• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

夏期休暇(前半)パート1

夏期休暇(前半)パート1皆さん大型連休の中、今回は仕事の関係で連休の後半が出社となりました(TT
残りの休暇分は後日取得予定ということで今回は夏期休暇(前半)です。

私的には現在32Rが入院中なので半分だけでも夏期休暇がシフトできたのはタイミング的にラッキーとも言えます。^^;

32R退院後、あらためて夏期休暇(後半)を全力で取得予定のため、夏期休暇(前半)は軽めに抑えて遠出無しの近場ドライブを楽しんできました!

まずは土曜日(パート1)から。
日帰りドライブ圏内ということで妻と鶴岡八幡宮へ参拝に行ってきました。
到着が丁度お昼時だったので、参拝の前に鎌倉での立ち寄り率が高い「珊瑚礁」でカレーランチ。



開店30分前の到着で既に20組近い行列ができていましたが、皆さんテラス席を指定していたのか、幸いにも室内の海沿い特等席に座れましたよ^^

天気も良く綺麗な海を見ながら美味しいカレーをいただく。
スタートから順調な滑り出しです!

写真は「ブツ切り大海老のカレー」と「チチ(ノンアルコール)」。
(妻はいつものようにワインをボトルで頼んでました^^;)


参考:おすすめスポット「レストラン モアナマカイ珊瑚礁」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/809267/



お腹いっぱい食べた後は、鶴岡八幡宮付近に移動して別腹に入るスイーツへ!



今回はお菓子「クルミッ子」で有名な「BENIYA」さんの2階にあるカフェ「サロン・ド・クルミッ子」で「クルミッ子パフェ」に初挑戦。
1年くらい前に「BENIYA」さんを訪れた時には2階にカフェは無かったと思うので、最近オープンしたのかもしれません。(気付かなかっただけかもですが、、、)

見た目は派手ではないですが、クルミッ子がブスッと刺さっていて、且つ、濃厚な塩キャラメルとミルクのアイスがパフェの質をグッと上げてくれています。
私的にはお勧めの一品ですね!


参考:「サロン・ド・クルミッ子」
https://www.beniya-ajisai.co.jp/sdk/



そして、最後に鶴岡八幡宮で参拝。
天気も良く参拝日和でしたが何せ暑い^^;
階段昇っただけで息がハァハァ、、、
ちゃんと運動しないとダメだなぁ、、、(><

<夏期休暇(前半)パート2に続く...>

Posted at 2019/08/13 01:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月04日 イイね!

炎天下のゴルフはきつかった、、(><

炎天下のゴルフはきつかった、、(><昨日は会社の有志の方々とゴルフに行ってきました!
Rはボディーリペアで入院中のため、この日もノアが活躍です。
(まぁ、ゴルフの荷物運ぶなら断然コチラのほうが有利なんですけどね、、、😁)



朝食は、談合坂SAでスタ丼(唐揚げセット)をガッツリ。
夏場のゴルフは体力勝負なので兎に角スタミナ付けないと!



そして山梨の境川カントリー倶楽部さんに到着。
ここのゴルフ場は、あまりタイトなコースレイアウトではないので(私のような)下手なプレイヤーでも楽しめて、甲府の町の景観を見下ろしながらラウンドできる気持ちの良いゴルフ場です。

ただ、この日は超がつくほどの炎天下。
クーリンググッズを色々持参し、熱中症対策は万全だったはずなのですが、見事に熱中症気味になってしまいました😓
ラスト2ホールは意識朦朧の中、何とかまわりきった感じです😵

#本当はGoProを使ってラウンド中の模様を撮影しようと目論んでいたのですが、熱さで全然余裕無し、、

ラウンド後のお風呂では湯船に浸からず水シャワーを浴びまくって意識を回復させました😅



帰りはラウンドした皆さんとコンビニに併設されている桃と葡萄の直売所に立ち寄り。
ご当地のお土産を買って帰るのもゴルフの楽しみの一つなんですよ!



桃5個入り(1,200円)とピオーネ1房(500円)を買って帰りました。
直売所の奥の棚には値段のケタが違う桃や葡萄も売っていたのですが、それを買うと妻への「お土産」ではなく「クレーム」に変わりそうなので断念😅



帰りはお約束の渋滞にハマリながら帰宅。

しかし、流石、炎天下のゴルフ。
真っ赤に日焼けし、顔の皮まで剥けそうです😵


関連情報URL : http://www.sakaigawacc.com/
Posted at 2019/08/04 19:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2019年07月28日 イイね!

1ヶ月間だけメインカーをチェンジします!

1ヶ月間だけメインカーをチェンジします!昨日は普段からRの面倒をみていただいているショップさんに車を預けてきました。
少し前から外装の劣化で気になっていた所があり、目に見える部分の作業なので信頼のおける顔見知りのショップさんに依頼させていただくといった背景です。
チューニングというよりボディーリフレッシュ的な内容なのですが、快く相談にのってくれる頼もしいショップさんなんですよ!

また今年は、32GT-Rの誕生30周年ということで、昨年に続き9月に富士で行われるR'sミーティングにも参加したいと考えており、当日までに外装だけでも綺麗にして臨みたいという計画で進めております。

今回は、約1ヶ月程の入院になりますが仕上がりが楽しみです^^



ということでRの無い1ヶ月間はサブのノアでの活動になります。
ルーフキャリアの関係で駐車場の高さ制限を常に意識しなければいけない点では少し気を使いますが、Rと比べて快適性という点では比べものにならないくらいのアドバンテージがあるので、車としては満足しています^^



そして本日早速、ノアでチョイ乗り。



実は、来週、本コースを控えているため慌てて練習です。^^;

しかし、今日はホントに熱かった、、、(><
もう完全に梅雨明けって感じですね!

来週は猛暑のド真ん中になりそうなので、熱中症対策を万全にして行ってきます!


Posted at 2019/07/28 22:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2019年07月21日 イイね!

最近、映画漬けな気がする^^;

最近、映画漬けな気がする^^;今週も生憎の天候な週末。
ということで昨日は遠出は避け、車で近場をウロウロしようということになり、またまたやって来ました何時もの映画館へ。^^



ここの映画館は屋根付きパーキングに駐められるので駐車中は雨に降られる心配がないのがメリット。

来週から部分的なリフレッシュで1ヶ月ほどRが入院となるため、暫し乗り納めのドライブになります^^



観できた映画は今週から始まった「天気の子」。
「君の名は。」の新海監督の作品だけあり、兎に角、映像が綺麗でした。
途中まではドラえもんの「台風のフー子」か?的な流れでしたが、結末は全然違いました^^;

久々に気持ちが若返った気分になりましたよ!



映画鑑賞で満足した後は昼食のため新宿のNEWoMANへ。
NEWoMANのパーキングもビル内なので屋根付きで駐車できます。^^



昼食は、妻のリクエストでNEWoMANに入っているオイスターバー「WHARF」さんで牡蠣三昧をしてきました!
生牡蠣、焼き牡蠣、ランチの牡蠣ご飯セット、まさに牡蠣づくしです^^

夜は様々なメニューが用意されており今回食べられなかったものが沢山オーダーできるので次回は夜に訪れてみたいですね。


参考:OYSTERBAR WHARF
 http://www.opefac.com/store/wharf/index.html



昼食後はスイーツ。
四谷のたいやき「わかば」さんで「たいやき」を購入。
ここのお店は、私が子供の頃に親戚の叔父さんがよくお土産に買ってきてくれた思い出があるくらい昔からある有名な老舗で、この日も10人くらい並んでいました。

パリパリの皮に熱々のアンコ!
出来立ての「たいやき」ってホントに旨いですよね!!


参考:名代たいやき わかば
 http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/



話は戻って、最近、観たい映画が徐々に増えてきて、、
映画館で今後みたい映画チラシをピックアップしてきたら、こんなにありました^^;



今後も観に行く事を考えて、夫婦でこんな会員に入ってしまいましたよ。
年間会費400円で6回観たら1回無料になるようです。
(今回の「天気の子」からカウント)

意地でも年間6回観ますよ~!

関連情報URL : https://tenkinoko.com/
Posted at 2019/07/21 19:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2019年07月15日 イイね!

まったり終わった3連休 (´ω`

まったり終わった3連休 (&#180;ω`今週は生憎の天気で溜まっていたTVドラマや雑誌を見ながら3連休を過ごしました^^;

時間があったのでじっくり読み込んだのが日産GT-R(MY20)のカタログ。
先月初めに近くのNHPC(日産ハイパフォーマンスセンター)にカタログを貰いに行ったところ在庫無しで後日郵送いただくお話だったのですが、なかなか届かず痺れを切らしていたところ、行きつけのショップさんに置いてあったものを譲っていただき入手。
(ショップさん、ありがとうございました!)

ネットでは賛否両論の50thモデルの湾岸ブルー+白ラインですが、個人的には好きですね。
実は先週、関西遠征の時に大阪で実車も見てきたのですが言われるほど悪くはなかったですよ。
(白ラインはステッカーだったので塗装かクリア吹きつけだともっと良かったけど。。。)

逆に関心無かったけど気になってしまったのが、昔のレース仕様の箱スカカラーをイメージした50thモデルの白+赤ライン。
これ、格好良すぎじゃないですかね^^;

NISMOは買えないけど標準車なら、、、
32Rはこのまま残したいので、車庫を空けるならサブのノアのほうかなぁ、、、
なんて妄想してたら、奥さんに、こっ酷く叱られてしまいました^^;

※このブログ書いていたら丁度日産からもカタログが届きました。



という妄想ばかりではなく、
三連休、唯一のお出かけは、クラッチペダルの調整のため取付ショップへ。
今月初めにクラッチ交換をしたのですが、先週の関西遠征で一気に慣らしを終えたため作業を予約していました^^
今回も一番奥でクラッチが切れるよう私好みに調整いただいてます。(作業自体は30分程度)

帰路は、慣らしで抑えていたブースト圧を一気に解放(0.7k→1.4k)。
快適ドライブを楽しんできましたよ。
やっぱブースト上げると車が軽い!^^

Posted at 2019/07/15 18:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation