• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

K&Hシート2

K&Hシート2

さてさて・・・ツーリング前日に間に合わせていただきましたシート
早速装着してツーリングです。



雨男の私としては珍しく晴天!

K&Hのシングルシートは快適でした
スクランブラーに装着してみると心配していた色合いは全く問題なく
新車を購入したくらいのイメージチェンジとなりました。
ノーマルシートの色合いがとても気に入っていたのですが
ブラックのスタイリッシュなシングルシートを装着すると全体がブラックとシルバーのツートンで
とても引き締まって見えます。
足つきと跨った印象は
足つきに関しては1cmくらい踵が浮くようになりました。
シート高が上がったということにはなるのですが、全然問題ありません。
ただし!問題ないというのは、ガレージで跨った時の印象で実際に走行開始すると問題ない事はなく今まで気づかなかった問題にこのシートで気づいた!
同時に、それらの問題はこのシートで「解決した!」という感じになります。


もともとスクランブラーは
160cm、体重56Kgの私にとって、とても足つきが良いといえるバイクではありません。
それをサス調整や交換、シート加工で両足べったりまでに変更しました。
本来のスクランブラーのバランスを崩すことになったためか
足つきは良いのですが路面のショックがダイレクトに悪い感じでシートに伝わってしまい
乗り味はお尻につらいものとなりました。
ただでさえ薄く、硬く、角が立っているシートですので乗っててお尻が痛く
止まっては足つきがいいのに信号待ちで片足をついたときに不安定になっていました。


K&Hのシングルシートはシート高こそ上がったもののエッジがほどよく丸められ内股の当たる部分が絶妙な形状をしております。

感じとして・・・純正は「まな板」、K&Hは「カマボコ」
シートに座ってから降りるとシートのタックロール表面に「お尻の割れ目」の跡がくっきりと残ります
その割れ目の跡は見ているとすぐにスッと消えます。
K&Hのシートは最初硬め・・・とレビュー等で見ていましたが、このシートは硬さを感じることはなく(純正が固すぎ?)適度なホールド感と反発感があり心地よいです。
そして、内股の当たる形状が絶妙なため、信号待ちで方足つきのときに、自然と内股でシートをホールドするので、不安定な感じが全くありません。
両足がべったりつくよりも、ホールド感がより私に「安心感」を与えてくれます。
これだけでも買った甲斐があります。

さて・・・いよいよお尻の痛みについてです


今までは
純正ノーマルシートは150Kmほど走行したあたりからお尻が痛くなり200Km走行でとにかく苦痛
信号で止まるたびにお尻を浮かし走行中もお尻の位置を頻繁にずらしてました。
ノーマルシートは一切手を加えていませんでしたので内股も痛く、停止時のバイクを下半身でホールドできないので不安定でした。
純正シングルシートは、エッジを落とす加工をしてもらっていましたが、そもそも薄いシートでしたので50Km走行でお尻に違和感を覚え100Km走行するとお尻が痛く200Kmは走りたくありませんでした。停車時はエッジが落とされている分楽ではありましたが、バイクを内股でホールドしている感はありませんでした。

K&Hのシングルシートは
走るのが楽しく、体重移動が楽に行えて、いつお尻が痛くなるか?ワクワクしながらツーリングを楽しめました。結果250KMほど走ってお尻は全く痛くありませんでした。
停車時は本当に安定していてとてもすばらしいシートでした。

シートをオーダーするときに硬さの相談もできるようですが、標準は60Kg~70Kg対象なようです。
本来なら、できるだけ「柔らかく」と頼みたかったのですが、サスをいじってしまいシートにダイレクトに衝撃が伝わるようになってしまっていたのでシートでも衝撃を吸収してもらうことを勝手に期待して、標準のままオーダーしました。
それが良かったのかは判りませんが、サスを変えたか調整しなおしたか?と思うくらい体感乗り心地がが良くなりました。
いや~買って良かった。

ただ・・・・やはり、パーフェクトって、なかなか難しいですよね
これだけ良いと、やはり細かいとこに厳しくなってしまう・・・
私の、不満は
シートの立て付けです。
タンクとの境、シートの前部が左右に1~2cmほど動いてしまいます。
片足をつくたびに片方へシートが寄ってしまいます。
純正は装着に手間取るくらいきつめなので動くことはないのですが
ちょっと心配
と、いうのもRnineTはシート後部をボルト止めなので、そのボルトとの接合部を支点にシートが左右に振れているとネジ山が心配になります。
コーナリング中は私ごときではシートが動いているかは感じませんが、停車時にお尻とシートがグニグニ動くのはやはり気になります。
それと、停車時に股間のシートを見てニヤニヤしてたらシートが片側によってると見た目バランス悪くて残念です(苦笑
なんか対策を考えようかと思っています。

いろいろ書きましたが個人的に
K&H製 RnineT用シングルシート、満足度95点です!!

追記
K&Hさんより
シートがずれるのは異常とのお電話をいただきました
どうやら、シートの受け部分がK&Hさんのところのスクランブラー実車と私のとでわずかに違うようです。おそらくバイク本体側が小変更がなされているのか、個体差によるものでしょう。
K&Hさんがずれないようにしていただけるとのこと、嬉しいです。
・・・シングルシートK&Hさんへ送るために外してを純正にもどしたら、なんか寂しい、物足りない・・・と、嫁と話しています
そのくらい、かっこよくマッチしてるシートです。

ブログ一覧 | RnineTスクランブラー | 日記
Posted at 2018/11/19 14:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SRTT平日クラブ参加 http://cvw.jp/b/1991377/46315746/
何シテル?   08/13 11:41
スクリーミングハリスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS ちきなんビー (BMW R1250GS)
いつかは乗りたかったGS 予定より早く乗ることになりました。
ジープ ラングラー ルビルビ様 (ジープ ラングラー)
JKラングラー、スポーツからの乗り換えでルビコンになりました。恐るべし残価設定プラン!
トライアンフ ロケット3R ちきなんロケット (トライアンフ ロケット3R)
マフラーに一目惚れ。 巨体の割に乗りやすく疲れない。見た目でとっつきにくそうだが、乗って ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
世界最速って何? と、いうことで購入。 納車後10秒でメットの中で大笑い。 このガタイで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation