K&Hさんのシングルシートに換装したスクランブラー
シートのガタつきが気になってましたが、仕方ないかと思っていましたら
K&Hさんからお電話いただきまして。
「ガタがあるのは正常ではない」との事
お電話でいろいろアドバイスいただきました。
タンデムフレームを外しているのが原因ではないか?
ETCユニットが干渉しているのではないか?
いろいろ試しましたが
どうやら、私のスクランブラーはシートのフックの受けの部分が微妙にK&Hさんの現車と違うようです
バイクにシートを載せただけではガタが無いのですが、シート固定用ボルトを付けると前が浮き上がるのか?ガタが出てしまいます。
K&Hさんに返送すればすぐに対処していただけるとの事
ショー等でお忙しいはずなのに即日対応しますとのお言葉
嬉しい限りです。
早速送らせていただきました。
すぐにシートは戻ってきました。

フックの横のラバーの部品が大きくなり、もうずれません」。
ありがとうございます。
バイクも製造時期によって微妙に部品の変更や組み立て方によるわずかな誤差があるのは当然だと思います。
アフターパーツメイカーの方々はそれらすべてに対処するのは、もう不可能といってよいでしょう。
それでも、バイクのオーナーにとっては自分のバイクが唯一無二の宝物
その気持ちを汲んでこのように対応していただけるK&Hさんに感謝です!
シートの満足度95点などと失礼なことを言ってしまった自分が恥ずかしい。
いまでは、もちろんシートは100点満点、そしてそこにK&Hさんのアフターが加算されて点数など付けられません!(あくまで個人の感想です)。
さて・・・余談ですが
シートを返送した期間はほんのわずかで現車から外して戻ってきて付け直すまで4日間ほどでしたが、その間の妻との会話。
「ちきなんぶらー(スクランブラーに妻がつけた名前)が変だ!あれほど気に入っていた茶色のシート(純正)に違和感を覚える!」
スクランブラー購入にあたって妻は茶色の純正シートがものすごく気に入っていました」

それが、今ではK&Hさんのシングルシートがはずされたスクランブラーが
「なんか違う」
戻ってきたシングルシートを見て
「これだね!」
純正のシートは色もデザインも素晴らしい!
でも、K&Hさんのシングルシートを付けた姿が
私たちにとって、このバイクの「あるべき姿」になってしまったようです。
あ、でもたまに純正シートに取り換えて楽しみますよ
贅沢な楽しみ方でもありますね!
この場をお借りして
K&H様にはいろいろお世話になりました。
素人の私の話もきちんと聞いてくださり、お忙しい中迅速な対応をしていただき感謝しております。
これからのご活躍を応援いたします。

もう寒くなってしまったので、春まで眺めるだけですね。。
Posted at 2018/12/04 12:55:59 | |
トラックバック(0) |
RnineTスクランブラー | 日記