• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

釣り支度と夜の羽田空港

釣り支度と夜の羽田空港昨日は妻が一日大阪にお出かけ。(遊びですよ)
朝から機内写真をLineで送ってきたり相当楽しんでるみたいです。(*´ω`*)



私はというと、会社の友人から海釣りのお誘いがあり来週連れていっていただけるとのことで釣り道具一式を買いに「上州屋」へ。
若い頃「釣りキチ三平」を全巻読破(笑うところですw)するほどの無類の釣りキチだったのですが、かれこれ30年以上はご無沙汰していることもあり昔の釣り道具なんて一切なし。
釣り方もすっかり様変わりしており何を揃えればいいのかも分からず「上州屋」さんのお知識を拝借したという流れです。(´ω`;)



コチラが「上州屋」(+わずかに私の意志を入れた)セレクトのロッドとリール。
そこそこに良さそうなモノを選んでいただきました。
来週はバッチリ釣ってくるぞ~!



夜は妻の帰りの飛行機の到着便にあわせ羽田空港で待ち合わせ。
実は、お迎えの名目で羽田空港帰りに辰巳PAに寄って夜景撮影かな~!と目論んでいたのですが、、、

空港の駐車場に車を駐めて車内を見ると、、、
見事に一眼と三脚を家の玄関に置き忘れてました(><
(写真はデジカメ)

ということで残念ながらそのまま帰宅。orz



最後におまけです。
妻から送られた帰りの機内写真。
綺麗なので今回はこの夜景で我慢 (´Д`)
Posted at 2018/11/11 21:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月03日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日はパークハイアット東京でモーニングビュッフェをいただいてきました。
入ったのは41階にある「ジランドール」というレストラン。
ここのビュッフェは、1つ1つの料理のクオリティーが高くとても美味しいので妻のお気に入りの場所だったりします。

参考:おすすめスポット「ジランドール」
 https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/811213/



さっそくですが、Myビュッフェのチョイス。
兎に角、メインの料理を全てのせていくスタイルです。(^^;
料理を取りに行く回数をなるべく減らしたいので、ほぼ一発目でお腹が膨れるくらい盛ってきます。
今回もかなり盛りました(笑
(前夜に呑み会&次郎系ラーメン食べて、ヒィヒィ言ってたんですけどね、、、)

#写真だけ見ると料理の素材は超地味なんですが、これ味はホントに美味しいんですよ。


そしてフッと横の席を見ると、、、、、
歌舞伎役者の市○海老蔵さんがファミリーでいらしてました! (´ω`)
ここは海老蔵さんの朝食ご用達で有名なレストランで、我々もそこそこの頻度で食事に来てるのですが、お会いしたのは今回が初めてです。
せっかくの家族の朝食を邪魔してはいけないので、写真撮りたいところをグッと抑えて冷静に食事を続けました(´∀`艸)
市川海老○さんブログを見ても今朝の朝食の記事が載っていたので本人で間違いないと思います^^

ABKAI 市川○老蔵ブログ:
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12416380737.html



ビュッフェにつく卵料理は、"エッグベネディクト"をチョイス。
具はハムとサーモンが選べるので「1つずつ」とお願いしてます。
本当はどちらか1つを選ぶのですが、妻がいつも頼んでいるやり方を今回真似してみました (・∀・)

ナイフを入れると濃厚な黄身がトロッと出てきてこれまた旨い!



最後はスイーツ。
"梨のパイ"と"クロワッサンwithヘーゼルナッツチョコレートクリーム"で〆。
ここのクロワッサンは何時もサクサクしていて、自分的に今まで食べたクロワッサンの中でもNo.1なんですよ。



空は快晴、お腹一杯で気持ちよく帰途につきました!
#食べすぎて昼食は食べれませんでしたが、、、(汗)
Posted at 2018/11/03 21:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年10月27日 イイね!

紅葉を求めて長野へGO!

紅葉を求めて長野へGO!今月2度目の長野旅行です。(;゚∇゚)/
前回はグルメ中心にあっちこっち徘徊しましたが今回は紅葉巡りに!
紅葉が見頃のエリアを検索したところ美ヶ原高原や戸隠あたりが見頃とか。

紅葉名所2018
https://koyo.walkerplus.com/ranking/
※エリアと見頃のスポットで検索できるので今回はコチラを利用しました。



ということで前回と同様、美ヶ原高原美術館の朝焼けからスタート!
前回は台風の影響で雲海が吹き飛んでしまっていましたが、今回はモコモコ多めの雲海様がお出迎え。
ただ雲が多すぎて朝日は拝めずでした。(なかなかうまくいかないですね~)

その後、小布施に向かいつつ(前回と全く同じルートやん、、)紅葉探しをしましたが、タイミング的には紅葉が終わりそうな所が多くあまり良い写真は撮れず(-。-;)



小布施に着いたら、まずは朝食。
小布施で朝から食事できるお店は少ないのですが、桜井甘精堂の中にある食事処を訪問すると栗おこわセットが朝からOKとのことで、そのまま突入。

朝食でお腹が程よく満たされた後は、味麓庵の「福栗焼き」と竹風堂の「栗あんソフト」のスイーツ攻めで〆。

続いて、戸隠の紅葉探索へ。
(ここからは前回と別ルート)



道中、遠い山が紅葉しているのを見つけパシャリ。
のどかな風景に癒されます。(・ω・)



紅葉を眺めながらドライブし、戸隠で昼食。
有名なお蕎麦屋さんで数量限定の十割そばと天ぷらを頂きました。
蕎麦には蕎麦つゆとお塩が付いてきて塩を蕎麦に振りかけて食べるのは新鮮。

ただ、昔から蕎麦と味噌ラーメンだけは、どんな有名店でも「むちゃくちゃ旨い!」と感じたことが無い程度のバカ舌なので、美味しかったのですが残念ながら今回もこの法則は覆らず^^;

ここでまたもや「蕎麦といえば日本酒!」と言い放ち、妻は日本酒を注文。
そしてまたもや私はぶどうジュース。(TдT)
(この夫婦漫才は一生続くな、、、、)

昼食後は紅葉探索を再開しつつ、夕焼けを撮りに横手山ドライブインを目指します。



紅葉コラボ①[戸隠]
戸隠は、まさに見頃。
周辺は紅葉だらけで道路沿いもずっとこんな感じでした!



紅葉コラボ②[志賀草津高原ルート]
横手山ドライブインまでの道のりも見頃。
横手山ドライブイン付近の紅葉は既に終わっている感じでしたが、上がるまでに高低差がかなりあるので道中は綺麗な紅葉が楽しめましたよ。



そして最後に横手山ドライブインでの夕焼けショット。
あいにく雲が出ていて、この直後に夕日は隠れてしまいましたが、なかなか良い絵が撮れました!

紅葉のほうは、これからどんどん南下していきますが機会あれば、また行きたいですね。
Posted at 2018/10/27 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年10月23日 イイね!

愛車と出会って26年!

愛車と出会って26年!10月30日で愛車と出会って26年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■1年でこんなパーツを付けました!
・特に無かった(^_^;)


■この1年でこんな整備をしました!
・各種オイル交換
・バッテリー交換
・オルタネータ交換
・エアクリフィルター交換
・プロテクターフード交換


■愛車のイイね!数(2018年10月23日時点)
35イイね!
※先月からみんカラ復帰して沢山の いいね!やコメントをいただきました。
皆様、本当にありがとうございます。


■これからいじりたいところは・・・
・ヘッドライトLED化
・久々にボディーコーティング
・あとは補修中心のメンテかな


■愛車に一言
トップのタイトルにある
「あと10年くらいは乗れるかな!?」は、
みんカラ開始当時「このRにずっと乗り続けるぞ!」という想いを込めてつけたタイトルでしたが、かれこれ購入から26年目を迎えようとしています。
これからも出来るかぎり乗り続けたいと考えているのでタイトルもこのままでいきますよ(`・ω・´)
頑張って維持していくぞ~!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/23 17:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

T.Y.HARBORでランチ&ドライブ

T.Y.HARBORでランチ&ドライブ昨日、天王洲アイルのT.Y.HARBORまでランチドライブをしてきました!
昔はよくここのランチやディナーを利用していたのですが今回5~6年ぶりの訪問です。

暫く来ない間にレストラン入り口手前にあるパン屋さんではケーキも置くようになってましたよ。(帰りにお土産で数品購入)

参考:おすすめスポット「T.Y.HARBOR BREWERY RESTAURANT」
 https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/810800/



レストラン内部は昔と変わらずアメリカンな雰囲気そのまま。
この日は11:30のOPENに合わせテラス席を予約。
今の時期は熱くもなく寒くもなくテラスでの食事がベストですね~。
運河を見ながら、そよ風を感じつつ気持ちよく昼食をいただく。至福の時です。

ここはクラフトビールが有名なのですが、妻は何故か迷わず巨峰モヒートを注文。(写真左)
そしてドライバーの私は、またまたノンアルで、、、(写真右)
ワインのように見えますが「山梨県産 ぶどうジュース」ですよ、、
(いつか立場を逆転させてやる、、、)

その分、食事はがっつり美味しく頂きました!

<本日の昼食メニュー>
・ジャンボシュリンプカクテル、カクテルチリソース
・本日のスープ
・シーザーサラダ+アボカドトッピング
・シーフードラグースパゲティーニ( イカ、タコ、ホタテ、エビ)
・マッシュルームデュクセルとマッシュポテト、クリスピープロシュートのピザ
・豪州産牛のサーロインステーキ、ペッパーコーンソース
※本日のスープは個々、あとは全て2人でシェア



あとT.Y.HARBORの駐車システムが昔と変わっていて少し戸惑いました(^^;
レストランから道を挟んで反対側の建屋にバレーパーキングと言う駐車施設の受付があり、そこのスーツを着たお兄さんに駐車料金(1回1000円)と車のキーを預け、その場で乗り捨て&後はお任せというスタイルです。
(すごい昔は、ここにシレっと路駐できたんですけどね~)

食事を終えてレストランを出てみると、写真のようにショールームで車を飾っているかのように、高級外車と一緒に無造作にウチの旧車も並べられておりました(笑
お兄さん、ちゃんとエンストせずに動かせたのかな?(´ω`;)



食事の後はせっかく海の近くまで出てきたのでお約束の大黒PAまでドライブ。
昼間でしたが車好きな方々もそこそこ集まっておりました。



大黒PAを後にして、最後は辰巳PAに立ち寄りそのまま帰宅。
終日よい天気に恵まれ、楽しい一日でした!
Posted at 2018/10/21 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation