• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

DJルーム?

DJルーム? 車が入院中なので、その他の趣味のお話を。。

写真は学生時代から愛用している私の道楽部屋です。
(今は部屋の半分以上が子供の物置スペースに。。。。)

オーディオ機器は主にDISCO系ミックス機材が中心で、両サイドにあるレコードプレイヤーで曲を交互に流し、真ん中のX-Fadeミキサーでノンストップで曲を繋いだり曲中にスクラッチを入れたりして楽しんでいました。
(当時はレコードを皿に例え、皿回しと言いました)

学生時代は、この機材を使い毎日のように曲を聴きまくり、どのタイミングがミックスポイントで、○○と××はテンポが近くて繋ぎやすいとか、勉強もせずに年がら年中、曲の事を考えていたものです。

あと、この部屋だけ近所に騒音が漏れぬよう、防音材&2重窓構造になってます。
ブログ一覧 | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/09/24 19:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

たまには1人も
のにわさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

この記事へのコメント

2006年9月24日 19:52
おおっとw

音楽仲間発見w
コメントへの返答
2006年9月24日 20:00
書き込み1分以内の即レスって神業かと。。。^^;

レコードさえあればアニソンだろうが演歌だろうが何でも混ぜますよ!(笑)


2006年9月24日 20:34
凄いですねぇ~! 羨ましい環境です! 自分もミキシングとかサンプリングとか興味があってパソコンを始めた筈がいつの間にかエロサイト回りがメインに・・・(爆
コメントへの返答
2006年9月24日 22:18
ベース曲があるのでゼロからではないですが、自分の手でオリジナル曲が作れるのが一番の魅力でしたね。
しかも昔はミックス曲なんてDISCOに行かないと聴けない時代でしたから、当時のDISCO仲間にはかなり重宝がられました。
(ライブでの盛り上がりも最高でした!)
今は市販CDでノンストップミックスとか沢山聴けますし、パソコンでも簡単に曲編集ができるので是非チャレンジしてみてください!

なので、今となってはアナログ~な古い環境です。^^;
2006年9月25日 9:29
凄い機材ですね~

自分でMIXした曲をMP3やMDに落として、Rの中で聴けるなんて最高ですねっ!
コメントへの返答
2006年9月25日 12:19
最近ではパソコンで簡単に(しかも綺麗に!)ミックスができますので、直接ミックスすることは無くなりましたね。
(会社入ってライブで回す事も無くなりましたし。。)
もっぱら、素材曲抽出のためのアナログ→MP3変換機と化しています。^^;

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation