• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

racer100のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

富士スピードウエイで撃沈してきました

10月19日(今日)のプロアイズ走行会で富士スピードウエイに行ってきました

前回の3月に行ったときは、北陸道~東名~新東名のルートで行きましたが

かなり遠く感じたので今回は東海北陸道~高山ー松本間下道~中央道~

のルートを選択してみましたが、前回よりもかなり近く感じました

実際、100㎞ほど近いので金沢から4時間半程で到着できました



上高地近くの道の駅、紅葉が始まっていて綺麗でした





今回もピットを使用しました

ピットでご一緒したBMW M3 の方は2日連続で走られてました

普段は鈴鹿クラブマンレーサーだそうで、車も走りもシブくカッコよかったです

さて、今回は前回走行時に感じた進入オーバー~立ち上がりのトラクション不足を改善する為

リヤキャンバ―の変更&ヘルパースプリングを追加したので、挙動変化の確認から始めます

走行1本目は、挙動を確認しながら半年ぶりのサーキット走行に徐々に体を慣らしていきます

少しずつペースを上げていくと、前回感じたオーバーステアが出ず、1コーナーやダンロップ

コーナーでのブレーキング時のふらつきも完全に消えているのが分かります

後半区間でのトラクションもアップしていて、すごく乗りやすくなっているのが分かります

今回のセッティング変更は、狙いどうりの効果が得られていました

無理せず走って1本目で58秒0が出たので、2本目に期待しましたが

見事に1度もクリアが取れずに大撃沈

2本目はタイムダウンして58秒4程でフィニッシュでした

50台同時に走るとクリアラップをとるのは難しいですね

まあ、こんな時もあります

次にリベンジしたいと思います←次は一体いつになるんだろう?(笑)

という訳で、今回の収穫はセッティング変更によってほぼ狙いどうりの挙動に

なっていた事でした

一緒に参加したお客様2台も、無事フィニッシュしてタイムも更新されていたので

楽しめた走行会でした



Posted at 2014/10/20 00:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウエイ | 日記

プロフィール

racer100です。よろしくお願いします。 車好きな方、サーキット走行が好きな方とお友達になれればと思い登録しました 10代前半からモータースポーツにどっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:51:57
スーパー耐久・鈴鹿の結果。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 07:33:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 エンジン エンジン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation