 足に何か響く感触があり、即停止しました。
スタート地点を見てみると
写真のボルトが落ちてます。
17ミリの 太めのボルト。。。

何処の!?!?@o@;

と怖くなり、即ピットに戻りリフトアップして足回り、ブレーキ周り、アンダーカバーを外してエンジン下からと色々見ましたが、見つからず --;

とりあえず、テスト走行しても、変な感覚も、異音も無かったので、そのまま高速で帰りました。。。
足周り系かと思っておりましたが、以前交換した右前も問題なく…
特に、オイルが付いている様子も無く、駆動系なのか もしくは、以前取り忘れたものなのか…
どなたか 心当たりある方 ご一報願いますm(_ _)m

②PW
先週切れた運転席側のPWのワイヤーは、昨日のPWレギュレーター交換の格闘に失敗し、とりあえずスポーツ走行するために、全閉で、タイラップで固定状態にしました。
なので、熱いときは、助手席側を開け閉めしていたのですが、帰りの高速を乗る時に閉めようとしたら、、、

ブチ。。。


1週間前に右側から聞こえた音が左から… ーー;

助手席!!! お前もか~!!!>O<



③…
今、その写真を撮りに居間に行った時に目に入りました。。。
今日履いていたズボンが転がっていたのですが、ポケットに何か付いていました…

カエル!?





コウモリの赤ちゃんジャン!!!???


そっと外に逃がしました。。。。 ウチって…
親も居るのかな…
Posted at 2008/07/13 22:13:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月12日 イイね!

今日のメニューは~

先月 エビスサーキット、
先週 茂原サーキット
と 原油高騰もそっちのけで走り回っていたので、
午前中から、Egとデフのオイル交換をしてました。
今日は、比較的蒸し暑くないので、作業はやりやすかったです。
(といっても やはり汗だくで3回もシャワーを浴びました…)

オイルも新しくなり、うーん 爽快~ ̄ー ̄ 車も喜んでます。


とその後、ドタバタ歯医者に行き、財布を忘れてーー;、とりあえずツケで…

とお昼過ぎに帰ってきて、ここからが本番。
先週末、運転席側のパワーウィンドウのワイヤーが切れたので、ディーラにて部品を取り寄せ、いざ交換に取り掛かりました。
キーレスやら、デッドニングの制振材やらが憎いぜ~>O<
もう ブチブチのベトベトで 闇雲に剥がしてしまいました。
そして、みんからを頼りに、頭でイメージしながら、取り外しに掛かりました。

とりあえず、窓を外して、一緒に下の方も洗浄~。
そして、ウインドウレギュレータ、モーターも外して、
こっちが下でこう二巻き
こっちが上でこう三巻き
とワイヤーをドラムに巻きつけて いざ取り付け!

無無無!届かん!?ぞ。 ワイヤーがもう少しなんだけど何でだ!?
この白い奴を押し込んで~ 傷だらけになりながら格闘すること30分


 無無無 無理~。絶対ワイヤーがレギュレーターのプーリーにあとちょっとで届きませーん。
こうなったら、 一巻き伸ばしちゃえ(禁断)。。。


タルンデル… よね… --;

エイ!(PW オン!)

ウイーー
止まっちまった~

とモーターが壊れるのが 一番最悪なので、即切り、ドラムを開けてみると…

あぁぁ~ ワイヤーが グチョムチョしてるぅTOT ですよね~。

一回癖が付いたワイヤーは再起不能なので、これで終わり~。
また来週~TOT/~~~

と 5時過ぎにあきらめて、とりあえずまたテープで止めて、夕時のアウトレットへ。(近いと買い物に便利かも)
というのは7月末に還暦を迎えてしまう 母親へのプレゼント探しなのですが。。。(アウトレットで買うなよ…)

さすがに赤いチャンチャンコなんて渡してもしょうがないので、赤い腕時計を探して… 店員のお姉さんと店長と相談しながら盛り上がっている内に…
カッコつけて、大型TVが買えそうなくらいの時計に。あぁ逝った~。。。
まぁまぁ節目だからと 自分に言い聞かせました。


吸気系に手を加えたかったのになぁぁ
Posted at 2008/07/12 22:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち 車検の準備をせねば…」
何シテル?   10/03 22:22
物欲と愛情に金と体がついていかず、休日は痩せます…。(ホントに)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洗車教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 11:45:41
 
TKくらぶ ~格安走行会開催会社~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/26 22:34:03
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 23:21:13
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親戚からひょんな事から頂いた 蛙みたいな H2式 NA6CE V-spe。 貰ったときは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation