• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harisのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

富士SW 初走行 そして…

富士SW 初走行 そして…3/21 富士SWの「Ezチャレンジ」なる ノーライセンス者対象の走行会イベントに参加してきました。これは富士SWの本コースを走るために必要なライセンスが無くても走れるイベントで… この後すぐにライセンス取得すれば1万円引き! みたいな 勧誘イベント
で、天気も良く、のんびり向かっていたら 時間ギリギリに到着し、すでに車がいっぱいで、コカコーラコーナが望める端っこに場所を決めてので慌てて準備ました。ウロウロしていると、以外にロードスターが結構いて(NAだけでも5,6台?)ライバル心を燃やしていました。その後、富士SW本コースのライセンス講習会に参加しました。相当眠かったです。
無事講習も終わりお弁当を貰い(このお弁当がすごくおいしかった~)、下見走行なるサービスヒートで3周走りました。

横にライセンスホルダーの会社の先輩に乗っていただき(オープンで同乗って他にはいませんでしたね。)あれこれレクチャーしてもらいながら走ったのですが...
ってか コース幅広すぎ! ジムカーナのようにラインが選び放題でわけわかりませんでした。ホームストレート長いし ̄ー ̄(1.5kmあるそうです)


と 言っている間に下見走行が終わりいざ本番。
1回の走行枠に…40台~位いたのではないでしょうか?
最初は車とタイヤと自分の心を暖めながら プオ~っと走っていました。
2周目スピードに緩急つけながら、じっくり走り、いざホームストレーーーート!
いきなりR32にぶち抜かれました。はぇぇぇ…。
っと リミッターを切っているのでどこまでスビードが乗るかなーっと期待しながら5速フルスロットルで180を超えた~っと思ったら、前の車がブレーキを踏んだため びびって減速… っぐっ! 次がある!次こそ

そしてボチボチ行こうかと 前の車を煽りながら プッシュして抜かさせて貰い、ガビョーンっと100Rを横Gと戦いながら ぬぉ!ヘアピン!誰だ!インに砂ばら撒いたのは!
と言いながら走っており、ダンロップコーナで前にいたインプと一緒に、その前にいたMR2をシケインでプッシュしていたら、ケツを振り出し あぁあ あぶねぇコヤツ。
と、MR2が道を譲ってくれ、インプがボァァァ~っと一気に抜き去り、続けておりゃぁ~っと… トルクが無く加速せずに抜けませんでした…と思った矢先
バリバリバリバリ…

ん?何の音?聞いた事ないぞ…

ニュートラルにしてアクセルをあおると同期して音がなるので うーんエンジン周りだよな~と 思い、即ピットに戻れたのですが、クーリングしてからと思い一周ゆっくり針ってからピットイン。

そーっとボンネットを そっ~と除くと…

ぎゃっぁぁぁぁ~ エキマニが割れてる~ 
ってか断裂~っぅ!!


ヒビが一周して切れてます…。やっぱりヤフオクで買うんじゃなかった~

富士SW 終~了~ TOT

3周+お弁当=15000円 飛びました…(普通は25分×2ヒート)

その後 カメラマン役に徹し、一緒に行った 雨どいRSと180の同僚の写真を色々とっていたのですが、本当にしょっちゅう赤旗ばかりで まともに時間いっぱい走れておりませんでした。
みんなコカコーラコーナでイン側の壁と激突しまくり、ローダーのお世話になっているかわいそうな車たちが続出しておりました。(うちらのピットから惨劇が何回も拝めました かわいそうに)

無事に友達は走りきり タイム結果のシートを貰いに受付けに行きました。一応私ももらえました(3周のみ…)。すると 私のタイム(1周目が一番早かった)より180の方が遅いし…。
タイヤ替えよ… まともに走れてないじゃん…。(自分もだけど…)

で、富士SWを後にして、私もなんとかうるさいながら 車は元気に走るので高速でふツーに100キロで帰りました。1筒死んでるのかな?

家に帰って すぐさま エキマニの見積もりを問い合わせたのは言うまでもありません。。。
Posted at 2007/04/01 22:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月18日 イイね!

kintaさん イラッシャ~イ

kintaさん イラッシャ~イ日曜日。
約束しておりました、kintaさんがウチに遊びに来るということで、前から伸び伸びになっていた車内掃除をして、恥ずかしくなくしておこうと、午前中は、シートを取り外し布団たたきで叩いて、掃除機を掛け、レザー用の艶だしで車内をピカピカにしておりました。
眩いばかりの車内に すっきりです。
しかし取り外したシートはご覧のありさまで。。。




所有した時から、珍しいタン色のレカロなのですが、すでにボロボロ。
しかし腐ってもレカロ。とても腰に優しく、疲れにくく、車内の色と合っているので、愛用しておりますが、ここ最近のサーキット走行での横Gには物足りなさを痛感し始めてきており、そろそろ買い換えの物欲があふれ始めております。
しかしタン色は見つからないので 黒でSR6あたりにしようか悩む日々が続いています。
あ~ どーしよ~。

と、そうこうしている間に待ち合わせの時間近くになりましたが、まだ親の車のサニーのオイル交換も済ませないといけないので、慌てて近くのトヨタネッツへ…(日産車ですけど)
このネッツでは、他社でも1000円でオイル交換してくれるので、持ち込みました。(kintaさんとの待ち合わせ時間30分前…)
交換している間に暇だったので、bBを物色していると、おねえさんが
「エンジン掛けましょうか?」ということで、まだ時間がありそうだったので、お願いすると、キーを持ってきましたが、掛からず。
メカニックに助けを求めたところ、バッテリーをはずしてあったので、繋ぐと早速かかりました。次にお姉さんが手にしてたi-podを繋いでbB自慢の音響で音楽を再生しようとしましたが、これまたバッテリー切れ…。
あわてる お姉さん。。。 頑張れ!
「あ!CD持ってきます」と走っていきました。
ちらっとサイドミラーから、オイル交換を終わった我車が。待ち合わせ5分前…

んでやっとこさ CDを掛け、軽く説明をしてくださり、マッタリシートアレンジに…
シート倒れず…

なんとかCDを聞いた振りをして、ネッツを脱出しました。

すでに待ち合わせ時間を過ぎていたので、携帯に電話しようと思った矢先、別の友達からのメールを着信したと同時に 今度は携帯のバッテリーが… 切れました。。。
あ~ 連絡とれねー。イライラ

ロードスターで待ち合わせるつもりでしたが、そのままサニーで向かい、kintaさんを探したところ、見当たらなかったので、速攻家にもどり、ロードスターに積んでいる携帯充電機に接続して、ロードスターで向かいながらやっと連絡が取れ、無事お会いする事ができました。(お会いするまでこんな事があったんです。)

家まで緑のV-spe2台で走る姿に、すれ違う車の視線を感じました。


我が家に並ぶ 2台のNA V-spe。壮観です。 ̄ー ̄
初めて、みんからユーザーの方とお会いして、お話が出来て、貴重な時間と体験・お話がとても楽しかったです。
また同時に物欲を刺激されました。Bリップ欲しい~
kintaさん またお会いしましょうね~。
完成を楽しみにしておりまーす。
Posted at 2007/03/21 22:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

久々にジェイワークスへお邪魔

久々にジェイワークスへお邪魔知る人ぞ知る 鉄骨職人のジェイさんの元へ、友人のNBにジェイワークス製品の取り付けに一緒にお邪魔しに行きました。
昨日の飲み会で12時に帰ってきて、そのままNBの友人宅へ泊まり、朝9時半出発。
当人の体調が悪いと言う事で変わりにジェイワークスまで代行運転をしました。
さすがNB、トルクが違う!ぐいぐい進む!
エキマニを交換し、喜んでいた自分が寂しく思えるほど… くっ このやろう。。。
(まぁ最近燃費が8キロを切るらしく、彼も彼なりに悩みがあるらしいですが ̄ー ̄)

アクアラインをバビューンと飛ばし、あっという間にジェイ秘密工場へ到着。
するとすぐにジェイさんが出てきて、久々のご対面~!
色々話しながら作業の中断させながらも、てきぱきとリフトアップし、作業へ取り掛かって頂きました。
自己開発の製品を端ばしに細かく説明してくださり、違う分野ながらエンジニアの端くれの我々もその仕事の細かさに 安心と、頼もしさを感じました。
作業も滞りなく進んで、予定通りの時間に終わり工場を後にしました。
ジェイさん 忙しい中 ありがとうございました~。
そして、お昼御飯ご馳走様でした。(なんかタダ飯を食べに行っただけな私でした…)

帰宅は持ち主が運転して帰ったのですが、当人も違いを感じ始めたらしく、ウズウズしていましたw。
早く走行会に一緒に行かねば。
Posted at 2007/02/25 22:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

午後にはバテバテ

休日はいつもどおり 7時半に目がキレイに覚めます。すばらしい! ヴィバ!休日!

と今日は来週の走行会のため、
  ①Egオイル交換、
  ②デフオイル交換、
  ③タイヤ交換
と三本立てに加えて
  ④洗車、
  ⑤内装掃除機掛け、
  ⑥スピーカーの調整、
  ⑦ガレージミラーのシーリング、
  ⑧ヤフオクで落としたオイルを郵便局に引き取り
を午前中までに終わらせる 計画しておりました。

早速、ジャッキアップし、タイヤを取り外しにかかります。インパクトのお陰でサクサク取り外せたところ、TE37のホイールの内側の汚れが気になり、ホイール内・外と洗い始めました。ブラシでゴシゴシ粗洗いした後、スポンジでゴシゴシ、その後洗い流して、ホイール用のブレーキダストクリーナーで紫に染めた後、スポンジでまたゴシゴシ。洗い流して水気をふき取り、ボディー用ワックスまで… 
タイヤにもタイヤワックスを塗ってピッカピかにして仕舞いました。腰が痛ひ。
同時に、これから履き替えるサーキット用のネオバを履いたタイヤもみずぼらしく、汚れていたので、我慢できずに水洗い後、タイヤワックスを掛けて見た目ピカピカ。
すでに11時。。。 やヴぁい。
すでにクタクタ。 つらひぃ。

タイヤを磨いている間にEgオイルを抜いておいたのですが、水のようにサラサラ…
やはり、先々週末の名古屋遠征で油温を上げつづけて走っていたのが原因でしょうか?
Egオイル・デフオイル交換はサクサク終わり、洗車をした時点で12時半。
1時には家を出ないといけないのでここで theエンドでした。
今日は18時から横浜にて大学の研究室OB会が初めて行われるのですが、場所が横浜コンチネンタルホテル… おいおいおい… 行った事ねぇーぞ!
ってか学校の近くの良く行く居酒屋が良かったのに。
というわけで着慣れないスーツで出かけないといけないので、シャワー浴びて、横浜に住む雨どいNBの友人のところへロドスタで出発しました。
というのは 翌日の日曜日にそのNBにジェイワークス製品取り付けに付き合うために、呑み会後、泊まれる用にとの作戦です。
その途中渋滞にも巻き込まれ、友達宅につく頃にはクタクタ。
気が付かないうちに、友達の家で転寝してしまい、寝坊するところでした。

しかし、お陰で横浜で旧友と楽しくゆっくり呑めました。

ってか やはり横浜… エロイ。

Posted at 2007/02/25 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月23日 イイね!

イージーチャレンジ 参加通知来たーー!

今年から F1が鈴鹿から富士SWになります。
去年(皇帝引退) おととし(琢磨フィーバー)と 鈴鹿にF1を行っているので、どれだけ凄いのかは見てきましたが、それを富士でやるとは… ありえぬ。。。
富士SWも最近行くようになり、あのお祭りをここでやるのかと思うと、今年のF1は見に行かなそうです。

と言うわけで F1を見に行かないなら 自分で走っちゃえ!
と言う事で、3/21に行われる ノーライセンスで本コースが走れるEzチャレンジに申し込んだところ参加の通知が来ました!

普段は ライセンスを取得しないと走れないのですが、この日はプロモーションを兼ねてノーライセンスで走れる 年に一回のイベントです。
今年からのF1のあおりで 申込者が多いかもしれませんが、頑張ってきます。
うちの子どこまでスピードが出るのか楽しみ^^

どなたか 同じ様に3/21走られる方 いらっしゃいますか~!?
Posted at 2007/02/23 00:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち 車検の準備をせねば…」
何シテル?   10/03 22:22
物欲と愛情に金と体がついていかず、休日は痩せます…。(ホントに)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 11:45:41
 
TKくらぶ ~格安走行会開催会社~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/26 22:34:03
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/09 23:21:13
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親戚からひょんな事から頂いた 蛙みたいな H2式 NA6CE V-spe。 貰ったときは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation