• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

関西スポット弾丸ツアー

関西スポット弾丸ツアー今週は、先週交換したクラッチの慣らしを兼ね、関西方面(大阪、名古屋)まで足を延ばしカースポット巡りをしてきました!
人生初の関西遠征です!
天候が心配でしたが移動中に雨がパラついたものの、現地では殆ど降られずに(一時晴れ間も顔を出し)楽しく巡れましたよ。

まずは大阪。コテコテの通天閣とのコラボから。
早朝であれば道に斜めに横付けして撮影とかもできそうな雰囲気でしたが真っ昼間の人通りが多い時間帯でしたので控えめに撮影しササッと退散😅



続いて港大橋とのコラボ。
今回、初めて見ましたがロボットのアームのようなゴツイ作りでとても大きかったです!
(東京タワーが横にブッ倒れたイメージ^^;)
こんな橋、東京には無いですよね~。
撮影していると仕事で移動してきたトラックのおじさんが「ここイイでしょう。うちの若いのも良く撮影しているよ!」と話しかけてくれました😁
(関西の方、優しいね!)



大阪グルメは「はなだこ」の「ねぎマヨたこ焼き」(写真上)と、「春夏秋冬」という串揚げのお店で「串揚げ」と「和牛サーロインスープ茶漬け」(写真下)をいただきました😋
このお茶漬け、ガチで旨かったです🎵



そして名古屋に移動し、サンシャイン栄の観覧車。
ここは名古屋出張の時に通り過ぎたことがあり、自分の車で来た時はコラボしたいな~と思っていた場所の一つです。
移動時間の関係で昼間の撮影になってしまいましたが夜は綺麗でしょうね。



最後は名港トリトンの名港西大橋。
みんカラでフォローさせていただいている こまじーさん が最近ブログで紹介されており、とても素敵なスポットだったので、今回のツアーに組み込ませていただいた場所です。(情報ありがとうございました!)

有名スポットだけあって撮影のために地元の方が沢山集まっていて、日が暮れるまで人が絶えませんでした。皆さんとお話しできて楽しかったです😆



名古屋では定番ですが「矢場とん」の「黒豚ロースわらじとんかつ/海老フライ/アスパラ巻 」(写真上)、「味仙」の「台湾ラーメン」(写真下)をいただきました!
大阪も名古屋も東京に無いグルメが多いのでホント飽きません!😍

今回のツアーで往復1,053kmを走行し無事クラッチの慣らしも完了です!
(さて、次はクラッチペダルの再調整に出さないと、、)

Posted at 2019/07/07 23:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2019年06月23日 イイね!

大黒PA→辰巳PA 撮影会ツアー & 光のお父さん!

大黒PA→辰巳PA 撮影会ツアー & 光のお父さん!先週日曜は晴天の中、S2000乗りのRWEさんからのお誘いで大黒PA→辰巳PAルートの撮影会ツアーに参加させていただきました!



この日は集合場所の大黒PAに行く前にRWEさんと大井PAで待ち合わせ。
すると大黒PAで待ち合わせ予定のグレ爺さん(白34)が偶然合流しご挨拶😃

大井PA内は大混雑で駐車もままならない状態でしたが、何故かバラバラに来た3台が並んで駐車できました。
皆さんモッテマス!

ここで、いつかコラボしたい!っと思っていた、みんカラのエキスパートさんから「大黒行けそうです」との連絡が!
一気にテンション上がります!



大黒に到着すると既にエキスパートさんから「大黒着きました」とメッセージが入っており、車を降りて辺りを見渡すと只ならぬオーラを纏った33Rを直ぐに発見。^^
お揃いの湾岸バンパーでのコラボがついに実現できました😆

このバンパーは、当時通っていたショップのデモカーの33Rに装着されていたもので、その33Rに魅せられて愛機にも装着したという経緯があったため、久しぶりに間近で見れて感慨深い気持ちになりましたよ。
33Rにホントよく似合います。格好いい!



無事エキスパートさんとのコラボ撮影を終え、撮影会メンバの元に戻ると、今度はみんカラで活動中のGALAXY GOLD-Rさんを発見。
(というか、綺麗なゴールド色を発見できないわけが無いです、、^^;)
これは是非ということでお声がけさせていただきました。

エキスパートさんといい、GALAXY GOLD-Rさんといい、このようなディープなRがまだまだ湾岸には存在している。とても素晴らしいことです😆



そして、大黒で顔が真っ赤に日焼けするほどお話をした後は、辰巳第一PAに移動。
ここで、本日の撮影会メンバ全5台の車が集結。
(大黒では駐車場所があわず横並びできなかったので、、)

先頭からグレ爺さん号、Slick号、RWE号、ろんぶー号、さわちゃん号と並びます。
(辰巳も混雑しており、いつもの撮影ポイントは満車状態でした😓)

グレ爺さんの車、実はBNR34仕様にモディファイされたER34なのですが、言われないと分からないほどの完成度。(しかもチューニングしてありGT-Rより速い!)
そしてもう一台、青のフルチューン34Rもお持ちという凄いお方です😅



こちらは、ろんぶーさんの34R。
雨天未使用ということで非常に綺麗に乗っておられます。
まさに極上車。いつまでも大切に乗り続けて欲しいですね!



そして、さわちゃんさんのランエボ ファイナルエディション。
限定1000台の希少車というだけあってとても大切に乗られています。
私、ファイナルエディションを見るのが初めてだったので感激しましたよ!



ということで、久しぶりに時間を忘れて沢山の車好きな方々と交流ができ、素敵な一日を過ごすことができました。
当日お話しいただいた皆さん、本当にありがとうございました!



■おまけ■
昨日は雨の中、妻と2人で映画鑑賞のためノアを動かしイオンシネマ調布まで。
(最近、映画漬けな気が、、、😅)



観てきたのは、以前ブログで予告していた「光のお父さん」。
MMORPGのプレイ経験がありTV版は観ていたのですが、映画化されるということで楽しみにしておりました😁
TV版では父親役に故 大杉漣さんが演じていましたが、映画版の吉田鋼太郎さんも味がありとても役にハマっていましたよ!

この映画、実話を元にしたスト-リーなのでヤラセ感も無く、コミカル且つ感動するお話なのでMMORPG好きの方は是非観て欲しいですね^^

Posted at 2019/06/23 19:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年06月15日 イイね!

カート大会2019 in フォーミュランド・ラー飯能

カート大会2019 in フォーミュランド・ラー飯能昨日は会社の休みを取って、いつものカートメンバーと一緒にカート走行に行ってきました!
今回行ったのは本格的なカート走行が楽しめる「フォーミュランド・ラー飯能」さん。



本日の天候とは大きく違い天気も良く絶好のカート日和です。
平日なので高速は渋滞もなくスイスイ。
快適なドライブができました♪

朝食は三芳SAで。
大会での勝利を願ってカツカレーを食しました^^



少し早めに現着すると幹事さん1人と合流。
オープン前で まだ入り口が閉鎖されていたため、待ち時間の間に幹事さんのワゴンRとコラボ。
この方、跳ね馬オーナーさんですがクラッチ調整中とのことで、今回もコチラのボルトオンターボ車での参加でした^^



こちらが実際にドライブできるカートです。このカート結構速度が出ます。
(もちろん速度リミッターも無し!)
ラー飯能さんは今回で2度目の走行になりますが、特にホームストレートから第一コーナーへの進入はスピードものり結構度胸がいります。
(ここでアクセルを抜いてしまうとタイムダウン🤤)

平日なので身内だけの貸し切り状態でした!



今回はヘルメット上部にGoPro7を付けて走行動画を撮影してみました。
Webに上がっている走行動画がすごく綺麗に撮れているので一度撮ってみたかったんですよね。

↓↓GoProの走行動画に興味ある方は、コチラをどうぞ!↓↓
#黄色と緑色のツートンメットの方が跳ね馬幹事さんで私より2秒もラップタイムが速いです(笑






たっぷりカートを堪能したところで、最後にカート場近くのレストランHAMAさんで昼食。
ここは奥にお座敷もあって表彰式をするのに丁度良いお店なんです。



この日は沢山運動したので(腕がパンパン!)、私はお店で一番高い「王様のステーキ丼」をいただきました😋
お肉がとても柔らかくて、凄く美味しかった!
(塩・タレ・ポン酢の3種類の味で楽しめます)

美味しいお肉を食べて、表彰式も無事終わり、ここで解散。
帰りの高速も渋滞無しで夕方には自宅に到着。
平日遊びってイイですね!


########
あとブログ内容とは関係ないですが、、、
「何してる?」でも呟きましたが、6月から何故か みんカラユーザーさんのヒストリーがandroidスマホ上から全く見れなくなっています😱
androidユーザーさんの中で同じくヒストリーが機能してない方がいましたら教えていただけるとありがたいです。(私だけの症状なのかどうか気になってます)

みんカラスタッフへは問合せフォームから症状を伝えておりますが、今のところ回答は無し。
困ったなぁ、、、、😭

###追記###
アプリの再インストールで無事閲覧できるようになりました。
アドバイスいただいたレオ助さんに感謝です!
関連情報URL : http://www.rahanno.com/
Posted at 2019/06/15 20:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2019年06月09日 イイね!

実写版「アラジン」で4DX体験!

実写版「アラジン」で4DX体験!昨日は妻と2人で実写版「アラジン(吹き替え版)」を観てきました!

私自身は、今までディズニーアニメには全く興味が無く、アニメの「アラジン」のストーリーすら知りませんでしたが(※アナ雪もTVで初めて観たくらい)、先週戻ってきた車に乗りたいという私の希望と、「アラジン」を観たいという妻の希望とで利害関係が一致。^^;



ということで、先月に引き続きイオンシネマ調布までドライブ。
タップリとは言えないですが久しぶりのドライブに満足です♪
お昼前に到着しましたが駐車場はガラガラ。
(まぁ、駅からすぐの場所なので普通は電車で行きますわね、、)

当日は梅雨入りしたということで雨を覚悟していたのですが、結局一日降られずに無事に帰ってこれましたよ^^



そして映画館では今回もポップコーン。
必ず買います。観ながら食べます!
ただ、バター醤油味だけサイズ間違えて注文してしまったようで特大サイズ、、、、(><



そして場内の入り口で3Dメガネを貰います。



そう、今回は生まれて初めて映画館での4DX体験!
今の映画館は凄いですね。
3Dで観れるだけでなく、イスは動くわ、風や水しぶきはかかるわ、おまけに天井から雪泡まで降ってくるわ、、、
「アラジン」は空飛ぶ絨毯のシーンなどがあるので4DXを体験するにはもってこいの映画でしたね。

ストーリーもとても面白かった。
※特にウィルスミスのジーニーが最高でしたよ!
近々TVでアニメ版も放送するようなので、こちらも観てみようかな。

初めはドライブ主体で行ったつもりが、なんだかんだ夫婦で楽しめた週末となりました^^



最後に、、、
次の映画候補は「これ」です♪
coming soon!

Posted at 2019/06/09 16:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月02日 イイね!

お久しぶり!3週間ぶりのご対面~♪

お久しぶり!3週間ぶりのご対面~♪昨日愛車がエアコン修理から戻ってきました~!
ディーラーに入庫して1週間では直らず、一度(オフ会のため)回収し再入庫してから早3週間、久しぶりにRとご対面できました^^

3週間は流石に禁断症状がでましたよ~。
ディーラーから引き取り後、元気になった姿をパシャリ。
(うかれてます。嬉しいので許してください^^;)



そのまま、MY20のGT-Rカタログを貰いにNHPCに立ち寄り。
ただ残念ながらカタログ在庫はなく後ほど郵送してもらうことに。
まぁ、NHPCに行くのも口実でどこでも良かったんです。走れれば!^^



詳しくは整備手帳に記載しましたが、今回は写真のエアコンユニットをゴソッと交換。
(パネルは代わってないかな?)
ディーラーさんも被疑部品がなかなか揃わず大変だったみたいです。
旧車でもいつも快く受け入れてくれるディーラーさんには感謝しかありませんよ。

整備手帳:エアコン コントロールASSY交換
 https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/car/87598/5342960/note.aspx



ディーラーでは洗車いただいていて綺麗な状態で戻ってきたのですが、退院祝いということでボンネットにBlissを塗ってあげました^^;

今回は全治4週間とかなり長い入院でしたが、これで今年の夏も元気に走りきることができそうです!

Posted at 2019/06/02 18:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation